goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

日本の頭脳のみせどころ

2012年12月12日 19時30分00秒 | ニュース・記事


敦賀原発2号機が廃炉を迫られる公算が大きくなったそうです。
原発敷地内の断層を調査した原子力規制委員会が、
原子炉建屋直下の断層を活断層の可能性が高いと判断したため。
国のルールは活断層の真上に原子炉建屋を建てることを認めていない。

敦賀原発には、1、2号機の原子炉建屋直下を含め、敷地内に約160の断層があり、
さらに、「浦底断層」という活断層が原子炉建屋の約200メートル東を
通っているそうです。

【朝日新聞の記事から転用】

このため、浦底断層が動くとき、原子炉建屋直下の断層が連動するかどうかが
焦点になっていましたが、
原子力規制委員長代理が、2号機の直下を通る断層を
「活断層といって差し支えない。
浦底断層の動きによって一緒に動いた、そういう活動だろう」
「今のままでは再稼働の(前提となる)安全審査はとてもできない」
と述べ、活断層の可能性と再稼働を認めない考えを示したそうです。


国のルールで活断層の真上に原子炉建屋を建てることを認めていないのに
すごいですね。真下を何本も通っているんですね。
建てるときには活断層って認定されなかったんですね。
地震列島日本です。
そんなところが、いくつもあるんでしょうね。

Co2削減のため、化石燃料は使えないのに加えて、
脱原発・卒原発・・・

いよいよノーベル賞受賞者を何人も排出する日本の頭脳を結集して
代替えエネルギー開発と、省エネを進める時がやってきました。

がんばれっ、にっぽん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増殖の理由

2012年12月12日 13時10分00秒 | 中国生活

これの一環か・・・

江蘇省交通庁は環境にやさしい「低炭素交通」の実現に向けた3カ年計画をまとめ、
2014年春までに省内全域で
地下鉄、路線バス、タクシーの料金支払いに利用できる交通カードを
共通化する目標を示したそうです。

利便性の向上により、外出時の地下鉄・バス利用率を
11年の18.9%から23%以上に高めたいとのこと。
省都の南京市には15年までに利用率を50%とするようそうです。

さらに、タクシー乗車についても、
無錫市で3月から試行しているスマホでの予約サービスを
他市にも拡大するらしい


とにかく、この国、人の数ほど車や電動自転車が走っています。
これでは、道路は駐車場・駐輪場と化してもおかしくないし、
事故も多発します。

環境にやさしい「低炭素交通」を目的に
まずは市内のガソリン車を少なくしようという試みなのでしょう。
バスも最近は、ハイブリッドやLNG車になってきています。
市内の移動は、バスかタクシーで・・・ってことでしょう。

最近とみに増殖しているレンタル自転車置き場も
そのためか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12年12月12日12時12分12秒

2012年12月12日 12時12分12秒 | 日記

12年12月12日12時12分12秒



どーでもいいことですが・・・
次は一年後

13年12月11日10時9分8秒


そのあとは、87年後の2100年!
0年1月2日3時4分5秒ーーーっ
生きてねぇーーーっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウーシーウー

2012年12月12日 06時36分29秒 | 中国生活

昨日は、私の55歳の誕生日
朝、
太太からメールが来たり、
高校時代からの親友から
「忘年会・新年会の季節、久しぶりに会おう、いつ帰る?」のメール。
ぐぇんきぃでいぃるかぁー、まつにはなれたかぁー、こんど、いつぅ、かえるぅー
うれP。さっそく帰国予定を送りました。

そのあと、会社のお偉いさんから・・・
「後任送る・・・来年6月までに引き継げ。」の
うれP。心残りは「ピヨピヨ」のままだったこと。
これで、次の人生が始まる・・・

そして、夜は・・・
会社の会計監査の人との会食で・・・かにぃ
もうすぐ時季外れのメスとオスの2匹。
うっめぇー

今年は、ハッピーバースデープレゼント
たくさんでした。


 
【こっそりダイエット日記】
昨日の食事は、
朝:ふりかけごはん、柚子1/4
昼:会社の中華
夜:上海蟹2匹
結果:目標まで17斤


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする