のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

あと1回

2021年04月25日 19時37分29秒 | 終活/年金/国保/ハローワーク

今週水曜日は、5話あるうちの2話目の就職支援セミナーです。
これで、今月分の就職活動が2回カウントされる予定です。
今年1月に失業手当(ほんとは基本手当と言うらしい)の受給資格を得てから、
緊急事態宣言による求職活動の免除という特典もあり
特に求人票をまともに検索することもなく来ました。
セミナーも、5話のうち今週で4回目になりました。

そして、本日、来月末のセミナーの受講抽選に当たりました。
5回目は、5話の最後、中高年の就職活動について
がテーマです。
これで、セミナー制覇!

来月の認定日から再来月の認定日までの求職活動が1回カウントされます。
失業手当を満額いただくために、あと一回、何をするか・・・

求人票を検索して、実際に応募するか
40年ぶりの履歴書を書いて、ハローワークで添削してもらうか
希望職種に必要なスキルを得るために、資格試験を受験してみるか
緊急事態宣言が延長になり、またまた免除をしてもらえるか

考え中・・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然のすれ違い

2021年04月25日 19時22分38秒 | 日記

びっくりしました。
私が水曜日に行った場所に、友が行ってました。
いつ行った写真なのは不明ですが、昨日私のスマホに通知されました。
あなたの友達が、写真をアップしました

開いてみると、なんとコレと同じ色合い


写真の構図は、たぶんあそこからだろうと想像できる位置です

彼のストーリーを見ると、前日はツツジを観に行ったようです。
私のブログも、さかのぼると、最近は花を観に行った話が多い。

彼は、高校時代からの友達。
道は、電気と薬学で別れてしまったけれども、
40年以上も友達のままです。
コロナ前は、一年に一度くらい、皆で酒を酌み交わして
現状報告していましたが、最近はZOOM忘年会をしたくらい。

そんな友と、
同じ場所に数日のうちに訪問していたなんて
偶然のすれ違いに感動です。

こんど顔を合わせたら、語ってやろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする