のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

またまた凡凡屋の姉妹品

2010年11月12日 01時18分00秒 | 中国生活
いつもお世話になっている凡凡屋の炒麺に
冷やし中華とうどんの姉妹品が出たという記事を前に書きましたが、
先日いつものスーパーに行ったら
また違うものが置いてありました。



今度はラーメンです
どうやら味は2種類あるようです。
スープの袋に『喜多方』と書いてある方を食べましたが、
とんこつ味でなかなかいけます。
麺はストレート麺でいまいちですが、スープはおいしかったです。
作り方は、ほかのものと同じく日本語です。

でも・・・注意書きの
麺のゆで汁をスープに使わないでください
って・・・どういう意味なんだろう。
よっぽど、体に良くないものがでてくるのか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマダが来る | トップ | 他への飛び火が心配 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中国生活」カテゴリの最新記事