先日、あることで(それは後刻)いつもお世話になっている航空会社のHPにお邪魔したら
いつも利用している便のほかに


羽田発の便を見つけました。
さっそく羽田の時刻表をアクセスしてみると、


行き:羽田発(午前2時) →上海浦東着(午前4時)
帰り:上海浦東発(午後9時)→羽田着(翌午前1時)
でした。
他にも羽田上海浦東便で同じような時間帯の飛行機があります。
茨城便を利用する前は、昼の羽田上海虹橋便を利用していましたが、
深夜便ができたのですね。LCCだけなのでしょうが・・・
ということは、
行きは、日本の会社の終業後に羽田に向かっても十分間に合います。
帰りも、朝到着してそのまま日本の会社に出勤も可能。
上海なら完全に日帰り出張可能。
しかもLCCなら先日の秋田出張よりもはるかに安価(T_T)
あとは、
上海から昆山、昆山から上海の移動がもう少し便利になれば
昆山も日帰り出張圏内ですかっ!
現時点では、
行き
①会社退社(前日午後5時)→JR・モノレール→羽田
②羽田(午前2時)→飛行機→上海浦東(午前4時)
③浦東(午前5時)→地下鉄→虹橋(午前7時)
④虹橋→高速鉄道→昆山南(午前7時半)
⑤昆山南→路線バス→昆山の会社(午前9時半)
帰り
①昆山の会社(午後3時)→路線バス→昆山南
②昆山南(午後4時半)→高速鉄道→虹橋
③虹橋(午後5時)→地下鉄→浦東(午後7時)
④上海浦東(午後9時)→飛行機→羽田(翌午前1時)
⑤羽田→JR・モノレール→会社出社(翌午前8時半)
なんて出張日程が組めます。
昆山の会社の滞在時間は昼休み込みで4時間半。
会議くらいならなんとかなるレベルです。
問題は、④の高速鉄道の切符の購入待ち時間が読めないことと
浦東虹橋の移動のかったるさ。
LCCさん、是非、羽田ー虹橋間深夜便も飛ばしてください。
虹橋着午前4時、虹橋発午後9時なら十分一日仕事できそうです
なんて、皮算用してますが・・・来年、出張があるかどうか