昨夜、最終回(葵の回)を迎えたSPEC。
こちら中国・昆山ではまだ動画サイトにアップされていないので、
観ることができません。
太太からは、
「終わったよ


という、絵文字付きののんきなメールが来ました。
どんな最終回だったのだろう・・・
と、TBSの専用サイトをアクセス。
SPECギャラリーをチェックすると、
最終回のストーリーを静止画画像で、紹介されていました。
「何をした・・・」ニノマエの顔の傷・・・
どうやって・・・
あらかじめ時間を操作されることを想定して、
当麻が何か仕掛けたのか?・・・そこがわからない。
防護服の男たちの画像ってことは、細菌?・・・雪が・・・
そしてやっぱり登場の左利き
明かされるニノマエと当麻の関係・・・
これは、想定とおり・・・
でも左利きの正体が・・・
これは、想定外
そして最終対決・・・
どうやって、歯を・・・そこがわからない。
「動け左手」・・・
書きかえられた記憶と想定していたけど
切断は事実だったのか・・・
指輪・・・あったか?・・・そこがわからない。
「映画化はしない」っていってますが、
最後に、ニノマエによって
全部殺されたと思っていた人の登場・・・
ニノマエも死んではいないようだし・・・
スペシャル、映画化のケイゾク・トリック路線の継承確実か・・・
このSPECギャラリーにも
SPEC葵→SPEC起へ
という文字があるし、
今までの10回が起承転結の起
だったということは、
少なくもあと3回はケイゾクするってこと?
スペシャル2回と映画か?
それもまた楽しみだけど・・・
ストーリに勢いがなくなることが、ちょっと心配
静止画だけだと、
自分で絵と絵の間をつなぐ作業が行われ、
想像力がかきたてられます。
これも違った意味でのSPECか!
font>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます