10月初めの帰国の時には、日本のTVは、
番組改編前の特番ばかりでしたが、ようやくそれも終わり
秋の新番組ドラマがはじまったようです。
中国のインターネットの動画サイトでも
それらの初回、第2話がアップされるようになりました。
今回のドラマでは、ちょっとエッチな意味で『秘密』でした。
初回見ましたが、いちおう食いつきは良かったです。
何回か見てみようと思います。
それはさておき、
その秋のドラマの中で『どれが面白そうか?』と、
太太に聞くと、『SPECがいいんじゃない』との回答。
さっそく、先日早々に帰宅して、夕飯をすませ、
ネットで2話まで続けてみました。
これは、おもしろい!!
もう11年前になるんですね、中谷美紀さんの『ケイゾク』を
戸田恵梨香さんでリメークかとおもいきや、
仲間さんの『トリック』をおもわせるギャグやカメラアングルや人物設定を入れて、
バージョンアップしただけでなく、
さらに超能力(特殊能力)軍団という敵をからめ、
新たな挑戦をしているようです。
これからが期待できそうなドラマで、
とても食いつかれました。
一十一でニノマエジュウイチか・・・
さすが、堤幸彦さんです。
ギャグも『これはギャグでした』という説明を付けずに流されていきます。
主人公がラーメン屋で10600円も食い、係長が立て替えたのにお釣りが300円。
どんな立替だよ!!と思っていたのに、
それについては全く触れずにドラマが進行したり、
平気で他局のアナウンサや台本をほめたり
そこ、ギャグって説明しなくていいんかよ!!
と言いたくなってしまいます。
ドラマも、どうやら一話完結のゲストが裏側で
進んでいる大きなストーリーを少しずつ説明しているようです。
主人公の左腕の包帯ももしかしたら
最終話までとれず、そこで秘密公開ってことかも。
犯人解明するときの習字は、『トリック』を思わせるし、
今に『書は力』とか『なんどめだナウシカ』の書き初めが
貼られるかもしれない。
このドラマは、DVDを買いたい。
そして、昨日第3話(丙)の中国語字幕付きを見ました。
金曜日午後10時放映で、土曜日には中国語字幕付きでネットにアップ。
あいかわらず、仕事が早い!!
それはさておき、
第3話も、いい!!
ネット(日本の)では、『ケイゾクの方がいい』とか
『盛り上げるだけ盛り上げて最後が心配・・・』とか
カキコミがありますが、
特殊能力を『トリック』にしないで進めていく。いいですね。
うつむいたメダマ親父・・・ってか、いい!!
番組改編前の特番ばかりでしたが、ようやくそれも終わり
秋の新番組ドラマがはじまったようです。
中国のインターネットの動画サイトでも
それらの初回、第2話がアップされるようになりました。
今回のドラマでは、ちょっとエッチな意味で『秘密』でした。
初回見ましたが、いちおう食いつきは良かったです。
何回か見てみようと思います。
それはさておき、
その秋のドラマの中で『どれが面白そうか?』と、
太太に聞くと、『SPECがいいんじゃない』との回答。
さっそく、先日早々に帰宅して、夕飯をすませ、
ネットで2話まで続けてみました。
これは、おもしろい!!
もう11年前になるんですね、中谷美紀さんの『ケイゾク』を
戸田恵梨香さんでリメークかとおもいきや、
仲間さんの『トリック』をおもわせるギャグやカメラアングルや人物設定を入れて、
バージョンアップしただけでなく、
さらに超能力(特殊能力)軍団という敵をからめ、
新たな挑戦をしているようです。
これからが期待できそうなドラマで、
とても食いつかれました。
一十一でニノマエジュウイチか・・・
さすが、堤幸彦さんです。
ギャグも『これはギャグでした』という説明を付けずに流されていきます。
主人公がラーメン屋で10600円も食い、係長が立て替えたのにお釣りが300円。
どんな立替だよ!!と思っていたのに、
それについては全く触れずにドラマが進行したり、
平気で他局のアナウンサや台本をほめたり
そこ、ギャグって説明しなくていいんかよ!!
と言いたくなってしまいます。
ドラマも、どうやら一話完結のゲストが裏側で
進んでいる大きなストーリーを少しずつ説明しているようです。
主人公の左腕の包帯ももしかしたら
最終話までとれず、そこで秘密公開ってことかも。
犯人解明するときの習字は、『トリック』を思わせるし、
今に『書は力』とか『なんどめだナウシカ』の書き初めが
貼られるかもしれない。
このドラマは、DVDを買いたい。
そして、昨日第3話(丙)の中国語字幕付きを見ました。
金曜日午後10時放映で、土曜日には中国語字幕付きでネットにアップ。
あいかわらず、仕事が早い!!
それはさておき、
第3話も、いい!!
ネット(日本の)では、『ケイゾクの方がいい』とか
『盛り上げるだけ盛り上げて最後が心配・・・』とか
カキコミがありますが、
特殊能力を『トリック』にしないで進めていく。いいですね。
うつむいたメダマ親父・・・ってか、いい!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます