goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ジャンパー

2008-07-31 | 映画等
内藤の世界戦を見て奇跡的な逆転勝利に水を差すTBSの演出に辟易しながら、近くのDVDレンタルのお店に行きました。
あんな失礼なインタビューもあったもんじゃないね(苦笑)・・・と思いながら、何か新作DVDはないかと棚を見ていたら、東京在住中に見損ねたジャンパーがあったので、思わず借りたわけです。

で、見たんですけどね・・結論としては、なぜかそのDVDに特別収録されていたX-ファイルの第一章第一話の方が懐かしくて面白かったですね。久々にモルダーとスカリーを見ましたよ(笑)
ジャンパーの方は、主人公に全く引き込まれるような要素が無く、ただ、絵を見ているって感じでイマイチ・・・映画館に足を運ばなくて良かったと思いました。
DVDで充分ですね。

ハリー・ポッターと死の秘宝

2008-07-30 | 小説
言わずと知れたハリー・ポッターシリーズの最終巻にして最新作。洋書を翻訳しているブログで半年以上前に結末や各章の内容は知っているわけですが、それでも翻訳本もしっかり読まないといけないと思って、家族が本島へ旅立った日に購入し、2日で読み切りました。
児童書ですけど、38歳のおじさんにも充分面白く読めるんで好きですね~(笑)


レッズFWにビックな選手を獲得して・・

2008-07-29 | スポーツ
金があるところを見せつけましたね。ホッパーズが放出するとは・・とも思いはしましたが、我らレッズの一因としてキーンを獲得できたことは嬉しい限りです。
取りあえずカイトはサイドでも起用できますし、セカンドラインでも機能しそうですから、トーレス、カイト、キーンで飽和状態ということはないでしょう。今まで通りターンオーバー制を替えるとも思えませんからね。


我ながら不味い

2008-07-29 | 沖縄食べ歩き
写真は今夜オイラが作ったゴーヤちゃんぷるです。
基本的に料理には自信があるのですが、本日はまさに大失敗・・・
まず、ゴーヤは新鮮で塩漬して水で抜き冷蔵庫で2日間寝かしたもの(既に千切り済み)を使用したわけですが、最初に炒め出し、隠し味で鶏ガラスープの素を入れようと思ったところ、空っぽだったものですから、隣に置いてあったコンソメを隠し味で使用することにしたんです。
ところが、完全に中が固まっていて、どないなってるんや~!!っと気合いでエイ!ってやったところ、大さじ4杯くらいの量が中華鍋の中に・・・・
すぐに熱で溶けてしまって、この時点で不穏な雰囲気はしていたんです。
そして、肉類はベーコンがあったので、適当に切って投げ込み、炒めるだけ炒めて、最後に玉子2個を流し込んで、とても簡単なゴーヤちゃんぷるを作り上げたのです。

今、カープの負け試合の結果を見ながら食べていたわけですが、不味い・・・・・・・・・自分が作った料理の中でも最低レベルの不味さ・・・
量が沢山だったので気合いを入れて食べ干しましたが、原因は、
1 コンソメ入れすぎ
2 ベーコン入れすぎ
3 炒めすぎ
4 他の野菜でアクセントを付けなかった
という点があげられますが、とにかく1,2が非常に美味しさを奪い取っていました。

いや~大失敗でしたね。

たけさん亭

2008-07-28 | 沖縄食べ歩き
【2009.7.28】
石垣では金城、たけさん亭、やまもとと3分割できるくらいの密集地に並ぶ有名な焼肉屋さん。
一昔は、金城もやまもとも予約無しで入れたお店ですが、何時の間にやらたけさん亭も入り交じって、予約無しで入るのはかなり厳しいお店になってしまっています。
そのお陰で、他にも焼肉屋さんが乱立して、より手頃な値段の店も増えつつあると聞くのですが、それでも石垣牛のお店は高めの設定。

本日、たけさん亭で食べたのは、特上1人前コース4,800円でございます。
お肉は

これが二人前。多い少ないは別として味の方ですが、ま~ま~ってところでしょうか。長らく焼肉を食べ続けたせいか、下が上物の味覚を失った感があります。
で、その後に、厚切りロース2人前を注文

こちらも味はまーまーよりもちょっと下かな?って感じでした。

いずれにせよ、二人で15,000円強を支払いしたわけですが、果たして福岡や東京の焼き肉屋で食べる和牛と痺れるような差があるのか?
かなり疑問を感じるわけですが、この「たけさん亭」と「金城」と「やまもと」については、美味いという石垣在住の人々の3強になるわけですから、不味いわけがないわけで、本日も観光客で一杯だった事実だけは付け足しておきましょう。

そして、オイラの舌は、かなり味覚音痴になりつつあって、高い商品でも納得がいかなくなっているようです。

沖縄県石垣市浜崎町2-2-4
0980-88-0704

たけさん亭焼肉 / 石垣市)
夜総合点★★★☆☆ 3.3


終盤に4点獲られていささか気になりますが・・

2008-07-28 | スポーツ
カープが3連勝で二夜連続のサヨナラ勝ちが良い影響をもたらしていることが判りますね。明日も勝ってオールスターブレイク及び五輪ブレイクの狭間に突入して欲しいと思います。
思えば悲惨な7月でした。せっかく5割復帰も7連敗で全てを台無しにし、もはやこれまでといところで2夜連続のサヨナラホームランという御利益を授かり、ファンとしては気分を害することなく後半戦に望めそうな雰囲気は少なからず漂っているわけです。取りあえず、弱くても巨人には負けないという地方チームの意地を明日も見せてくれることを祈っていますよ(笑)

台風第8号 (フォンウォン)

2008-07-26 | 沖縄
どうやら台風直撃は免れそうな石垣島ですが、やはり離島便は夕方から欠航になったようで、石垣港は台風対策などの準備に追われていましたね。
現在の予報の右側進路を取った場合には、かなり石垣島に接近する見込みですが、日本列島に張り出している高気圧に頑張っていただくって事で、7号同様に台湾方面に流れていってくれることを祈るのみです。
でも、台湾は7号で死者も出ているし、1週間後に再び8号が襲ってくるのも大変だとは思うんですけどね。
石垣は雨が少なかったようなので、今回の雨は農作物には恵みの雨みたいに新聞記事が出ていましたし、とにもかくにもオラが街が無事であれば、それで良しって感じなのかも知れません。

オイラの家族は明日朝一の便で本島へ旅立ちますので、ギリギリセーフで飛行機が飛ぶって感じでしょうか。
明日から当面一人暮らしになるので、毎日DVDの新作を借りて映画鑑賞会を一人楽しくやりたいな~って思ったりしています。

朔(カレー)

2008-07-26 | 沖縄食べ歩き
登野城にあるカレーショップです。小洒落ていてなかなか美味しいカレーを提供するという事でちまたでは有名。石垣上陸時から知り合いに勧められていたので、本日は長女を連れて食べてきました。
結論的には子供は連れて行かない方が良い!だって子供の食べるカレーじゃないからね(笑)。
最初の写真は、長女が注文した辛くないけど甘くもない野菜カレーになります。
一応、完食しておりました。


ランチは、週替わりカレーの他に3種類の計4種類。それにサラダとデザートが付いて850円です。
オイラが注文したのは、チキンカレーでシンプルイズベストの美味しさを追求しました。

不味くはありません。それなりに美味しいと思いました。でも、パンチがないのかな~・・・こう心から「オ~!!!」という気持ちにならなかったですね。
このカレーに付いていたサラダとデザートはこちら


デザートはハイビスカスとカルピスのゼリーで、初めてハイビスカスを調理しているのを食べました(笑)。美味しかったですよ・・ただ、カルピス味でしたけど・・

ランチ以外のメインメニューは

でございまして、洒落ていますでしょ(笑)。

こう店にある品々が洒落ていて大人だったら良い雰囲気で食べることが出来るだろうな~って感じでした。
個人的には、次回訪問する際は、
上海カレー(豚肉、厚揚げなど具沢山の中華風)
若しくは
サグパニール(菠薐草とチーズ)
を堪能してみたいと思います。

石垣市登野城624番地
0980-88-8183

そうそう、このカレー屋さんはHPやブログもあってとても充実しています。一生懸命仕事をしていることが窺えるので、やはりこのようなお店で美味しくカレーを頂くのは気持ち良いことだと思います。

リップサービス

2008-07-26 | スポーツ
【ドログバかエトーが欲しい】
リヨンの会長さんがマスコミに語った話ですが、非現実的なのでやはりリップサービスなんでしょうね。今はベンゼマがFW陣のトップですが、それは昨シーズンに大活躍したからで、バロシュやフレッジでも十二分出来るはずです。特に一昨年まではフレッジで持っていた部分もあるのですから、大切に使って欲しいと思います。

【クアレスマがインテルへ】
これはポルトガル紙の報道のようです。昨年絶対に出さないと言ったポルト、そして本人もポルトで結果を残すまで頑張ると言っていたような気がしますが・・・・どうなるんですかね

【ベラミーがウエストハムへ】
数日前の記事ですが、今日気づきました(苦笑)。チームの和を乱さないようにお願いします。

【ブリュックナーがオーストリアへ】
チェコ監督を勇退したブリュックナーがオーストリア監督に就任しました。
目標は当然南アフリカですが、セルビア、ルーマニア相手に対等以上に戦えないと厳しいと言わざる得ないですね。出来れば、他の2国と共にフランスを蹴落とす存在になって欲しいと思います。


奇妙で小さな人々

2008-07-26 | 日常の戯言
アポロの元飛行士が証言した宇宙人ネタですが、77歳という年齢からするとかなりボケが入っているのかも知れません(苦笑)。
映画等で描かれる宇宙人は色々なパターンで描かれますが、アメリカ政府が隠蔽しているという曰く付きの宇宙人は得てして小さくて奇妙ですからね。
その発想で言いたい放題ラジオでコメントしたんじゃないかと思いますよ・・・

さてさて・・・

2008-07-25 | 沖縄
今日もカープが劣勢でスポーツについて何か語るというようなネタがないわけで・・(苦笑)
取りあえず台風8号の話題ですが、明後日の朝には石垣島に再接近するような進路のようです。段々風も強くなってきていますし、明日あたりは離島便(定期船)にかなり影響がでそうですね。
週末台風は沖縄の定番ではありますが、この時期からそんな状況に陥らなくても良いのに~って思ったりします。
オイラは仕事が忙しくて休みが取れませんが、妻子はオイラを置いて日曜日から7泊で沖縄本島に戻る予定だったので、今、ツーリストに電話を掛けて台風の進路をとても気にしていますね。

先週も台風と戦ったわけですが、今週も台風一過の週末を迎えそう・・・明日は土曜日、仕事も休みなので、何処で遊ぼうか、何をしようか考えていたのですが、取りあえずANAのプールで我慢するかな~って感じですね。

再び台風発生か

2008-07-24 | 沖縄
沖縄恒例の週末は台風パターンにはまりそうな今年の夏になってきました。昨日から発達しつつある熱帯低気圧は、まもなく沖縄本島近くと言うところに移動中ですが、なんか沖縄本島近海で台風になるような雰囲気を醸し出していますね。
オイラが住んでいる石垣島には影響なさそうですが、今週末は妻子が本島の実家に戻るので気が気でなりません。
観光で沖縄に週末はいる人も気が気ではないでしょうね。

プリズン・ストーリーズ

2008-07-24 | 小説
ジェフリー・アーチャーの短編集です。アーチャーの作品は基本的に読むようにしていますので、今回も楽しくお気楽に読まさせて貰いました。
でも、短編の中の「ソロモンの知恵」のオチが判らなかったな~・・2回読み直したのですが、意味が理解できないのです。オイラの能力の低さだと思うのですが、判る人は教えて欲しいですね(苦笑)


トランスフォーマー

2008-07-24 | 映画等
最近は1年遅れでDVD観賞することが多くなってきています・・・カープがやっと7連敗で食い止めて一息ついたところですが、「指揮官安堵のため息」って記事が載るのは如何なものかと・・・お前が辞めろよ!!って怒り心頭になっている今日この頃のnobutaですが、取りあえず、その怒りを静めるために、連日連夜、子供が眠りそうになった時間に映画を観ている訳です。

今日は昨年大ヒットした映像美の娯楽映画を観たわけですが、一緒に見ていた妻も、オイラも思ったのですが、
  映像が凄すぎて、誰が敵で、誰が味方で、どっちの攻撃が当たっているのか
意味不明でございました(笑)。

いったい何だったんでしょう??