のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

東高西低

2012年11月01日 22時42分33秒 | ニュース・記事

んーーーっ

西のお殿様が、
「第三極のボスは東のお殿様だ」と、
次の戦での中心的役割を期待すると言ったそうな。
一方で、東のお殿様の新党の母体連中には
「全く政治感覚が合わない」と不信感を示したって。


西のお殿様、自らの力で天下を取ることはあきらめるんですかね
大将の器ではないって、宣言したも同じ・・・

「イシハラの子分」
こちらで報道されている通りなんですね。

東のお殿様、戦わずして、西の組織をゲット!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントに話してるぅ

2012年11月01日 22時25分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

中国と韓国が、社会保障協定を締結したようです。

協定によって保険料の二重払いが回避され、
企業や個人の負担が軽減される。

中国では昨年7月に社会保険法が施行され、
中国で働く外国人に対しても保険加入が義務付けられています。
中国が外国政府との間で社会保障協定を結んだのは法施行後では初めて。
日本を含む十数カ国との協議が続けられているそうです。


日本との協議・・・ホントに続けられているの?
こんな情勢でぇ、ホーントォ?

韓国がはじめて締結・・・
最近中韓なかいいですよね・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機内食が・・・どうなる

2012年11月01日 18時01分30秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

中国航空大手の中国東方航空が、
冬期から採用する機内食メニューを発表し、
上海発のエコノミークラスの場合、
1食40元を基準とする方針を明らかにしたそうです。

同時に、飛行時間が2時間以内の短距離便は
一部メニューを省略するほか、
朝、昼、夜の食事時間にかからない短距離便では
飲み物だけを提供するとのこと。

業界サイトが発表した国内航空会社の機内食に対する調査では、
アモイ航空、海南航空、吉祥航空、四川航空などが高い評価を受け、
東方航空は第10位に低迷したそうです。


中国東方航空というのは、略号MUで、
私も良く使う飛行機会社です。

それにしてもこの記事、わかりづらいですね。
一食40元が今までと比べてどうなのかが書いてありません。
良くなるのか悪くなるのか・・・

でも、短距離便で食事制限をするようですので、
40元というのも、安くすると言う意味なのでしょうね

ということは、レベルが下がると言うことか!

前から、記事にしているように
私は、いつも機内食を寝たふりしてパスするタイプですので、
あまり関係ないのですが・・・

いっそ、機内食を有料にして、
その分、飛行機代を安くできないかな・・・でも、40元かぁ
最近、とみに高くなっている気がします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000と200000

2012年11月01日 06時35分00秒 | 日記

ぷららブローチの中国ジャンルの記事、
2000件目ゲット


そして、このブログへのアクセスカウンタも
本日200000の区切りを超えました。

2000件すべてが私ではではありませんが、
もうすぐまる4年中国滞在の記事の積み重ねです。
でも、その100倍の200000は、
皆さんのおかげです。100倍ありがとうございました。



 
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:ふりかけごはん
昼:会社の中華
夜:カップかまめし
結果:目標まで17斤


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする