減少傾向がゆっくりのオミさんとステオミさんによって
効果があるのかどうかわかりませんが、
マンボーが延長されたわが埼玉県。
息子の会社でも陽性者が出たと聞いたばかりでしたが、
梅ちゃんのバイト先でも陽性者が出たそうです。
じわじわ、わが周辺にもオミさん、ステオミさんの足音が
近づいてきているようです。
梅ちゃん、先日バイト先でPCR検査を実施して、昨日OKがでましたので、
私も、ノーコー接種者にはならないで済みました。
梅ちゃん2年まえに私と一緒に『ノーコー接種者の疑い』をかけられて
近くの病院でPCR検査を受けました。
その時は病院の裏口で車を止めて待っていると、
ボーゴ服を着た看護師さんが手招きして、検査室に行き、
鼻に綿棒の長い奴を突っ込まれて、検体を搾取されました
痛いこと痛いこと、うっすら涙目でした・・・
当然のことながらOKでしたが、二度と検査したくないと思いました。
そんな梅ちゃん、2度目の検査です
聞いたら
今回は唾液での検査だったそうです。
でも、
容器に書かれた線のところまで唾液を出すのがとても大変だったそうです。
さらに
唾液に泡が混じってもダメなのだそうです。
まぁ、無事OKだったんでよかったですが、
こんな体制が、まだまだ続くのでしょうかね。
飲み薬はどうなっているの!
治療薬はどうなっているの!
3回目のワクチン接種は必要なの!
そして、
マンボーは必要なの!
ここ2年間、ずっと同じことばかり・・・
そろそろ『かもしれない』や『可能性がある』などの
専門家風の人の個人の感想的意見によるあいまいな対策ではなく、
データに基づいた対策をとってほしいなと思います。
まる2年ですよ!3年目ですよ!