のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

悲しいお知らせ・・・ブログ開設から5,232日目にして

2019-06-22 | お知らせ
遂にこの日がやって来ました。
ブログ開設から14年と8ヶ月が経過する中、遂に「画像フォルダ」の容量が限界(汗)

最も容量を食らっていた食べ歩きは「nobutaと南の島生活」という別ブログに移行させて、何とかやりくりをしていたのですが、これで、映画、スポーツ、小説などのジャンルについても別ブログを開設して運用せざるを得なくなりました。

愛着のあるブログなので、写真掲載の必要のない記事だけ細々と掲載するつもりですが、こちらでアップする記事は極小となりそうです。

新しいブログは、開設次第、お知らせします。
当ブログに足を運んでくれていた方々に感謝を!!!

追記・・・
という事で、新しいブログ「新・のぶたと南の島生活」を開設しました。

娯楽作品だが大作には程遠い・・・MIBinternational

2019-06-18 | 映画等


ソーとヴァルキリーが共演しているMIBの世界観を利用したスピンオフ映画(笑)
こちらの新キャラは、万が一続編があったとしたら、キャストが変わっても生き残りそうですね!
かなり評価の悪い作品となっているようですが、ま~こんなもんじゃないかと思います。映画館で観るから映像美を楽しめるのだし、これをレンタルで観ると内容が内容(無いよう)なだけに『もっと評価が悪くなるのでは?』と不安になりますね(笑)
月曜日の朝から格安で映画館で観ると、それなりに楽しめましてよ。元気を与えてくれる一週間の始まりかな(笑)


















カタールは勝ち試合だった・・・コパ・アメリカ

2019-06-17 | スポーツ

パラグアイが前後半に1点ずつ積み重ねて2点リードしたゲームだったが、試合内容はカタールの方が良かった。特に攻撃陣が躍動し、前半は2点くらい獲っていてもおかしくなかったのだが、点が入らない(汗)
そんな中で、2点リードを許し、完全なアウェイでそこから追いついたんだから、素晴らしいと言わざるを得ない。明らかにパラグアイよりも強い。と言うことは、このグループを掻き乱してくれそうで、残り2試合が非常に楽しみだよね(笑)


ウルグアイとエクアドルの試合。前半早々に退場者を出したエクアドル。反対だったら良い試合になるのだが、その自伝手おしまいだろう。
結局、前半終了間際にもスアレスが追加点を叩き込んで3-0になった時点で、後半は消化試合みたいな展開になった(今も観てるけど、ウルグアイはほぼ流しているよね・・苦笑)

トゥーロン国際決勝等々

2019-06-15 | スポーツ
【鬼門の交流戦で悪夢のような投壊】
1点差負けなどの試合もありますが、追いかける展開の試合が多いカープ。
負の連鎖から先発が粘ることができず、楽天戦に至っては、もう手の施しようがない感じでしたね(苦笑)
今日の雨天順延、明日も雨天順延しそうなので、3連休で切り替えができるかな(汗)

【コパ始まる】
自陣に張り付いたボリビア。それに手を拱くブラジルという構図で始まった開幕戦。
例え、ブラジルが得点を奪えないまま試合を終えたとして、ボリビアに得点が生まれるという雰囲気など一切無いような試合でした(苦笑)
それからすると、後半開始早々にPKで失点した時点で万事休すでしたね

【トゥーロン前半は1-1】
そんなコパを午前中観た後、深夜から始まったブラジルとの決勝戦。
前半早々から積極的に高い位置でプレスを掛ける日本を観ながら、ボリビアのゲームプランがあまりにも弱々しかったな~と思わずにいられませんでした(笑)
さて、そんな日本のプレスをあっさりとかいくぐり、徐々に圧力を強めたブラジルが先制。その後も押し込む展開が続き、日本が点を取れるような雰囲気など全くなかったのですが、ロングフィード一本を小川が見事に叩き込んで同点。なかなか凄いシュートでしたね。
相手DFのミスを見逃さなかっただけでも素晴らしいです。
後半も激しいプレスを前線から掛けていますので、この後、どうなるか最後まで観戦したいと思います。

【ラプターズがNBA初制覇】
今年はNBAをほとんど観ませんでした(汗)
ラプターズが優勝する時代が到来するとは思いませんでしたね。勢力図がだいぶん変わった感じがします。
そんなラプターズは、この秋、日本で試合をしますよね。
折角だから観戦しに行っても良いかも知れません。

【サンフがホームで勝つ試合を久々に観た】
金曜日のホームゲーム。あまり調子の良くないサンフですが、まだ、上を追いかけられる位置にはいるので、勝ち点3が欲しいところ。得点力がないという致命的な問題の解決は未解決のままですが、それでも2点をもぎ取って勝ち点3を積み上げてくれました。これで23になったのかな。東京が負けたので、10差・・まだ追いかけることが出来る差だと思うんですが・・・


逆境に強い九里が連敗ストッパーになる

2019-06-09 | スポーツ


今年は先発として期待されながら、パッとしなかった九里。中継ぎでものらりくらりとしていたものの、いざ、カープの窮地で先発マウンドを踏むと気迫の籠ったピッチングとバッティングを披露(笑)
5回を2失点に纏めて勝ち投手になりました。
打線は相変わらずチャンスに点が取れませんね。野間と菊地がかなりのスランプに落ちてるように映ります(^_^;)
それでも、同じようにプチスランプだった誠也が、大事なところで打ってくれるようになっているのが、幸いかな。


札幌での日本ハム三連戦で立て直して欲しいですね。



つきじ獅子祭りと鳥越神社大祭

2019-06-08 | 都内観光






今日は妻と築地と鳥越神社のお祭りへ。
築地は日曜がメインなので何もしていないと分かっていたのですが、築地場外を練り歩く事もできるので、東銀座でランチを食べて立ち寄りました。当然、場外以外は落ち着いたもんです(笑)
それでも祭り会場の神社でお参り。
そこから本日がメインの鳥越神社へ。
こっちは活気が有りました!












この界隈は、年に数回訪問するので、町の構造も分かって楽しめますね。
ランチもカフェも早目の飲みも狙っていたお店で食べることが出来て大満足(笑)
これでカープがソフトバンクに勝っていたら最高なんですけどね(^_^;)







広島の朝ジョグと朝食お好み焼き

2019-06-05 | 温泉宿・旅行地など




半年ぶりの広島。出張の朝はジョギングで市内を走ります。nobutaの生まれ故郷。何時もは子供の頃過ごした観音小、中や国泰寺高校、己斐や東観音、宝町の住んでいた場所などを廻り、十日市のお墓参りを基本にしてるんですが、今朝は、墓参りからスターとして広島城、マツダスタジアム等を巡りました!




昨夜は、二次会で立ち寄ったお好み焼き屋で負けるシーンを観ました(涙)
出張じゃなければ、埼玉での試合なので観戦に行ったはず・・・・なんよね(^_^;)
頑張れカープ!
と思いながら、宿泊先のワシントンホテルに戻り、朝食を食べに行くと、本格的なお好み焼きがありました。昨日、昼と夜に食べたのに、見ると朝から食べたくなります(^_^;)
走った意味無いな~と思いながら、丸々1枚食べましたよ(笑)
もう歩けませんな