のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

今日は親父の誕生日

2010年06月11日 21時04分32秒 | 家族
今日6月11日は東京に母と住んでいる親父の誕生日

いつもこの日が来ると、

今年で何歳だ?

と、ネットで暦を検索している。

親父は、大正15年生まれ。つまり昭和元年だ。

昭和の時代には、昭和何年がそのまま親父の年だったのだが、
昭和が63年でおわり、
今は懐かしい小渕首相の掲げる額で
平成の世が始まったので、
63に平成の年数を加算して1を引かなければならない。

63+22-1=84歳だ

本当ならわれわれ次の世代が世話をしなければならないのだが、
10年以上前に脳梗塞を患ってから
ますます頑固になって、人のお世話は受けない人になってしまったので
当面、別居生活です。

でももうじき、40年前に自分の手で購入した自分の家が
東京都の区画整理の対象になって引っ越さなければなりません。

一時的にせよこの年になってのアパート住まいは
どんな気持ちなんでしょう。

そうこうしているうちに、私が異国に
来てしまいましたので、
万が一には駆けつけられないという覚悟です。

わが太太もいろいろ悩みを抱えており
わが身の身勝手さにあきれるところです。

親父の誕生日にふと思ったことです。

いかんいかん、私がこんなでは
太太に申し訳がない・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 行ってきました上海万博 | トップ | 弱肉朝食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事