今日は4月8日。
あまり大騒ぎされませんが、お釈迦様のお誕生日です。
私、昭和30年代の後半は、両親が共働きだったこともあり、保育園に行っていました。
その保育園の名前が、ルンビニー保育園でしたので、
この日がお釈迦様の誕生日なんだと、覚え続けています。
そのルンビニー保育園、実は私、ずっと幼稚園だと思っていたのですが、
そのルンビニー保育園、ググってみると、まだありました。
まぁ、お寺に付属しているので、継続されているのかもしれませんが、
まさかと思って、検索してみたら、ヒットして、まさかと思って、ポチッてみると
まさに私が卒園したところでした。
昭和27年に開園され、33年に認可されたということなので、
私、認可後の一桁の卒園生のようです。
そして40年に幼稚園認可とありますので、私はやはり保育園卒だったようです。
昭和40年は1965年、つまり初めての東京五輪の一年後、私は小学2年生でしたので、
すべに卒園した後です。
前の年、我が家のモノクロテレビで五輪の開会式を見た記憶はまだ残っています。
あれから56年、2度目の東京五輪を楽しみにしていましたが、
残念ながら延期。
おそらく、もう一年の延期というのは次の開催年もあり、難しいでしょう。
ことしなければ、
次に日本で開催される五輪をみられるのは
次の人生で、保育園を卒園したあとの小学一年生なのかなぁ