のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

少なくない

2012年11月06日 07時02分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

共同通信社が最近実施した全国電話世論調査で、
東のお殿様の「新党」に
「期待しない」が53%、「期待する」が40%
だったとのこと。

西のお殿様の領土吸収で苦戦し、
天下統一に暗雲が立ち込める中での厳しい評価となった。
という評価。

次のいくさの比例投票先としては、
たちあがれ日本が前回10月調査より2.1ポイント増の2.4%、
日本維新の会が3.1ポイント減の10.8%、
自民党27.7%、民主党12.1%


天下統一して(新党合わせて)13%で現政府を上回るのか
・・・それでも前政権の半分以下。まだまだだね
前政権、結構固定ファン層をもっているので、強敵です。

無作為に選択した人に調査したのであれば
東のお殿様への期待の数値40%というのは、
少なくないと思いますね。
現政権は12%でしょ。

単独での「期待する」「期待しない」の評価ではなく、
他の勢力との比較でなければわかりませんね。

でも

ホントに東のお殿様が、政権とっちゃったら・・・

たちあがるのか日本!軍備力増強?
他人の言うことなど耳かさず、ずけずけ言える日本に・・・



いいのかぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しき街2

2012年11月06日 06時50分00秒 | 昆山情報

前は、携帯を忘れて写真を撮れませんでしたが
先日、携帯持って再度新しい街

世茂広場
に行ってきました。
空港行きのバス停、航站楼から2つ先のバス停と
覚えていたのですが、降りたらなぁーんもない
さらに先のほうにかすかにビル群が見えます。
もひとつさきでした。

この広場、全部で4つの建物(D座、D1からD3座)からなる
ショッピングモールです。


新しいスーパー大潤発はD1座ビルの中にあります。
 
前にお知らせしたように、2階建てで入口は2階、
 
2階は、電気・文具・衣料・菓子・飲料、
1階は、生鮮野菜、肉、冷凍食品、コメ、卵、レジという構造

D2座は世茂国際影城という文字がありますので映画館でしょう。
 
1階のテナントには、味千ラーメンや餃子の四海遊龍があります。

 
一番大きな扇形のD座の裏にはホテル?もありました。
 
D座は3階建て吹き抜け構造で、
1階には、こちらの百均、一伍一拾があり、
メイドインチャイナの日本向け商品がこのご時世でもたくさんありました。
よくいくスーパー欧尚(オーシャン)のそれよりも売り場面積が広い分、
ゴチャっという感じはなく、ゆったり選べます。今回買いませんでした。
3階には、猫太郎ラーメンというラーメン屋と、ゲーセン、
 
そしてここにも小さいですが映画館がありました。
 
トータルリコールが上映中でした。

新しい街、住みやすそうです。
でも、ちょっと市内からは・・・遠い。
帰りは、航站楼のほうまで歩いてから、
レンタル自転車で帰りました。
その日、歩数計は、20000歩を記録していました。

片道2元または小一時間の自転車、または3時間の徒歩の
労力を払ってまで買いたいもの、食べたいもの、観たいものが
できたときに利用します。



 
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:柚子1/4
昼:会社の中華
夜:会社の中華弁当のおかず
結果:目標まで16斤


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする