![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e3/a5c16ac3097458b9a0e7293a16848749.jpg)
今日は、10時に自宅を出て一路田端駅へ。妻と「散歩の達人」に出ていた田端から大塚辺りまでの商店街を歩いてみようと久々の商店街巡りです。
田端駅で降りるのは初めて・・結構綺麗な駅ですし、町並みも下町って感じじゃないですね。駅からテクテク10分くらい歩いたところに「田端銀座」の交差点がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/e360c28576252b055f5b4657fefa356d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/be/a2ff8e2c0042d58dda0451c493a69b8a.jpg)
タバギンというペンギンをマスコットにした幟が靡いています。可愛らしいんですが、商店街自体は休業日??なのかな~・・・○○銀座と銘打っている割には活気がない商店街でした。ま~田端駅から遠いですしね。なんか中途半端な場所にあるって感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/05/7a86a3040d94ecbf0e99483fdd16ef0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/2d31e40e826a341313062211a8b1700b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/ecd4e492c3caebac9d30314ee2f17fcb.jpg)
そこを抜けて駒込の「さつき通り」を通り抜け、霜降銀座に到着しました。今日、訪問した商店街では、こちらが一番活気のある商店街っぽかったですね~。ここは赤い一反木綿がキャラクタですよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/76/f62ff41831538f964af2464cfe772a49.jpg)
途中、美味しそうなパン屋を発見したのでそこで小腹を満たして歩き続けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/52/a82bfc7c5aae1dc970b3f20894794e6d.jpg)
美味しそうな焼き鳥屋さんなどもありましたが、営業中と書いてあるもののオープン前と言われて購入できなかったが残念でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fb/35537954dc444de731b07bbc480bf18f.jpg)
霜降銀座を抜けると西ヶ原商店街というところに辿り着きましたが、ここは日曜日なので完全に閉店街と化していました(笑)
そこから、大きな公園を通りに抜けて巣鴨地蔵通り商店街へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/4a5b61dbcf2d34c0afd244fd6673393b.jpg)
かなり有名な商店街ですが、完全なる観光地化した通りというところですね。ちょっとしたお土産屋さんの通りって感じで拍子抜けしてしまいました(苦笑)
巣鴨で結構時間をつぶせると期待していたのですが、そんな事は無くて、そこから大塚駅向けに歩きました。
途中、ケーキ屋さんを見つけてカヌレを食べたんですが、とても美味いカヌレでしたよ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/62ff3bfbd39fbd36272d2c27113d967c.jpg)
巣鴨から大塚はかなり近い・・500mもなさそうですね・・・直ぐに到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/27/03b6823d52fc2e99fccddef55d5a7850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/1ae2efe31620a703ac20f4e5a4a8b8b1.jpg)
雑誌に出ていた通りは、まったく活気がなく、そのまま駅前のサンモール大塚商店街を突っ切ってサンシャイン方面へ。
池袋駅に着いたのが午後2時過ぎだったので、結局、3時間ちょっと田端からジグザグに歩いたら池袋に到着したって感じですね。
今回、訪問した4つの通り(雑誌に載っていた通り)ですが、それほど活気溢れているという感じもしませんでしたね。驚いたのは、久々(多分20年ぶりくらい)の池袋・・・凄い若者の街で、これでもかというくらい人がいましたね。あれだけの人混みを通ると東京に居るんだな~って感じがします。凄いマンモスな街で人に酔いそうでした・・・
そうそう、ランチを巣鴨で食べたのですが、凄くディープなお店で、とても食べログなどに掲載できる代物ではありませんでした・・・ブログにも書くのが憚れそうなので食べた料理の写真だけ載せておきます。