いつもお世話になっている凡凡屋の炒麺に
冷やし中華とうどんの姉妹品が出たという記事を前に書きましたが、
先日いつものスーパーに行ったら
また違うものが置いてありました。


今度はラーメンです。
どうやら味は2種類あるようです。
スープの袋に『喜多方』と書いてある方を食べましたが、
とんこつ味でなかなかいけます。
麺はストレート麺でいまいちですが、スープはおいしかったです。
作り方は、ほかのものと同じく日本語です。

でも・・・注意書きの
麺のゆで汁をスープに使わないでください
って・・・どういう意味なんだろう。
よっぽど、体に良くないものがでてくるのか?
冷やし中華とうどんの姉妹品が出たという記事を前に書きましたが、
先日いつものスーパーに行ったら
また違うものが置いてありました。


今度はラーメンです。
どうやら味は2種類あるようです。
スープの袋に『喜多方』と書いてある方を食べましたが、
とんこつ味でなかなかいけます。
麺はストレート麺でいまいちですが、スープはおいしかったです。
作り方は、ほかのものと同じく日本語です。

でも・・・注意書きの
麺のゆで汁をスープに使わないでください
って・・・どういう意味なんだろう。
よっぽど、体に良くないものがでてくるのか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます