goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

コービー自らトレード志願

2007-05-31 | スポーツ
今日はサッカーネタよりもこれ!!
一番驚いたね。シャックを追い出したのが3年前。自分中心にチーム作りをさせておいて、それが巧くいっていないと思ったんでしょうか。我が儘にもほどがあるって呆れてしまいました。と言ってもNBAはESPNのニュースでしか観なくなっているので、詳しい実情は判りませんけどね。とにかく驚いた(笑)

では、いつものように気になった海外サッカーの記事を少しだけ
【我らのレッズは・・】
シーズン直前にロッテルダム・トーナメントに出場することになりました。相手はフェイエ、ポルト、上海申花です。と言っても確か総当たりじゃないので2チームとしかやらないはずですが、オフの補強の結果を推し量るには良い対戦相手だと思いますよ。

【75%の確率で残る】
と言うことは25パーセントの確立でブッフォンは移籍すると言うことですね(笑)
つまり、リッピが監督として就任する確立が75パーセントになったってことですな~

【フェルナンド・トーレスが足首じん帯損傷で】
リタイアした代わりにエスパニョールのFWルイス・ガルシアが追加招集されたそうです。これでレッズのルイ・ガルが復帰したらどう名前を棲み分けするんでしょうか


ディエゴがMVPなどなど

2007-05-30 | スポーツ
ドイツの年間MVPにディエゴが選ばれたそうです。ブレーメンをご贔屓にしているので嬉しいお話しですが、基本的には前半戦のみのMVPってところでしょうか。その後は失速した一因だと思っていますので、出来れば優勝チームから選んだ方が良いんじゃないかって気もします。でも、優勝チームから選ぶとしたら監督って感じですからね(笑)

【リバウドがAEKへ】
まだまだ頑張るって感じですね。AEKもオリンピアコスもメジャーではありますよ(笑)

【ゲレツ退団】
これがあるから、ガラタサライは稲本との契約を延長しなかったんでしょうね。ゲレツが残るなら解雇するはずがありませんから・・・でも、良い監督ではあるんですよ。次は何処で監督をしますかね。

【プライドもポリシーもなくなったマクラーレン】
どんなに批判されても自らの選択を守っていたところが好きだったんですが、自分の解雇危機を脱するためにベッカムとオーウェンを呼んじゃいましたね(笑)。
エストニア相手に勝とうが負けようが、この監督はお終いですよ。



稲本フランクフルトへ

2007-05-29 | スポーツ
フランクフルトがボランチを欲しがっているとは思いませんでしたので、目的は別のところにあるんじゃないかと勘ぐってしまいますが、悪い選手じゃないので結構重宝するかもしれませんね。フランクフルトはボランチよりもDFラインの整備が急務ですから、しっかりと補強して欲しいですね。
前半戦調子が良い時期も大量失点試合でバランスを崩してずるずるってところがありましたから・・・稲本もDFに忙殺されることなく攻撃参加でも結果を残してくれればガラタサライももったいないことをしたと思ってくれるんじゃないでしょうか。

【ダエイ引退】
と言うことで監督兼務だったわけですが完全引退だそうです。

【トニがバイエルンへ】
遂にフィオから円満に退団し、ワンステップアップへ・・・でもバイエルンって(苦笑)

奥武山運動公園

2007-05-28 | 日常の戯言
福岡で日中走りに走って10キロくらい減少した体重を維持するために、沖縄に戻ってもランチタイムは食べることなく走っています。
食い物大好きなオイラにとっては、これはかなり苦痛な選択なのですが、血糖値が常人の10倍近くあるという近年の現実から、夜アルコールを大量摂取する代償として走るのは仕方がないのかもしれません。
で、沖縄に戻ってから会社から1キロ程度の距離にある奥武山公園を周回しています。1周2km程度の距離でほどよく運動でき、1時間以内にシャワーを浴びで業務に復帰できるという特典付きです。
取りあえず、オイラの走っている場所を写真で取ったのでアップします。

晴れた日は、かなり汗をかきますよ(笑)

ランパードがチェルシー退団へ

2007-05-28 | スポーツ
これが本日一番の関心事です。まず、

まじ

って感じで受け止めているところですが、本当に退団するんでしょうか。
テリーとランパードの契約延長でこじれているのは知っていますが、こんな事にならないように細心の注意を払って契約交渉に望んでいると思っていただけに驚きです。

まだまだセビージャを侮る無かれ

2007-05-28 | スポーツ
レアルファンは破竹の連勝劇に優勝を確信しているようですし、バルサファンはどんでん返しを期待しているようですが、二チームが一緒に転ければセビージャがまだトップの可能性を残す位置に居ることを忘れないでいただきたい。別にセビージャファンではありませんが、リーガの定説からするとこれくらい2強が負け星を重ねているシーズンは、第三者が優勝するという決まりがあるものです。本来ならば応援しているバレンシアが優勝してくれればと思っていたわけですが、もはやそれは夢と消えていますので、現実的にはセビージャが最右翼ってところなんです。で、事実、レアルもバルサも善し悪しがあるというシーズンを過ごしている訳ですから、優勝は第三者で良いじゃないですか(笑)

【ガラタサライは】
稲本へのオフションを行使しなかったらしい。つまり、1年間全うに職務に専念したであろう稲本は不要だったと言うことだ。結局、得点感覚がもっと研ぎ澄まされた選手が欲しかったと言うことになる。稲本は良い選手だが役不足だと言っているようなものだ。
前所属チームが稲本をないがしろにした中で、ガラタサライは稲本を重宝したと思っていただけに残念であるが、多分に欧州の中堅クラブがそのセンスをほしがっていると思うので、怪我を治して良いチームに移籍して結果を残して欲しいと思うばかりである。

【最初にセビージャの話を記載しましたが・・】
優勝争いの当事者であるバルサとレアル。バルサの象徴でもあるロナウジーニョが残り試合出場停止の可能性が高いという記事が載っていました。
未確定であるモノの状況的には悪質なレッド退場により処分は現実的な感じがしますね。
問題は、ロナウジーニョが居ないだけでバルサは壊滅的であると報じているマスコミの論調だと思うですけどね。事実はもっとポジティブにとっても良いんじゃないかと・・・バルサはロナウジーニョの一人のチームではありませんしね。

メチャメチャ暑い1日(倉敷ダム)

2007-05-27 | 子育て
先日も子供を連れて遊んだ倉敷ダム。本日もメチャメチャ暑い日曜日だったので、子供2人と親戚の子供2人の4名を連れて倉敷ダムへ。
とにかくタダだし、緑が多いし、自然満喫って感じで2時間くらい水遊びをしました。
前回は、まだ冷たいって感じがしましたが、今日は汗だくだくって感じでしたよ。

これで近くに遊具がある広場でもあれば最高なんでしょうけど(贅沢は言えませんしね)

とにかく朝から気持ちいいって・・・梅雨の晴れ間の「初夏」を満喫しました。

よしかわのかおり(ジェラード)

2007-05-27 | 沖縄食べ歩き
カープも勝ったので気分良く、ジェラードのネタをアップすることにしました。
これも先程アップした「がんこ屋」と同じようにりうぼうの新潟市で目にとまったお店です。
麹から生まれた本格派ジェラード・・・の麹という文字に直ぐに長女と何を食べるか話し合いました。
長女は、ミルクと苺が好きなのですが、昨日は店員さんが、「もう「プレーン」は後一人分しかありませんよ。(もうこの新潟市では食べられませんよ・・最後の一杯だよ)」と言ったので、直ぐにプレーンを注文。お店の紹介内容からすると「搾りたての牛乳を使った吉川のかおりのベースになるお味」だそうです。
長女が食べているのを数口食べましたが、まずまずのお味でした。

そしてオイラが食べたのが、

というジェラード。この文字を観た時点で注文することに決めたわけですが(笑)、とてもとても甘くて美味しかったです。酒の感じはほとんどしませんが、甘さがキリッと閉まっている感じで、メチャメチャ美味しい。

これは超が付くほどストライクでした。
お店のチラシを見ると、店頭には並んでいませんでしたが、バルサミコ、塩などもあるようで、ちょっとそそられます。

東京に転勤になることがあれば、家族を連れて目指せ上越市吉川区杜氏の郷って感じですね。本当に美味しいジェラードでした。特に「酒」は・・・・

西武戦初戦を獲る・・拙攻に拙攻だったので不安でした

2007-05-27 | スポーツ
本当に不安でした。9回も永川がランナーを背負ったときにはどうなるかと思いました。
8回も9回も1点差リードで、先頭バッターを四球で歩かせるのは本当に胃に悪いです。勘弁して欲しいと思いますが・・・・とにもかくにも、これで5割復帰です。5割復帰しても直ぐに借金を増やす状態が続いているので、明日勝って白星先行して欲しいと思います。

がんこ屋(ラーメン)

2007-05-27 | 沖縄食べ歩き
那覇市久茂地にある沖縄で唯一と思われる総合百貨店(大手三○は立地や平米が悪い)であるりうぼう百貨店で「新潟市」をやっていまして、昨日、長女とCDを購入するついでに立ち寄りました。
りうぼうで行われるご当地○○市には、必ずラーメン屋等のお店が一店舗オープンするのですが、今回は「がんこ屋」でした。
当然、統治の値段よりも高い金額設定なのですが、取りあえずお店の名前が付いた「がんこラーメン」を長女と一緒に食しました。
醤油ベースですが、かなり濃い和風スープ。チャーシューはとても美味しく頂きましたが、さすがにスープが濃い(苦笑)。

で、気になったわけです。元々オイラが食べたかったのは、辛味噌ラーメン(1,000円)。長女が一緒だったので醤油ベースにしたわけですが、醤油がこれだけ濃いと言うことは、たぶん味噌はかなり濃厚に違いない。
絶対に食べてみたいな~


と言うことで、本日リターンマッチに・・・馬鹿ですね。
で、辛味噌ラーメンを食べました。金額は高いのですが、美味しければそれでいいと思って食べたのですが、美味しかったです。麺は太麺で固め。これが巧く辛味噌に絡んで、美味しい。具は八宝菜って感じで、本場でもはたぶんこんな感じではないとは思いますが、本当に美味しく食べることが出来ました。

沖縄に住んでいる限り、新潟に行くこともないであろうし、二度と食べることはないでしょうが、辛味噌は良いですね。

リベリーがバイエルンへ等々

2007-05-27 | スポーツ
朝から驚きました。てっきりリヨン移籍が暫定路線だと思っていたので、バイエルンの字が躍っているのにかなりビックリです。バイエルンは中盤の補強でどうしてもビックネームが欲しかったんでしょうが、リベリーがそこまで良いかは未知数って思うんですけどね。

【デシャン辞任】
で、昨日の続きですが、リヨンの後任と言われているデシャンがユーベを辞めましたね。連鎖的に発表されることからして、デシャン=リヨンは現実味を帯びてきましたよ。

【松井得点】
ル・マンから出て行くんじゃないかと言われている松井ですが、最近は試合にコンスタントに出ているようです。移籍は封印になったんですかね。




ウリエ辞任・・・ショック

2007-05-26 | スポーツ
辞任するなんて全く予想外だったので驚きました。だってこの間まで辞任しないって本人が明言していましたからね。
せっかくジュニーニョが後2年契約を延長したのに、ちょっと寂しいニュースですが、その後任人事に上がっているのがユーベのデシャンです。と言うことは、カペッロがユーベに戻るという噂は本当なんでしょうか?
リヨンの後任監督によって各リーグ主要チームの監督事情に影響を与えそうで、目が離せませんよ(笑)

交流戦初勝利・・・でもね・・

2007-05-26 | スポーツ
カープしっくりいっていない感じですね。やはりオリックスにけちょんけちょんにされた後遺症を引きずっているような試合が続いてます。
取りあえずヤフードームで1勝を上げて、交流戦1勝2敗1分(1分は限りなく負けに等しい内容でした)です。
永川は今日も四球を提供していましたが、3三振で切り抜けたようです。
去年、一昨年はヤフードームに駆けつけてカープを死ぬほど応援していたので、沖縄からテレビや結果だけで応援するのは寂しい感じです。
取りあえず、交流戦は鬼門なだけに、早めに五割に戻してキープして貰いたいと思います。

ワールド・エンド

2007-05-25 | 映画等
まだ観ていません(普通の人なら当たり前ですね)。この映画の鑑賞は結構曰く付きで、最初は山形駅の目の前にある映画館で観ました。公開された年は仕事が忙しくて、普通に沖縄で観ることが出来ず、出張先の山形でやっと映画にありつけたわけです。そして、出刃票が悪かったのに、最高に面白い娯楽映画だと感心し、2を楽しみにしていました。
ところが、福岡在住中は、これまたあまりにも忙しくて福岡市内で観ることが出来ず、出張先の沖縄で観ました(苦笑)。
その頃からですが、「パイレーツ・オブ・カリビアンの鉄人」というサイトを閲覧するようになり、知らず知らすにパート3の大まかな概要を理解してしまいました。
で、この度、3の先行公開により、映画を観た人がネットに多数アップしている内容を確認すると、どうやら「鉄人」の3予想は大まかに正解だったようです(凄い)。
と言うわけで、その予想を頭に入れて、愉しみに映画に行こうと思っています。
映画を観た人は、予習復習が必要と一様に語っていたので、鉄人を読むことで理解力はアップしていると自負しているので、近々行きたいと思っていますよ。