のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

マンU順当に決勝へ

2008-04-30 | スポーツ
順当という感じの試合ではありませんでしたが、今年は近年稀に見るくらい充実したシーズンを送っているマンUと数年間ほぼ王者として君臨していたのが過去の産物になっているバルサとの試合は、やはり順当と言うべきなんでしょうね。

と言うわけで我らがレッズの対戦相手はマンUに!!って言うために今夜はきっちりチェルシーを下して欲しいものです(神頼みって感じですけどね)

棟田五輪ならず・・

2008-04-29 | スポーツ
今日も石垣の食い物ネタがあるのですが、余り美味しくなかったので後でアップすることにして、午後4時からNHKで放送されていた日本選手権について・・・
棟田の可愛らしい顔は、代表でオリンピックに出れば目立つだろうに!!!と思いながら見ていたのですが、相変わらず日本での試合は弱い。昔から肝心なところで負けていましたが、本日も眼下の敵である石井に負けて決勝進出を逃し、五輪を逃し・・・う~ん・・・そのまま引退するんでしょうかね。
本当に五輪に出場すれば、注目を集めるであろう三瓶似の愛らしい顔なんですけどね(苦笑)
是非、出場して欲しかったと思っていたので残念です。

クラブメッドカビラ

2008-04-29 | 沖縄
昨日までの晴天が嘘のように雨模様の石垣島です。今日は長女の遠足だったのですが、遠足が終了する時間帯に雨が降り出し、そのまま本降りになったり、片降りになったり、止んだりと変な天候でした。どうやら今日からこのような毎日が続くようで、天気予報もGW期間中は雨みたいな予報になっています。
たぶん、このまま梅雨入りって事になりそうです。

さて、本日はクラブメッドカビラに仕事で立ち寄りました。天気が悪いですが、ホテル内は、GOがお客さんを喜ばす事を沢山しているようで、オイラは客としてはサホロの経験しかありませんが、カビラも頑張っているように見えました。
石垣にいる間は、旅費がかからないので純粋にカビラ宿泊って言う経験もありかもしれません。
でも、1泊5万円が払えるかって言えば根性入りますね(笑)

底地ビーチ(川平)

2008-04-27 | 沖縄
昨日プールで遊んだわけですが、今日は底地ビーチまで行って水遊びをさせました。だって朝から超晴天で、かなり暑い・・・水着は着せないけど、着替えを用意していざ川平へ・・
底地ビーチはとても綺麗さ~(笑)。観光客も少ないし、まだ、地元の人も泳ごうって感じの時間帯でもないしね(2時過ぎでした)。
で、太陽直撃の中で、チビ達を遊ばせたのですが、こんな事が簡単にできるのが石垣だから、石垣にいる間は、これくらいの楽しませ方をさせないと!!って思って、子供達とお付き合い。今は完全に疲れ果ててます。。。子供はまだ遊んでるけど・・・

イタリコ(パスタ)

2008-04-27 | 沖縄食べ歩き
素晴らしく景色の良い場所にあるパスタ料理屋さん。崎枝の美しいロケーションを観ることが出来る高台にあります。
私の部下が、あそこは美味しい!!~と言っていたので、早速家族を連れてチャレンジしてきました。
午後1時過ぎにお店に到着すると満席。5分くらい待ったところでお店にはいることが出来たのですが、小綺麗で小さなお店。テラスからは美しい湾岸が一望でき、こんな天気の良い日は最高だな~って思って、メニューを吟味。
するとお店の人が、家族4人で飲み物、デザートが付いて取り分け式で2種類のパスタを食べることが出来る3,000円のコースがありますよ・・と教えてくれたので、取りあえず僕の好きなペペロンチーニ系列の魚介のガーリックソースパスタと子供達の好きな自家製ミートソースの2種類と注文しました。

最初に出てきたのは大皿のサラダ。これまた見た目も綺麗で味も美味い。

お次はプランスパンにしっかりと乗りまくったトマト(子供は食べることが出来ず、お陰でオイラとママで堪能

そしてメインのパスタが2皿。自家製ミートソースは写真を撮る前に子供がパク付いたので撮影は断念。取りあえず大人が食べる魚介の方を撮影したのが、最初の写真です。
これがまたまたまた美味いじゃないですか!!!!特にニンニクの出来具合が最高で、ソースはメチャメチャ美味でございました。
自家製ミートソースの方は、オイラはコンキリエよりも美味いと思いましたが、妻はコンキリエのミートソースの方が美味いと言っており、味覚の差なのかな~って感じですが、これも充分に美味しい方だと思いました。
で、最後はデザートと飲み物・・・アイス美味かった~


僕らが帰る頃には、全てのお客さんが引けて、店内からテラスの写真を撮りました。


ちなみに外で待っているときの写真です


とにかく満足なパスタ屋さんでしたよ。美味しいパスタ屋さんがあるっていうのは嬉しいことですね。

沖縄県石垣市崎枝530-128 TEL&FAX 0980-88-2562
木曜日休

松井大輔移籍へ

2008-04-27 | スポーツ
ル・マンで結果を残した松井大輔が遂に移籍へ。何処へ行くかが興味深いところですが、出来ればリーグアンでも強豪へ。とにかくuefaカップ圏内にあるチームに移籍して欲しいものです。欧州でメジャーになるためにはどうしても欧州のカップ戦若しくはCLに出なければなりませんからね。
その資質はあると思っていますので、良いチームからオファーがあることを願っています。

大盛りカレーの地獄

2008-04-26 | 沖縄食べ歩き
家の近くに真栄里ビーチがありまして、今日は良い天気でしたが、やはり海水は冷たいって事で、全日空の室内プールで子供と今年最初の泳ぎを楽しみました。
その全日空の近くにある「ふるさと食堂」でお昼を食べたのですが、ここのカレーが凄いのです。
何が凄いかというと味ではなく、量・・・写真の通り・・・ハンバーグ、トンカツ、唐揚げ、ゆで卵が乗っかったビックなカレーは980円というお値段。
長女が食べたいと言ったので注文したのですが、出てきたときに、他の料理を注文すべきではなかったと後悔してしまいました。
本当に大量でしたよ(汗)
ちなみに味は普通です(笑)

石垣市字真栄里無原270-1
0980-88-0738

高橋で勝つ

2008-04-26 | スポーツ
と言うことで、最近は何故か安定感がある高橋が今日も被安打を3に押さえて試合を作ってくれました。相変わらず貧打とチャンスがモノに出来ない打線ではありますが、苦手三浦から何とか点を取ってくれまして、試合の流れを引き寄せることが出来ました。
せっかく全国放送でやっているんだから、中身は薄くても勝って欲しかった・・とにかく勝利が必要なので、有り難い・・・GW期間中に何とか持ち直して欲しいものです。

茂原岳人は結局タダの犯罪者だったと言うこと

2008-04-25 | スポーツ
記憶に新しい女子大生宅への住居侵入罪。逮捕当時、本人は否認していたんですよ。もうみんな忘れていると思うけどね。それが和解で起訴猶予か処分保留で決着・・つまり認めた訳です。罪をね・・・Jはその時点でリーグから抹殺すべきだったわけだ・・・今回の逮捕からすると常習者だったって事だからね。
相当古い事件での逮捕だけど、結局、犯罪者は犯罪者だったって事・・今や日本代表にまで蘇った時点での逮捕だけど(苦笑)。
いつも思うけどJは所属の犯罪者に対して寛大すぎるんだよ・・社会教育のレベルじゃなくて、その人間もモラルは簡単に変わらないっていう良い例だと思うよね。

なんか毎年のように日本代表選手の不祥事があったりするけど、そんな記事じゃなくて、もっと明るい話題が欲しいんだけどね。

波照間

2008-04-25 | 沖縄
石垣に来て1ヶ月で3度目の波照間島行き・・・海抜100mくらいの高さが頂点の外周14キロ程度の小さな島です。
火曜日から舟が欠航して(天気は悪くないのですが風が強かった)、やっと舟が出たので上陸しました。
写真は、街の中心地の聚落の景色。石垣らしいな~って思って写真を撮りました。このとき、側の民家では三線の練習をやっていて、昼間からスローな沖縄を感じることが出来ましたよ。
で、帰りに貰ったお土産は、はりま焼・・・
それって神戸やんって思いながら、久々の播磨焼を食べて帰路につきました

居酒屋&スナック

2008-04-23 | 沖縄
石垣島には、居酒屋&スナックという感じのお店が沢山あります。露骨にその名前を冠にしているお店もありますし、純粋にスナックというネーミングで経営しているお店もあります。
店は純粋によくあるスナックなのですが、午後7時に店内に入りますと写真のような取れたての海草で出来た前菜から始まって色々な沖縄の定番料理が出てきます。
概ね2時間くらいで飲み食いして、そこから、そのまま二次会が始まり、カラオケ大会になるわけです。
カラオケ代金がセットになっているお店もあれば、カラオケ代金を別で徴収して、最後の精算は飲食代というお店もあります。

この写真は2次会終盤のウッチンロックです(苦笑)

で、とにかく感動するのは、値段が4時間、5時間居ても3,000円程度で収まることです。
内地の生活を知っている僕には、信じられないくらいの安さ・・・有り難いと思いながらも、このお店は営業を続けていくだけのペイが出来ているのか心配になったりもするのですが、そのようなお店が多数あるのですから、これが石垣価格っていうのでしょうね。

男同士で石垣に旅行するようなことがあれば、小綺麗な居酒屋に入るよりも、このようなお店に行く方が、本場の料理も食べられるし、安いし一石二鳥で最高だと思います。


創作酒房 蔵下

2008-04-23 | 沖縄食べ歩き
接待で食べに行ったので、写真は最後に主賓が居なくなった際に出てきたチャーハンの写真だけ(苦笑)
石垣市役所の駐車場入り口の向かい側にある小綺麗な居酒屋さんですが、石垣の食材を創作料理にして出してくれる他の居酒屋とは趣が違うお店です。
掘りごたつで10名くらい入る場所があって、そこを接待の場で使ったわけです。
元ホテル日航の料理長が営業しており、味は値段以上に美味しいのではないかと思います。雰囲気もとても良いし、接待にはお手頃。
値段は3,800円でお任せ飲み放題と嬉しい価格設定。飲み放題といってもビールは最初の一杯だけで、他は泡盛っていう感じです。
でも、料理は充分満足できる域だと感じましたよ。

今度は接待じゃない時に家族で行きたいと思います。

石垣市字石垣12-2
0980-82-7856
営業時間 18:00~24:00
定休日 日曜日


けだるい疲れが襲う朝・・ロスタイムで追いつかれ・・・

2008-04-23 | スポーツ
ホームで勝っている試合なのに、なぜか長いロスタイム・・そして悲劇的なオウンゴールで勝ちゲームを失ってしまいました。
悔しい~チェルシー相手に順当に勝ち星をゲットできると思っただけに、悲劇的な失点は当分尾を引きそうです。セカンドレグはこれでどうしても点を取る必要が出てしまいました。辛いな~

眼下の的に勝ち越す

2008-04-20 | スポーツ
Bクラスの寂しい対戦ですが、久々にテレビでカープの試合をまともに見ました(笑)。その試合で汗だくだくながらも何とか勝つことができまして、しかも、相手は巨人ですから嬉しい限りですね。これで7勝10敗で、負けの数も残り3つで五割。取りあえずこのまま5連勝くらいして貰って五分に戻して貰いたいですね。
取りあえず、カープが巨人に勝ち越しただけでも、ファンとしては嬉しい限りです。特に梅津は安心して見てられました。これは素晴らしく良いことだと思いますよ。

越の梅酒(新潟)

2008-04-20 | 沖縄食べ歩き
先週の梅酒が無くなったので、今週は新潟旅行の際に購入した白龍酒造の「越の梅酒」を夜のお供にしています。
酸味がほどよく口の中に絡み合い、それでいて梅の香りがほのかに漂う美味しさは、なかなか美味ではありますよ。
やはり梅酒は純米酒で製造された奴が美味しいですね。
これもまたクセになりそうな一品です。