以前、板付に住んでいた頃、幼い子供2人を連れてよく食べに行っていた大野城の小麦冶・・当時はそれほど店舗がなかったのですが、今では数十店舗あるようで、香椎の近くにもお店がありました。
週末のお昼・・とりあえずお腹の足しが必要と言うことで、懐かしの小麦冶を見つけて、直ぐに食べに入りました。
当時通っていたとき、余りにも頻繁に行き過ぎて、長女がうどん嫌いになったのですが、さすがに3年も沖縄でうどんを食べていないと、嫌いなったことを忘れたみたいで、今回もぺろりと食べきりました。
そして、当時は2歳だった長男もまもなく6歳を迎え、やっとこさ箸が使えるようになった(余りにも遅いですが・・)ので、うどんを器用に箸を扱って食べていました。
ここのうどんは、とにかく安いし、不味くないので、その廉価度が非常に好きなのですが、さすがに家族4人がうどんを食べるようになると千円オーバーしてしまいますね(苦笑)
昔、千円以内で食べることが出来ていた頃が懐かしく感じたnobutaです・・・
週末のお昼・・とりあえずお腹の足しが必要と言うことで、懐かしの小麦冶を見つけて、直ぐに食べに入りました。
当時通っていたとき、余りにも頻繁に行き過ぎて、長女がうどん嫌いになったのですが、さすがに3年も沖縄でうどんを食べていないと、嫌いなったことを忘れたみたいで、今回もぺろりと食べきりました。
そして、当時は2歳だった長男もまもなく6歳を迎え、やっとこさ箸が使えるようになった(余りにも遅いですが・・)ので、うどんを器用に箸を扱って食べていました。
ここのうどんは、とにかく安いし、不味くないので、その廉価度が非常に好きなのですが、さすがに家族4人がうどんを食べるようになると千円オーバーしてしまいますね(苦笑)
昔、千円以内で食べることが出来ていた頃が懐かしく感じたnobutaです・・・