【ガナーズ1-0QPR】
眠いながらも必死に起きて観た試合ですが、あまりの体たらくさに睡魔が何度も差し込みましたね(苦笑)。あれだけボールを試合していても攻めてが無ければ何もならんよ・・・ここまでバランスが悪い状態は危険ですな~。シャルケとの試合もかなりお粗末だったわけですが、プレミア最下位相手でもこれだと先が思いやられます。
ウィルシャーとサニャが完全復帰も、今度はジェルビーニョがリタイア(しかもクロスを上げるために勢いよく看板につっこんだという理由)で足首をやっちゃいましたし・・・先行きが不安ですね
【広島1-1ガンバ】
サンフは何とか何とか同点に追いついて勝ち点1を積み上げました。最近、厳しい試合ばかりですが、言われるように優勝経験(優勝争い)が乏しいのが原因なんですかね~
【ブルース1-2シャフタール・ドネツク】
CLのシャフタール・ドネツクとの試合を録画で観ました。シャフタールは良いですね~。堅守速攻というほどではありませんけど、お互いにノーガードでゴールまで迫るというスリリングな試合展開で、試合全体を楽しむことが出来ました。ブルース相手に、ここまで出来るところをみると、CL決勝トーナメントでベスト4くらいまで駒を進めても見応えのある試合を披露してくれそうです(笑)
【チャスカ2-1テレク】
久々に本田の試合を観戦。好調の波が激しい感があるチャスカですが、今年のリーグ戦はまずまずの滑り出しで中盤戦へ。この試合は、先制されましたが、本田がサイドからのボールをボレーであわせて同点。その後は、消えている時間もあるのですが、要衝では顔を出して攻撃を組み立て、惜しいチャンスを数回ほど見せてくれました。試合は、ロスタイム直前で勝ち越しゴールが生まれ(そこで映像が途絶えるというおまけがありましたけど)てチャスカが逆転勝利。本田自身の調子は良さそうですが、もっと、チームが本田にボールを預ければ、もっと良い流れになるんじゃないの?って思いますけどね(苦笑)
【前半はスリリングも・・レッズ2-2エバートン】
マージーサイドダービーは、のっけからスリリングな展開になり、観ている方にとっては面白かったですね~(前半だけ)。スアレス絡みで2点を先制したまでは良かったまでも、そこからホームのエバートンが怒濤のように攻め始め、1点を取り返してからは完全にノーガードの撃ち合いに!
ところが、レッズがこの撃ち合いに応じきれずDFラインを次々と突破されてゴールマウスに釘付け状態の中で同点ゴールが生まれ、そこから前半終了まではエバートンのチャンスオンパレードでしたね。
後半になるとゲーム全体が落ち着きを取り戻し、ジェラード中心に試合を組み立てることが出来るようになったレッズと、最後の詰めの甘いエバートンという構図。ロスタイム4分を切って(これまたテレビの映像がとぎれがちになりましたが・・・)から残り2分にレッズのラストチャンスが到来。ジェラードに対するファールから遠目のFKを得たレッズ。なんか点が入りそうな雰囲気だったところで、きっちりスアレスが詰めて勝ち越しゴール!!!!!!!!!!!
という感じでしたが、疑惑のオフサイド??どうみてもオンサイド・・・スアレス・・審判からの信用が0だからな~(苦笑)