日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています
実は?
いくさが公示された日、西のお殿様はご自慢のツブヤイターで、
近江のお姫様の原発政策を繰り返し批判したそうです。
公職選挙法は公示後にツブヤイターなどで選挙運動をすることを
候補者かどうかにかかわらず禁じているが、
西のお殿様は「バカみたいなルール」と断じたそうです。
西のお殿様、真夜中からツブヤキ始め、
「10年後の原発ゼロ」のお姫様の政策を
「具体的工程表を出したが、その実行力はほぼ0」と批判。
「脱原発依存体制の構築」を掲げた自分の政策については、
「実績を加えて見れば実行力は90%を超える」と自賛し、
「どちらが良いか。一目瞭然」などと書き込んだとのこと。
公選法は選挙期間中、法定ビラやポスター以外の
「文書図画」の頒布や掲示を禁止していて、
ツイッターなどネットを使った発信は文書頒布とみなされ、
特定の政党を支持・反対する内容も同法に抵触する恐れがあるそうです。
お殿様、それに対して
「公職選挙法もダメだね。ネットでの政策の主張を認めない一方、
バカみたいなルールで前近代的な作業ばかりやらせる」
などとツブヤイタそうです。
西のお殿様、遊説の帰りに一杯飲みながらの
ツブヤキでしょうか・・・
敵は、ジミン・ミンシュの既成政党ではないのかなぁ
近江のお姫様ばかりせめていますね。
自分のやりたいことを自由にやっているお姫様が
うらやましいんでしょうか
自分は、東のお殿様に牛耳られて言いたいことも
言えない境遇ですからね・・・
なんだか、好きな娘に意地悪する男の子のようです・・・
ホントは、好きちゃいますのん・・・
二股は・・・
近江のお姫様が、県議会で
「県政に支障が出た場合、党首を辞するのか、知事を辞するのか」
などと追及を受けたそうです。
その質問に対してお姫様は
「県政運営に支障が出ないよう全力を尽くす」
と述べるにとどめたそうです。
西のお殿様も、市政を離れている間の給与の返還を求められ
選挙をバカにするなとキレています。
お互い、知事(市長)と党務の二股は、大変ですネ。
お互い、信頼できる副知事(副市長)さんはいないのかね。
それこさ、今の時代ならIT技術を駆使して、
選挙カーに大型スクリーンを設置して知事室(市長室)から演説も
できるんじゃないでしょうか・・・
やっちゃ、だめなのかな
こんな記事が・・・
中国動画配信サイト最大手の優酷と業界2位の土豆網が
合併した優酷土豆が2012年7~9月決算は、
9150万元の純損失を計上したと発表しました。
赤字額の9割を土豆網(8297万元)が占め、
売り上げ5億0220万元うち優酷が4億8350万元(前年同期比84%増)を占めたそうです。
IT調査会社によると、優酷土豆の利用者は3億1000万人超で、
中国のネット動画閲覧者の8割に相当するそうです。
土豆は、私もよく利用させていただいています。
でも、ネット動画閲覧者の8割が利用しても赤字ですか。
ネット動画は儲からないんですね。
現在、ネット動画では、アの問題で
日本の映画やドラマは検索できないようになっていて
私は欲求不満です。
アの問題も、国と国同士の話し合いのレベルになってきて、
民間での交流はぼちぼち元に戻りつつあるような気もします。
ネット動画も、早く元に戻してほしいなぁ
さすがに、ネット動画も、アニメ部門で日本のアニメを
制限しちゃうと、何もなくなっちゃうようです。
「日本」という選択肢はありませんが、
つねにトップページに日本製アニメがあります。
悔しいだろうなぁ
ということで、今、私はもっぱら日本のアニメを見ています。
最近は、結構、男目線の女性主人公モノが流行っているんでしょうか
ありえない体系のオナゴだらけで目の保養になりますね(笑)
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:ゆず1/4
昼:会社の中華
夜:会社の中華弁当のおかず、そばめし
結果:目標まで19斤
※夜食べ過ぎ。やばっ。