久しぶりの遠足
やっぱり遠足はいいね。
年末、年始の定番 金剛山へ(金剛山~紀見峠)
しかし、あてが外れました。
時間短縮でロープウェーに
今日の相棒は長髪の“タケ・ボッキネン”
おまえ俺を挑発してるやろ!
ロープウェー終点では、昨日の雨で雪は全く無し。
樹氷は皆無です。
まあいいや
紀見峠での風呂を楽しみに行きましょう。
靴を新調し、やる気満々のタケボッキ
さあ 登るよ
高谷山
神福山通過して
空気が気持ちいい
来年はタケボッキと“宮天の魂”連れて、大峰に行くことを誓いました。
来て良かった。
いつもはここで昼飯ですが、団体さんがたくさん居たのでパス。
ちょっと行った登山道脇で昼飯
かんぱ~い
どんなに寒くても、ラーメンとビヤは定番。
ここが天見の分岐か
杉尾峠でテレマーク姿勢
この地点で、2/3ぐらいかな
最後は木々の間を縫って
山ノ神を通過し
下界にでると、綺麗なトイレで用を足し
和歌山に突入
紀見峠に到着しました。
ほんま田舎やね
最終目的地の“紀伊見荘”へ
外見は何も変わりなく
温泉も全く同じ
しかし、内側は土足禁止となり
休憩室は貸切状態。
「紀伊見荘」よくぞ復活してくれました。 ⇒ http://www.kiimiso.co.jp/
タケボッキお疲れ
また行きましょう。
今回は使いませんでしたが、次はアイゼン使います。
準備ヨロシク。
来年も遠足します。