goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

グラント・ヒル遂に2回戦へ

2010-04-30 | スポーツ
サンズで現役を続行中の大物プレイヤーの一人だった(過去形)グラント・ヒル・・往年のプレーとは程遠いもののいぶし銀の活躍を見せていますが、なんと本日トレイルブレイザーズを破って2回戦進出・・今まで2回戦に進んだことが無かっただけに快挙(笑)
ただ、ナッシュが満身創痍なので、2回戦のスパーズ戦はかなり厳しそうですね・・・

patisserie Beyond (パティスリービヨンド)の小宮ロール

2010-04-30 | 福岡食べ歩き
最近は何処もかしこもロールケーキを作れば売れるという感じなのかもしれません(笑)。妻が、何かの雑誌に掲載されて割引券が付いていたこのケーキ屋さんの小宮ロールを食べたい~ってせがまれたので、平尾公園で遊んだ帰り道に立ち寄って買って帰りました。
とても安かったのですが、その倍くらいの美味しさ(笑)・・クリームが非常に美味しくて包丁で切るとクリームが溢れんばかりなのです。普通のロールケーキは包丁で切っても余りクリームが飛び出すようなことはありませんが、この小宮ロールは溢れんばかり(実際に溢れて漏れました)でした。

このほかにも車の中で食べようとプリンとシュークリームを購入

シューはまずまず美味しい(妻はべら棒に美味いと言っていました)
プリンは子供には大うけ(妻は砂糖入っていると憤慨)

nobuta的には、小宮ロールが美味しかったので、この時期で特別に売っていた

こいのぼりロールも相当美味いのでは・・・と思った次第です。


福岡県糟屋郡志免町南里4-1-16 コモドパラッツオ重登 1F
092-935-6690

黒龍

2010-04-30 | 福岡食べ歩き
地下鉄千代県庁から呉服町に向う裏路地に「黒龍」という名前のラーメン屋さんがありました。外観から「もしかしたら美味いかも」という微妙な雰囲気を醸し出していたので、思わず入店。
とりあえずランチメニューのミニチャーシュー丼とラーメンのセットを注文しました。
とりあえずラーメンはこってり味の黒龍ラーメンを注文。
麺は「ふつうの固さ」で注文したのですが、かなり硬め・・それからすると「硬麺」で頼めばバリ硬という麺が出てきていたのかな~って思います。
かなり歯ごたえがある麺でしたが、nobuta的には、もっと出汁に絡む麺の方が好きなので、なかなか食い付きが悪かったです。これは単純に好みの問題なので、美味しいと思う人もたぶんにいるんだろうな~って感じました。
出汁は、濃厚そうに見えるのですが、結構あっさりしていて美味しい。
と言うことで、ラーメンは許せるかなって感じでした。
丼の方が、さすがにチャーシューが冷え切っていて、それをご飯に乗せてたれをかけたという代物・・これは次は絶対に頼むことは無い!!って断言できますね(苦笑)。

店主が一人で一生懸命料理とお客さんの注文に悪戦苦闘している姿からすると、お客さんの数に太刀打ちするには従業員1人くらいはいりそうです。
ま~コストを削減して美味しい料理を出すというスタンスなのかもしれませんね。

次はあっさり味の白龍を食べてみようかと思います。出汁は美味しいはずですからね。

福岡県福岡市博多区千代3-6-5

レッズ・・ルールに泣く

2010-04-30 | スポーツ
フォルランのゴールで負けた形ですが、さすがにしっくり来ないルールですよね。延長でアウェイゴールを基準にされると苦しいですよ(苦笑)。
いずれにせよ、今シーズンのレッズは、堕ちていく流れの中でのチーム状態だったのですから、EL(カップ)でここまで生き残っただけでも、最後まで楽しみを残してくれたということで・・・・
しかし、決勝がアトレティコとフルハムなんて冗談みたいなカード(苦笑)です・・

お互いに審判に翻弄されるも・・・

2010-04-29 | スポーツ
初戦の主審の笛をどうこうとクレームしていたバルサでしたが、第二戦目はホームで有利に吹いてもらいモッタをあっさりと退場に追い込んで、11人VS10人というシチュエーションに持ち込んだまでは良かったのですが、ここから点が入らない(苦笑)。
基本的に守りに徹したインテルを崩すことが出来ず、後半終了間際に1点を返すも時既に遅しってことで、インテルの勝ち抜けが決まりましたね。
ま~決勝をマドリーの本拠地で戦うことに凄い意義があったはずでしょうけど、今年のCLで、もっとも順調に戦ってきたインテルに黒星を付けたのですから、それだけで十分だったということにしてもらいましょう(苦笑)。
インテルは、見事に決勝への駒を掴み取り、対する相手はバイエルンです。それはそれで面白い対戦カードだと思いますので、良い試合を期待します。

順当

2010-04-28 | スポーツ
キャブスとセルティックスが順当に1回戦を突破しました。レギュラーシーズンからするとセルティックスは結構苦戦するかもしれないな~って思っていましたが、状態をプレイオフに持ち越してシーズンを戦ったのだ!って感じで受け止めたいくらいの良い状態で1回戦を勝ち抜け出来たので、今年は期待できそうです(笑)
もう1つのカンファレンスは、サンダーの力もさすがに潰えそうな感じで先にレイカーズが王手を賭けましたね。ま~サンダーは良く頑張ったって言うことで、出来れば3勝3敗のタイまで持ち込んでレイカーズの体力を消耗して欲しいと思っています。
もう1試合は、マブスが勝って1回戦敗退を免れましたが、さすがに00~10年までの10年間で最強のチームであるスパーズの方が1枚上って感じです。

【リヨン敗れる】
ま~ここまで残ったこと自体が摩訶不思議ではあるので、バイエルンに叩きのめされても不思議ではありませんが、バイエルンは尻上がりに調子を上げて決勝に残りましたね。ま~コチラも対戦相手に恵まれているので、やはり事実上の決勝は、インテルVSバルサの2試合ってところなんでしょうけど・・・・

【カープ敗れる】
8回裏のチャンスを逸したのが全てですね。あれで逆転できるようになれば良いチーム状態になると思うのですが、なかなか思うようになりません


ダブルで勝つ日

2010-04-27 | スポーツ
サンフとカープが共に勝つ日と言うのは嬉しいもので、ファンとしては笑いが止まりませんね(笑)。
カープは、やっと負の状態から脱出できる兆しを見出しきれるのは、横浜相手のみですから、前健当番日の今日はどうしても勝利が必要だっただけに、何とかかんとか勝ち点を積み上げられたのは嬉しいです。
そして、サンフ・・既に敗退が決まっているACLで消化試合だったわけですが、それでも4点を取って最後まで攻撃力があることをグループリーグで示すことが出来たのは嬉しい限りです。これで来年も出場権を獲得して、来季こそっていう意気込みでリーグ戦も戦って欲しいものですが、リーグ戦が芳しくないからですね~(苦笑)

それでもやはり、2チーム揃って勝つって言うのは嬉しいものです(笑)

中華一番の坦々麺

2010-04-27 | 福岡食べ歩き
今日は、午後一番で福岡県の合同庁舎へ。ちょっとした会談を終えて、徒歩にて会社に戻ろうとほろほろ街中から空港方面へ。
歩いていると東光界隈で坦々麺のノボリを発見・・・坦々麺に目が無いnobutaは、ま~小腹も空いているし食べてみるか~っていう気軽な気持ちで店内へ。
既にランチ時間もトウに過ぎていたので店内はランチを終焉する直前って言う状態だったんだけど、注文しても良いよ~みたいな中国系日本語で回答あり・・・
この状態で期待と不安・・・大体、nobutaの好きな坦々麺って日本だけのもの・・中国では汁無しが基本と聞いたことがあるので、日本らしい坦々麺を食べられるかという不安、その反面、さすがに本場の人々と思えるくらい美味しいものを提供してくれるのではないかという期待・・・

その結果は・・

nobutaが頼んだのはランチだったのですが、まず、坦々麺は、見た目よりも甘~い感じ(ちょっと残念)、乗っている具は木耳、ホウレン草、ミンチだったのですが、ミンチは微妙に味わい深く美味しいし、ホウレン草もボリュームがあってok、木耳はさすがにマッチしていませんが、それはご愛嬌ってところでしょうか。
味は、かなり辛味が無く甘ったるいので、nobuta的にはNG。麺もちょっと微妙でした。
総じて言えば、不味くないのですが、美味しいというほどでもなし、ただし、値段が390円(単品です)という破格な金額ですので、それからすると十二分にペイできるだけのネタだと思います。
ただ、本当に美味しいと思ったのは、ランチにつけあわせで出ていた餃子のほう(笑)。これは良かったです。さすが中国人、不味い餃子は出さない(笑)
と言うことで、ランチ金額580円は、さすがに良心的だと感じました。

さすがに会社から徒歩30分くらいの場所にあるので、今後食べに行くことはないでしょうが、こんなところにも安い坦々麺があるというのを確認できたということでよかったのではないかと思っています。



博多区東光2-17-17
092-473-7750

ルーキー映える

2010-04-27 | スポーツ
シーズンの序盤戦でルーキー随一の活躍を見せたバックスのジェニングスが、プレイオフで活躍してホークスに追いつきました。
最初はホークスがスイープするような勢いで始まったシリーズでしたが、なかなかどうしてバックスも粘っていますね。今年一番のサプライズチーム(サンダーは複線がありましたからね)ですから、もう少し粘って欲しいですね(笑)

【ボブキャッツは何も出来ず】
って言うかマジックの3ポイント攻撃に翻弄されて、それを抑えるディフェンスが出来なかっただけということですかね

【結婚式】
今朝、携帯で「カッサーノ、ワールドカップ・・」とまで表示された記事の表題を見て、「え~」今更選ばれたの!!と思っていたら、質問されて結婚式を優先すると話したという小話だったようですね。こんなの記事にするな!!って感じですが、それだけカッサーノの選出に一縷の望みをかけているイタリア人が多いんでしょう

【ユーベへ】
事実かどうかは別として、ベニテス海を渡るという記事が出ているようです。あれだけレッズをグチャグチャにした割には、信頼が高い監督さんですが、居なくなった後、レッズがよくなるのであれば良いのですが・・・さてさて・・

53度目

2010-04-26 | スポーツ
【レンジャーズゴールに到達する】
 セルティックもチームが空中分解したにも関わらず2位に位置しているんですから、本当にここのリーグは2強と残りって構成ですね(苦笑)。この2チームだけプレミアに入りたいという希望も分からないでもないです・・・
【プレミア大詰め】
 ガナーズが終焉して(シティ戦で数字的にも終焉)、マンUとブルースの優勝ロードへの道が激しくなっていますが、出来ればブルースにカップを持っていってほしいですね。さすがに4連覇ってなると・・・他のチームはどうなのよ?って言われそうですし・・・
【ローマ陥落】
 ここでの1敗は致命傷になりかねません
【シャルケ追いつく】
 バイエルンが躓いている間に再び追いつきました。出来れば追い越してゴールして欲しいものです
【リヨン・・3位争いの中で】
リーグアンがあり得ないような順位で進んでいましたが、結局最後まで目新しさは変わることなく、1位マルセイユ、2位オセール、3位リール、4位モンペリエという新鮮な順位(笑)。リヨンは3位までは何とか滑り込みそうな位置に居ますが、2位以内はかなり厳しい状況で、来季は2回戦からCLを戦うことになりそうです。

カブトの森公園から「わざわざ」カラオケ

2010-04-25 | 子育て
今日も朝から晴天に恵まれた福岡市内。毎週末、子供を連れて公園めぐりをやっているnobutaですが、本日は、前回の福岡生活でも行った事がない公園へ(そろそろネタ切れです)。
篠栗町にある総合運動公園なのですが、別名「カブトの森」・・カブトムシの形をした大きな遊具がある公園で、今日は一時間半くらい鬼ごっこなどをして遊びました(疲れた~)。

そして、一端、自宅に戻って妻を連れて博多駅前東にある「わざわざ」という居酒屋チェーンのビルへ。
先週末からファミリーパックと題して3,900円くらいでカラオケ3時間、駐車場代無料、食事付

食事は、超ボリュームあり・・
食べた結果は

結構な量でした(苦笑)

ま~朝から公園で遊び、午後は家族サービスでカラオケ3時間を戦いきったnobuta・・さすがに疲れました・・・

一応、カラオケも3時間(酒も飲まずに子供と付き合う)は結構堪えましたね(さすがに年を取っています)
ただ、昼食を食わずに、このボリュームのある料理と相対したので、美味しい不味いは別次元として十分、満足することが出来ました。悪くないコースですね・・・雨の日などは結構ねらい目かもしれません

福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-12 インベスト博多ビル
092-432-7302

恐竜公園??

2010-04-24 | 子育て
新宮町を闊歩していたnobuta家・・・の目の前に現れたのが恐竜のオブジェが立ち並ぶ公園兼地元農家の直売店の広場
残念ながらオブジェの方は工事中らしく中には入れませんでしたが、小動物との触れ合い広場や草スキー、そしてパットゴルフ場などがあり、それなりに楽しむことが出来ました。
特にパットゴルフは、前回、福岡に住んでいたとき以来やったことが無かったので、長男も長女も大いに楽しみましたよ~(子供一人500円)。

80mくらいのロングコースもあって非常に楽しめました・・・天気も良かったですしね~

31%off

2010-04-24 | 福岡食べ歩き
朝刊の織り込みチラシでサーティワンアイスクリームが今日からGW期間中は、ダブルが31%オフ!!という事を知ったnobutaは、長男、長女にダブルだったらどれを食べるか確認したところ、二人とも揃ってチョコレートチップ&チョコレートという似たような選び方・・・しかし、この時期に食べなければ勿体無いので、家からさほど遠くないイオン香椎へ食べに行くことに・・・午前8時30分に、アイランドシティ内にある公園で遊ぼうと二人を連れ出して、2時間半近く、公園内で遊んだ上、疲れ果てながら徒歩にてイオンに到着!!
で、早速、店内で31%オフを楽しみました(笑)
写真はnobutaが食べた珈琲とバニラの組み合わせ!nobutaはこれが一番好きなペアです(笑)

とりあえず、ママ抜きで食べたので、お昼前に帰宅したところ、怒ってましたね~(苦笑)

進藤商店の干物試食会

2010-04-24 | 福岡食べ歩き
 前回福岡に在住していたときは、板付に住んでいたので基本的に大宰府から南の方を責めていた感じがあるので、新宮の方を練り歩くということは無かったのですが、今回は香椎在住と言うことで、本日は早速、新宮界隈のイベント会場を家族で闊歩しました(笑)。
 で、最後に辿り着いたのが、美味しい干物を販売しているということで結構有名な進藤商店の干物試食会・・・
 写真の干物と竹の子ご飯とツミレ汁を試食することが出来ました。
 これが・・・・美味い!!!!
 竹の子ご飯はジャコ飯なのですが、これが絶妙に美味いのです。そしてツミレ汁は絶品の上、干物は4種類提供されていたのですが、その美味さは格別でした。
 特にnobutaが気に入ったのが、鯖のみりん干し・・みりん干を食べること自体が久々でしたが、美味しさは格別・・これならご飯は10杯くらいはいけそう(笑)
 当然、帰りにお店で干物を冷蔵庫に入るだけの量を目安に購入しました。
 
 いや~やはり「美味しい」は色々なところにありますね(笑)明日までこのイベントをやっているそうなのでドライブがてら行くのも良いかもしれませんよ~

 

糟屋郡新宮町新宮102番地
0120-262-505

一矢を報いる

2010-04-23 | スポーツ
数年前からファーストラウンドを7試合制に移行したお陰で2連敗してもホームで挽回する余地があったわけですが、それを実践した若きサンダーとブルズ。特に成り上がり組のサンダーがレイカーズを破った試合は一応の大逆転ですからたぶんに見所がありそうですね(笑)。
それとキャブスから1勝を捥ぎ取ったブルズですが、かなり追い込まれた中での逃げ切りだったようで、一応、BS1で午前1時から録画放送がありますので、楽しみに見てみたいと思っています。