![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0a/8954f3f7d30dc1de12c243210f6bfcb1.jpg)
南千住駅から歩いて5分くらいの場所にある玉姫稲荷神社で「靴のめぐみ祭り市」が開催していたので、昨日は正午頃に市に到着。革靴、手袋、鞄、ベルトなどが廉価で販売されていて、人という人の波が形成されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/7e7e30d465a9f1c3134689c8292bf5f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/0b7c59bfdfc5e7bc7daf0ff7b0f3238a.jpg)
nobutaの心を踊らせる出店品はなく、妻が皮手袋を1,000円で購入していましたね(汗)
そこから、歩いてスカイツリーに向かいました。途中で何か美味しそうなお店でもあれば、ランチを食べようと妻を励まして歩きましたよ(笑)
今戸神社というところが途中にあり、大量の忍者が集まっていました。あれはなんですかね~。浅草に来た人のためのイベントなんですかね。とにかく、すげー忍者の数でしたね(笑)
その神社の前に可愛らしいカフェがあったので、そこでランチ(このお店については後日別ブログでアップ予定)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/84/cca2801413f64ef0d53b2ea7b323f65a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c4/dbf751a103660015f0d2a280ca599366.jpg)
胃袋を満たされてから5分程度歩いてスカイツリーに到着しました。
当日券もあるのかな~と思ったら、45分待ちでしたね。昔に比べてブームが去った感があるのかな。これならいつでも気軽に行くことが出来そうです。
で、そこから地下鉄を経由して、砂町銀座へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bc/0d35a5c52f3376e10b11ed6647139e31.jpg)
都内で何とか銀座というネーミングが付く商店街の中では、かなり人気の砂町銀座。
期待がふくらんでいただけに、結論としては残念。
nobutaの心をときめかせる銀座ではありませんでしたね。谷中みたいに同じ様な残念感がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/c87b920b216e35a5b816551ae04225ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/23/de2ba66b7dde374aad14e4c9f3fbbe1b.jpg)
おでん屋だけは長蛇の列でしたよ(笑)
しかし、ここまでやって来て、これだけか・・・と残念な気持ちになりながら、帰路についたのでした(笑)