日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています
去年の今日、わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)では、
雪がちらついたと私のブログに書いてありました。
今年は、まだまだ暖かく、そんな雰囲気ではありません。
そういえば、昆山のアパートの中はジャンパーを着るほど底冷えしたなぁ
と、思いながら・・・
昆山の天気を見てみると、
・・・?!
今夜の気温は、-2度・・・
寒そう!
PM2.5の華と、雪の華が同時に降りそうですネ
お体お気をつけて・・・ネ(^_-)-☆
おしいっ!
2年まえの11月に東京豊洲のレンタル自転車の記事をアップしました。
1年前の台湾でのレンタル自転車の記事をアップし、マスゾエさんにアピールしました(勝手に(^_-)-☆)
そして、今年、ドコモが東京都と組んで自転車シェアリングするというニュース。
でも、おしいっ!
月額2000円と、有料です(T_T)
日本は、世界トップクラスの安全な国なのに・・・有料ですか!
『背中に下げたカバンは、ヒトのもの、盗まれますヨ』と親切に注意してくれた
アの国は、一時間以内なら無料ですよ
狭い日本、狭い首都、そこで5年後に行われる国際体育祭で
世界中の人をオ・モ・テ・ナ・シするんでしょう?
世界トップクラスの汚染なしの首都にするには、
いまから移動手段を自転車にするのはとても有効だと思います。
2年前にも、汚染なしでおもてなしというキャッチを使いました。
今年は、商売なし、汚染なしでおもてなしを
マスゾエさんに捧げます