日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています
東西のお殿様がお話しあいをしました。
西のお殿様と東のお殿様が京都市内で会談し、
次のいくさでの連携を視野に、
継続的に協議をしていくことを確認したようです。
ただ、雰囲気からすると、西のお殿様が
東のお殿様とは連携したいが、とりまきは嫌。
と、言ったようです。
東のお殿様が、「西を俺によこせ」と上洛。
西のお殿様は、「条件付きで従います」って感じかな。
政策や考えの違う2つが一つになる・・・
片方が強引に飲み込むしかありませんな・・・
船中八策・・・最終的にはいくつになるのか
そして、そのまんま西さんはどうする・・・
次回こうご期待!
内部崩壊はじまる・・・
来春開校を予定する3大学に対してヨッシャ文科相が、
「大学は量より質が重要」との持論から新設を不認可としました。
大学設置・学校法人審議会の答申と真逆に
認可されなかったのは初めてとのこと。
突然の不認可に3大学は
「大臣の思い付きに振り回されたくない」などと前触れなしの
大臣の不認可に困惑しています。
ヨッシャ大臣は「新設は認められません」と言い切り、
理由として「約800の大学があるんですね」と
各都道府県の大学数がプリントされた日本地図を右手でひらひらさせたそうです。
「質が低下しているんですよ。量より質が大事なんです」
と持論を展開したそうです。
ヨッシャ文科相、いくらなんでも来年4月開校の学校を
突然、許可しないのは・・・まずいっしょ。
すでに受験期も後半ですよ。
数が多いから、質が悪いってのも乱暴ですし、
新設校の質なんてまだわからないっしょ。
受験予定生のことも考えないと・・・
外相時代に続いて、今回も・・・
のだめ首相、内部にたぁーくさんの爆弾抱えて
ろれつも回らないようです。
いくさをすれば、消滅しそうな党ですが、
内部から時限爆弾炸裂し、いくさ前になくなりそう。
昆山ホテルの裏通りに・・・

コンビニの様ですが・・・
これって、・・・
この色使いは・・・
あなたと、コンビニ、○○マート

ありますよぉ、昆山にもぉ・・・いいのぉ
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:ふりかけごはん
昼:会社の中華
夜:会社の中華弁当のおかず
結果:目標まで16斤