のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

さわやかに~下町ガウディ

2015年12月21日 07時51分51秒 | 映画/TV/ネット

昨日の6チャンネルは、これでもかこれでもかとすごかったッスネ
本編開始の1秒前まで特番を放映してました。

下町ガウディ最終回

直樹さんには及びませんでしたが、
赤目の航平さんもそこそこの実績を残しました。

ほぼ原作通りでしたが、エピローグは・・・うぅ~ん?かな
どん底から再び開発者魂をもって這い上がってきた男になってしまいました。

直樹さんの時は、完全な勧善懲悪でしたが、
航平さんでは、悪が善に厚生してしまいました。
やっぱ、役者イメージを優先したのかぁと勘ぐってしまいます。

原作では、まっとうな医者に戻る世良教授が描かれていましたが、
TV版では、NASA野郎がまっとうに戻ったということですか

そして、
その余韻が残っているときに、

モーニング真野結婚のニュースが打ちあがりました・・・おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする