3589 × 200 + 271 × X × 2 ÷ 30 = 730,000
<出展:KDDIホームページより>
先日KDDIで発生した通信障害に対して、トップがおわびの会見をしました。
トップは大変ですね。
ミスをしてしまった当時者も居たたまれないでしょう。
①今回迷惑をかけたユーザー3589万人に200円の返金
②音声サービスのみの契約者は、障害の間すべてのサービスが
使えなかったということで、271万人に基本料の2日分を返金
②音声サービスのみの契約者は、障害の間すべてのサービスが
使えなかったということで、271万人に基本料の2日分を返金
で、総額で73億円のお詫びとなるとのこと。
で、基本料Xを求める計算式が最初の式です(^_-)-☆
(あらかじめ両辺は10,000で割っています)
求めると、X = 675 です。
音声サービスのみの一月の基本料は675円なんですね。
ちなみに返金される2日分の金額は、45円になります。
かたや200円・・・どうなんでしょう(^_-)-☆
ちなみにKDDIの役員報酬を検索すると出てきました。
一人当たりの平均ですが、1億4000万円だそうです。
今回社長さんは、『月報酬20%を三カ月減額』とのこと。
( 14,000 ÷ 12 )× 0.2 × 3
で計算すると700万円。
73億円の0.1%でした・・・
それはともかく。
この障害を機にKDDIが率先して
障害発生時の3キャリア失礼楽天含めて
4キャリア間での緊急時相互乗り入れ体制を構築してほしいです。
電車の振り替え輸送のような・・・
ドコモのCMで、『これからのスマート社会、自動運転にドコモがお役に立ってます』
というのが放映されていますが、
これだって、1つのキャリアだけだと、万が一のことを考えれば危険です。
国が主導して
3キャリア失礼楽天含めて4キャリアを連携させて、
今後の自動運転社会の安全性を高めてほしいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます