goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

春ドラマ・5/2火曜日

2023年05月03日 17時05分00秒 | 映画/TV/ネット

2023年5月2日火曜日の春ドラマの感想です。

※ネタバレありです。

unknown 第3話

<出展:テレ朝『unknown』公式ページより>
ラブコメ路線でしたが、第3話にして、いよいよサスペンス感が出てきました。チョビッと(^_-)-☆
連続殺人事件、しかも吸血鬼殺人事件・・・
虎松(田中圭さん)も捜査本部の助っ人で
事件のあらましを聞いていながら、
なぜ身近な吸血鬼一家、こころ(高畑充希さん)一家を最初に疑わない?
突然現れた永瀬簾風のこころの弟・闇原蓮
彼もやっぱり吸血鬼ですが・・・今まで登場しなかったのはなぜ?
そして、ついに虎ちゃんの過去が明らかになりました。
なんと虎ちゃんのお父さんは、『最愛』の加瀬さんじゃないですか(^_-)-☆
連続殺人犯がだれなのか?公式ページの相関図に居る人物なのか?
だれとだれが吸血鬼なのか?
考察系Youtubeが乗り出してきそう。
面白くなりました、継続視聴です。
突然ですが千葉雄大さんが、虎松・こころのウェディングプランナーとして登場しました。
ビックリです。
高畑さんが、前クールのドラマ『星降る夜に』にチョイ出演したので
そのお返しかな(^_-)-☆
ドラマ関係者の知り合いがチョイ出演するのをカメオ出演と言うらしい。

<出展:テレ朝『unknown』第3話よりキャプチャ>
エンドロールで友情出演となっていたし、
公式ページにも『カメオ友情出演』とありましたので、
今回限りですね。残念(T_T)

王様に捧ぐ薬指 第3話

<出展:TBS『王様に捧ぐ薬指』公式ページより>
『unknown』では『星降る夜に』の千葉雄大さんが
ウェディングプランナー役でカメオ出演していましたが
こちらのドラマは結婚式場が舞台。
東郷の母親から新婚旅行を勧められ、支店の視察もかねて箱根に行ってました。
そして他のドラマでもおなじみの契約結婚らしい旅館でのやりとり。
そして、支店の支店長が『星降る夜に』の北村拓海さんって何?
これもカメオ?

<出展:TBS『王様に捧ぐ薬指』第3話よりキャプチャ>
エンドロールでは友情出演とは書いてありませんでした。
東郷の母との関係が気になるセリフもあり、
今後二人の秘密をかき回す役で再登場するのでしょうか?
教場0』もあり、北村さん大忙しですね。
東郷の母の動きも気になります。
今後の展開が楽しみになりました、継続視聴です。

ホスト相続しちゃいました 第3話

<出展:カンテレ『ホスト相続しちゃいました』公式ページより>
源氏名『金野モジャ』って、ありえねぇ~っ(^_-)-☆
オーナーに反対するホストMasatoからつけてもらった名前で、
金の亡者をもじっているらしい
叔父が残したクラブに多額の借金があることが分かり、
Masatoを味方にするために、自ら男装ホストになるOL・久美子。
桜井ユキさん、あいかわらずいい
お客に高いシャンパンを買わせることができない久美子に
『数人にシャンパン買わせるのも、1万人に缶コーヒー買わせるのも一緒、
この世の仲、世界中で誰かが誰かの金を狙っている。
それに勝つか負けるか。闘う覚悟がないなら、オーナーになるな』
とMasatoに言われ、
会社で先輩からは
『お金を稼ぐことは悪じゃない。
お客は価値が感じているからお金を使う』
とも言われ
『俺にもシャンパン入れてくれ。
ゼッタイ楽しませるから。』
とホストの仕事にフッ切れました。
オーナーとして認められる売り上げは未達でしたが、
なんとかMasatoの心をつかんだようです。
前回、お客(姫)に刺されたホスト(EXILE・兼近さん)は
行方不明という設定で今回出演なし。
なので、いずれまた登場するんでしょう。
階上にライバル店が出店し、ますます店はピンチ。
どうなるモジャ、継続視聴です。

育休刑事 第3話

<出展:『育休刑事』公式ページより>
今回も蓮ちゃんのかわいい演技がみられました
さらに、容疑者もシングルマザーでその子もまたまたかわいい
昨日の『教場0』でも赤ちゃんが登場しました。
今週は、赤ちゃんの笑顔にホッコリさせられるドラマが多くて楽しい
先週も書きましたが、赤ちゃんが主役(?)なだけに
パパ・ママ役の金子大地さんと北乃きいさんだけでなく、
登場する役者さん全員が、赤ちゃんの抱きあげ方が上手いです
来週も蓮君に会うのが楽しみ、継続視聴です。


火曜日:4ドラマ、脱落3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つ目のボヤキ

2023年05月03日 08時40分08秒 | 日記

選挙がらみのつぶやき、ぼやきをもう一つ・・・
って、もう3つ目(^-^;

わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)注1の市議会議員選挙は
既報の通り、定員21に対して立候補者25でした。

わが家は私道に面しているのでそれほどではありませんが、
それでも一日2-3台は
『○○です。頑張っています。』
『××です。皆様のためにお役に立ちたいと思っています。』
というお願いコールが、
Tverでドラマ再生のセリフを邪魔していました(+o+)

それが投票日以降、ピタッと
静かにTverを楽しめるようになりました(^^)/

それでいいんですか・・・
選挙の結果が出て1週間がたちました。

選挙前は、何人もの人が
ピン、ポォォォ~ン
『△△です、よろしくお願いします。』
や、ポストにチラシを入れていったりしたのに、
選挙が終わり、当落が決まった後は、梨のツブて
それでいいんですか・・・

別にお蔭様ではないですが、
『お蔭様で当選しました、これから頑張ります。』
別に力を貸してないけれど、
『お力が足りずダメでした。次回は頑張ります』
などの訪問があってもいいんではないですか?
ウザイけど(^_-)-☆

国政に携わる議員なら、こんなガンコじじいの家に
個別で来る必要はないけれど
有名な政治家さんなら嬉しいけれど

地元の身近な政治をする議員さんならば、
『わたしは、これから何をする』を
知らせてくれてもいいんじゃないのか?
って、一人の方はお礼参りもといお礼訪問がありました。
次回はこういう人に投票したい・・・と思いました。
ってことは、今回は・・・(^-^;

市内住民限定のCMなんでしょうが、
選挙中はYoutubeの動画と動画の間に
嫌と言うほど
言えんけど(^_-)-☆
地元の立候補者のCMが流れました。

それも、選挙が終われば通常のCMに戻りました・・・
その方は、当選していましたので、
Youtubeでもいいですから、
これから私は市政のためにコレをやります
くらいしてもいいんじゃないかなぁ

国政を預かる大臣さんでさえ、
『○○がホントなら、大臣も議員も辞めます』と
いう時代です。
辞めなくてよかった(^^)v

身近な政治を預かる議員さんも
これだけはやります。できなければ議員を辞めます
くらい言える議員さんがいないものか・・・

以上、
選挙がらみのじじいのボヤキでした_(_^_)_
これで最後です(^_-)-☆



注1)
このブログでは、光あふれるわが町、東松山ヒガシマツヤマを
ヒザシマツヤマという架空の名前として、
ヒザシ・・・日を串刺しということで、「申」の字をあて
ヒザシマツヤマ=申松山としています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何十年後の大河ドラマは『どうする三木谷』

2023年05月03日 07時46分09秒 | ニュース・記事

ゲットしてから使えるようになるのは・・・それから

つながらない問題解決へ?』という記事がありました。
当然、わが楽天モバイルに関する記事です。
有料記事なので読める部分までですが、記事によると、
楽天モバイルが、
「700メガヘルツ(MHz)帯」の周波数割り当てを総務省に希望していたことを明らかにした。
具体的には715~718MHz(上り)と770~773MHz(下り)の周波数帯。
事実上、楽天モバイル用に“捻出”したような周波数帯であるため、獲得できる可能性が高い。
総務省はこの周波数帯の使用意向を事前確認しており、
ドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は使用に積極的な意思を示していない。

ただし700MHz帯のうち、楽天モバイルが手を挙げた周波数帯は「狭帯域」。
他社のプラチナバンドが5MHz幅単位で複数割り当てられているのに対し、
楽天モバイルが希望した周波数帯は3MHz幅と帯域が狭く、
そのぶんカバーできる利用者数が少なくなる上、
通信速度も出づらくなる。

もっとも楽天モバイルの契約者数は既存3社より1ケタ少ない500万前後。
そのため、今のところ狭帯域でも通信エリア対策には十分との見方が強い。
という記事です。

以前、総務大臣が『2023年秋ごろまでに割り当て』を明言されていますので
いよいよわが楽天モバイルにもプラチナバンドが手に入りそうです。
ようやく、ようやくです・・・うぅぅぅ
こんなにうれしいことはない・・・

そうですよ、わたしは去年の10月『戦略変更して天下取り』というタイトルで
はじめから他社と同じ周波数帯を狙わずに、
①まず、ユーザー数に応じた周波数帯をゲットし、
②通信品質が良くして、ユーザーを増やしつつ、
③既存3社の1位か2位と連携して、
④既存3社の3位を狙い撃ちして、3位のユーザーをゲットし、
⑤ユーザー数が増えたら、3位キャリアの周波数帯とまるごと交換
すればいいんじゃないですか

戦国時代のように戦略たてて
上手くいけば、天下をとれるかもしれません。
もしかしたら
何十年か後の大河ドラマのタイトルは『どうする三木谷』になるかもしれませんよ(^_-)-☆
というブログを書きました(一部修正あり)。

それが現実になりそうです。
ただ、次の心配事は、
・ゲットしてから実際に使えるのはいつになるの?
・いま使っているスマホは使えるの?
です。
それにも答えてくださいな

『どうする三木谷』の次は『どうなの三木谷』です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする