のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

全部使い果たす

2020年03月12日 21時10分19秒 | 日記

今朝、自分のデスクに座って、コーヒータイムしていると
ゴメン、人身事故で電車が止まってる。』という梅ちゃんからのコール。
今日は東京の母の付き添いで病院に行く予定でした。

なので、さっそく今日も、出勤していましたが、緊急事態宣言の有休届を提出して
梅ちゃんの代わりに東京の母のもとに急行しました。

なんとか母の診療の予約時間までに病院に送り届けたら、
梅ちゃん登場・・・

でも、今日は母の診療が検査で長引いて結局
我が家に向かう電車は、いつも私が帰宅時に使っている電車になってしまいました

疲れたぁ
昨日、今年度最後の有休と思っていましたが
この調子だと、まだありそう・・・
下手すると年間の有休日数を超えてしまうかも・・・
それだけ、今年度は休みました(^^)v

4月から始まる来年度は9カ月しかありません
全部使うぞぉ(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてはいられない

2020年03月12日 05時50分49秒 | 日記

昨日の自主的なテレワークは、
結局再開したのが午後5時近くでした。

いやぁ、いい天気、いい気温でしたねぇ
そんななか、セーターにジャンパーの冬支度で18000歩も歩いてしまいました。
は分と汗で、汁だく汗だくでした。

お掃除していたときに、珍しく、お隣さんとご一緒になって
あまり大きな声でお話しできませんでした。
帰りは、駐車場の車の数を見て、いつもの回転海鮮はスルー
行きに立ち寄ったスーパーのフードコートで
汗をぬぐいながら、暖かい長崎ちゃんぽんにしました

昨年はここで晩白柚を買ったのですが、
今年は置いてありませんでした(T_T)

帰りの電車では、
『訓練です。大地震を感知した電車が一斉に停車しております。しばらくお待ちください』
と、ちょうど9年前と同じ時刻の一斉訓練に乗り合わせました。

忘れてはいけない時、忘れてはいけない人・・・・
歳をとると、数少ない記憶のポケットが満杯です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする