今日の東京の新規検査陽性者は、『日曜日では過去最多の1763人』と発表されました。
木曜日から始まった4連休によって検査数のデコボコがあり、
昨日の積み残しデータが加算されているのかもしれませんが、
今週中には今年の西暦年を超えるのではないでしょうか?
ただ、20から30代の方の陽性で半分を超えていますので、
あきらか今までの『さざ波』とは被害の度合いが違ってるのではと思います
そんな中で、始まった東京五輪も、
『五輪反対』を煽っていたテレビ局が視聴率欲しさ、広告収入欲しさに
『しれっと放送』しているのには笑えます。
そんな中、来週火曜日あたりに
屋外競技にまさに『水をさす』ものが来ます、ウィルスではなく『大きな渦』
わが日差しあふれるヒザシマツヤマ(申松山)にも
同じ時刻に雨風の影響が来るのかもしれません。
毎日毎日の熱さを冷やすのにはよいかもしれませんが、
あまり強いのは来てほしくないなぁ
そして、気象庁の『台風情報』を見ると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/860dd7ff80e06aa6e8865df5f38bd0c3.jpg)
わたしのいる日本のヒザシマツヤマ(申松山)よりもちょうど一日早く、
わたしがいた中国の街辺りにも『大きな渦』が近づいていました。
あちらでは、どうやって判断したのかわかりませんが、『1000年に一度の大雨』のせいで
黄河上流の街が水浸しになっている映像を見ました。
そして、世界最大のダムの放流によって長江上流の街が水浸しになった映像もありました。
とにかくあちらの災害のスケールも世界一です。
今回の台風の影響が、かつておせわになった人たちに及ばないことを祈りたい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます