作家都知事さんが大相撲の八百長疑惑について
「(八百長は)昔から当たり前のこととしてあったんだよ。
歌舞伎の大見えを堪能して見るみたいに、
だまされて見て楽しんでればいいんじゃないか。
そういうものだ、相撲ってものは」
と、
「(相撲を)日本の文化、伝統を踏まえた国技だというのは、ちゃんちゃらおかしい」
と言われたそうです。
後の方のお言葉には、賛成しかねますが・・・
先の方のお言葉には、その通りだと思います。
「無観客」で行う案も出ているようですが、
誰も見ていなければ
全取り組み八百長になってしまうかも・・・
八百長ありでもいいからというファンには
チケットを裏で売ればいいんじゃないか・・・
タイガーマスクで読んだ地下プロレスのように・・・
あるいは、会員制にするとか・・・