のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

ハロに再会、ハロー

2022年10月15日 17時53分27秒 | 映画/TV/ネット

ひさしぶりにアニメに夢中です。
おもしろい!まだ2話ですが・・・(^-^;

<出展:MBS機動戦士ガンダム 水星の魔女より>
機動戦士ガンダム 水星の魔女

第1話でいきなり、圧倒的な強さを見せつけたガンダム(エアリアルくん)が、
彼が否定されたガンダム技術の機体ではないかと疑われ解体の危機に・・・
それを作った会社のCEOがガンダムシリーズお約束の仮面の人登場(^_-)-☆

<出展:MBS機動戦士ガンダム 水星の魔女より>

Youtubeの解説動画では、プロローグでこの娘・主人公スレッタ

<出展:MBS機動戦士ガンダム 水星の魔女より>
と水星に落ち延びたお母さんとも考察されています。

次回は、スレッタの退学とエアリアルの解体を賭けて
MS同士の決闘シーンが観られます。
楽しみです(^_-)-☆

そして、懐かしい顔に会えました。

<出展:MBS機動戦士ガンダム 水星の魔女より>
初期ガンダムでも登場していたハロです。

2017年10月にわざわざ幕張メッセまで行って
展示されている彼に会ってきたこともありました。

その時のブログのタイトルは『ハロにハロー!』でした。

Youtubeで誰かが
『ハロタイプのアレクサを開発してほしい』と言ってましたが
私も同感です。
発売されたら是非、欲しいです(^_-)-☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事な日を失念

2022年10月15日 17時15分37秒 | 終活/年金/国保/ハローワーク

昨日、療養中の母の病院の支払いに梅ちゃんの運転で出かけたのですが、
途中、郵便局の前に列ができていました。
しかも、じいさんばあさんの列・・・・
それで気が付きました。
偶数月の15日は年金支給日です。

もはや年金収入だけの私は忘れてはいけない日なのに・・・忘れてました。

でも、昨日は14日。
年金も、給料と同じくその日が土日・祝日ならば
支給日が前倒しされるんですね(^^)/

つーことで、昨日は行かなかったので、
今日、7000歩のウォーキングの経路の途中に
私と梅ちゃんの年金振り込海口座のATMを追加して行ってきました。

今日は土曜日、郵便局のATMは午前中だけなので、
午前中に出発し、

途中、来月初めに国際ウォーキング大会の海上になる小学校のグランドでは



運動会が行われているのを観ました。
放送委員の『青組、早いです。』の声。・・・なつかしい
我が子二人の運動会で応援したのを思い出します。

3つのATMを回って、昼前に汗だくで帰宅しました
なので、今日は午前中で仕事納め。
午後は、のんびりYoutube三昧でした(^_-)-☆

振り返ってみると、
偶数月の15日、大切な日なのに4月を最後にブログの記載がありませんでした。

今日だけは、梅ちゃんに『エッヘン』と威張れる日です。
次は12月、私の65歳の誕生日の後です。
去年の12月からもらい始めた特老厚も最後。

年明け2月からは、正式な年金金額になります。

額も少し増えるはず。
梅ちゃんとこずかい増額の交渉をしなければ・・・

今のこづかいのママだと、
ガゼリやZABAS、100均菓子の購入だけで
私の個人口座はどんどん減っていきます。

ファイト(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする