のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

明日から会社で

2020年03月01日 19時54分29秒 | ニュース・記事

夕飯の買い物から帰った梅ちゃん
明日から大は外で済ますように!』・・・
トイレットペーパーやティッシュペーパーの棚がすっからかんだったそうです。
このニュースの通りだったようです。

紙製品が、中国製だからという理由だそうです。
そういえば、先日も中国に生産工場を持つマスクメーカーが、
中国からの出荷を政府に止められて、予約をキャンセルしているという放送がありましたので、
あながち嘘とは言えないでしょうが・・・

今日の報道番組でも
デマを信じる人はもちろん買う
デマを信じない人の中でも『もしかしたら』と思う人は買う
そういうことで、品切れが起こると解説していました。

それを梅ちゃんに伝えたら、
もう一つ、知らない人は買えない
があるよ(^^)v

なるほど・・・
明日からは、会社でしよう

でも、会社もなくなったら・・・

マスクはハンカチで代用できるけど・・・
〇んこは・・・・(T_T)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健やかに

2020年03月01日 17時23分09秒 | 家族

昨日は、わがムスコ夫婦、そのムスコ夫婦の親、そしてムスコのムスコが
小江戸の神社

に集合して
我が孫の健やかな成長をお祈りしてきました。

彼は、梅ちゃんの胸に抱かれ、
祝い着にくるまれていましたが、
御祈祷の途中で、足をバタバタはじめだして
ついには、御宮に響き渡るほどの大きな声で大泣き

ついには梅ちゃんの手から、嫁、そしてムスコへのバトンタッチされ
宮司さんがきょとんとする中で
後ろの方であやされていました。

やがて泣き止んだ彼、
再び梅ちゃんの手に戻り、
玉串、二礼二拍手一礼の儀式を終えました。

その調子で元気で健やかに育ってください。



待ち合わせの間に梅ちゃんが釣り上げた鯛は中吉でした

梅ちゃんも健やかに・・・・って、すでに健やかか(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする