冬から長男が
釣りがしたい!釣りがしたい!
とせがむんで、春になったら連れて行ってやるからな~って約束していたんです。それで、昨年から営業を始めている宗像の大島(本当に島です)の「うみんぐ大島」の釣り堀を予約して行ってきました・・
釣り具などは全く所持していないので、手ぶらでお出かけです。
結構な金額ですが、なかなか良い感じの釣り堀で(素人には最高です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/57a7a2d7f40cd924ab27e82d3f63d638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/86de407ac844bf2478ae079c8683efee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/f86660989a67689f6b36717b70476f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/0c1e0fd6cc0fb81562cfedf41ab32155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/d17a0d01544093b7585cb08e38f7f5f6.jpg)
午後の部でしたが1時からスタートして、子供たち二人で採りも取ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/505767e0bee0ae6a25ad0f19b652dce6.jpg)
全部で鯛なども含めて9匹をゲットしました。
今週は、1周年記念ということでカサゴの放流や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/64afd142729e279429de1f1660210bad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/53fd004f53e87fe53c7fd9ee900da886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8b/53ba04f79d8092508616e13e38437efe.jpg)
豚汁の振る舞い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/da0a31d2839180f2f18bd42eb3a2ef0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/3a364b435fd1143b1a0215d98b917ea9.jpg)
などもやっていて、この豚汁(3杯食べました)でお昼は充実していましたね(笑)
さて、採れた魚は、その場で内臓や鱗を捌いてもらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/fa01d4f5948712b97a16cd4af6fba412.jpg)
5匹は近所にお裾分けして、残りは2日に分けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/f0d31e860d3cffcb920fae9ea006be77.jpg)
バターとワイン焼き、煮込み、塩焼きなどにして堪能しました。
いや~なかなか楽しめましたね(笑)
釣りがしたい!釣りがしたい!
とせがむんで、春になったら連れて行ってやるからな~って約束していたんです。それで、昨年から営業を始めている宗像の大島(本当に島です)の「うみんぐ大島」の釣り堀を予約して行ってきました・・
釣り具などは全く所持していないので、手ぶらでお出かけです。
結構な金額ですが、なかなか良い感じの釣り堀で(素人には最高です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/05/57a7a2d7f40cd924ab27e82d3f63d638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/86de407ac844bf2478ae079c8683efee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/f86660989a67689f6b36717b70476f61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c7/0c1e0fd6cc0fb81562cfedf41ab32155.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/37/d17a0d01544093b7585cb08e38f7f5f6.jpg)
午後の部でしたが1時からスタートして、子供たち二人で採りも取ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/505767e0bee0ae6a25ad0f19b652dce6.jpg)
全部で鯛なども含めて9匹をゲットしました。
今週は、1周年記念ということでカサゴの放流や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/18/64afd142729e279429de1f1660210bad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/53fd004f53e87fe53c7fd9ee900da886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8b/53ba04f79d8092508616e13e38437efe.jpg)
豚汁の振る舞い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/da0a31d2839180f2f18bd42eb3a2ef0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cb/3a364b435fd1143b1a0215d98b917ea9.jpg)
などもやっていて、この豚汁(3杯食べました)でお昼は充実していましたね(笑)
さて、採れた魚は、その場で内臓や鱗を捌いてもらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/fa01d4f5948712b97a16cd4af6fba412.jpg)
5匹は近所にお裾分けして、残りは2日に分けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/f0d31e860d3cffcb920fae9ea006be77.jpg)
バターとワイン焼き、煮込み、塩焼きなどにして堪能しました。
いや~なかなか楽しめましたね(笑)