のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

間違えたぁ(T_T)

2015年12月02日 17時44分21秒 | 日記
今、帰りの新幹線の中。
急いでました

名古屋からだから、おそらく自由席はいっぱいだろう
そうおもい、指定席を購入しました
しかも、ひかり号。
自由席とワンコイン違いません
自販機で、一番早くくるひかりをチョイス

したつもりでした
そして、新幹線が来て指定席の号車にのったまではよかったのですが、
今、デッキで立ってこれを書いてます(T_T)

間違いましたぁ
時間!
私が買ったのは、2時間後の列車でした

おかしいなと思ったんです
乗り込んで、切符の席に着いたら
人がいました(-_-#)

!?ここは中国かぁ

でも、その人私の切符を見て、
『時間が違いますよ』

あはっ(^。^;)
私が間違ってました

ツーことで、
今、デッキでこれを書いてます(T_T)

でも2時間早く我が家に着きます。
まぁ、いいかぁ(^_^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦らせてくれます

2015年12月02日 10時05分02秒 | 日記
名古屋出張です
朝、いつもの出勤時刻に
デガワ君に今年4月まで送ってもらった
最寄り駅から今年4月まで使っていた
通勤路線に乗りました

今年4月までのようにウトウトしていたら、
『この先、○○駅と××駅間で人身事故です』の
よく聞いていたフレーズです。

やばっ(^^;)
今日はあまり遅れるわけにはいかない!
ここはどこだ!

あと2駅でJR乗り換え駅でした。
歩く?待つ?
頭の中で、葛藤が始まりました。

そしたら、社内アナウンス
『この車はこの先、2駅先まで運転して、待機します。
お急ぎの所、ご迷惑をおかけします』

少し遠回りしましたが、
少し早く家を出たため、
予定の新幹線に乗れました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日中リニア販売合戦

2015年12月02日 00時00分00秒 | ニュース・記事

『日本の切り札「リニアモーターカー」 高速鉄道の対米売り込みで日中が「死闘」』というニュース
http://news.searchina.net/id/1593744?page=1
アメリカに日本の高速鉄道を売り込むために国交相がアメリカの運輸長官といっしょに
リニアに乗ったというニュースです。
これに対して中国も首相も『中東欧諸国首脳に高速鉄道を紹介』というニュースです。

先日は、土壇場で中国の高速鉄道を選んだインドネシアの首相に
アベさんがそれを根に持ってほかの国よりも短い会談をしたというニュースもありました。

高速鉄道売り込み合戦、日中双方必死です。

それにしてもアメリカさん、まだできてもいない日本のリニアを
いきなり導入できるんでしょうか・・・

日本は土地が狭いし、土地は個人の財産ですので
思うように線路を引くことが難しい。
いっそ、はじめは広いアメリカで営業運転を行い、
実績をつけてから日本に導入したらいかがでしょう。

中国のリニアも、すでに10年以上営業運転していますが、
延長の兆しも見えません。
相変わらず、一駅区間です。

そういえば、私の会社でもあるパーツに
リニアモーターを採用しようと研究されていた先輩がいました。
結局、商品化まで至りませんでした。

リニア・・・難しいんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする