ほんまに暑いですね~
言いたくないんですけど、やっぱり言ってしまいます。
暑い、暑い!
この暑さのせいか、野菜が値上がりしていますよね。
わが家の食糧調達係である僕は、スーパーのチラシを見て、
「レタス1個98円」
「キュウリ1本38円」
というような広告があれば、逃さずに買いに行きます。
今は普通で買うと、すごく高いんですもんね。
それと、困ったのがスポーツ飲料。特にアクエリアスがどこのスーパーにも売っていなかったこと。これまで2リットル入りのペットボトルをず~っと買っていたのですが、何週間か前ぐらいから売り場から姿を消しました。そのコーナーには「被災地への供給優先のため、品切れとなっております。ご了承ください」と書かれていました。ま、豪雨による災害と猛烈な暑さが重なったので、これも仕方がないかと思いながらも、これまでスポーツジムへ持って行く飲料はもっぱらアクエリアスだった僕としては、ちょっと残念ではありました。もっと買いだめておいたらよかった、と思ったりしました。細かいことを言うようですが、僕はよく飲むので2リットルのボトルでないと間に合わないし、自動販売機の500ccのペットボトルでは少ないし、割高だしね~
その2リットルボトルが、昨日やっと近くのスーパーに何本か出ていました。さすがに遠慮して1本しか買いませんでしたが、そろそろ元通りに戻るのかな、と期待しています。
しかしこの暑さで、豚も牛もバテバテだそうですね。そのせいで、豚肉も牛肉も値上がりしているようです。
豚は暑さにバテて、食欲を失い、太らないとか。で、出荷の量が減っているということです。同じく牛もこの暑さでバテて、肉の脂肪分の割合が農林水産省の基準となるパーセンテージを下回る牛が増えてきたということで、これまた出荷量が減っているようで。
それやこれやで、豚も牛も、お肉の値段が上がっているということです。ま、野菜ほどには感じませんが、そういえばちょっと値上がりしているかな~、という感じはしますね。
それにしても、豚や牛が暑さでバテて、太れなかったり脂肪が落ちたりするのなら、人間もこの暑さの中で脂肪が落ちたらいいのにね~。いくらビールを飲んでも、お腹はペッコリへこんだり…みたいなね(なんじゃ、それは?)。
人間はクーラーに当たっているからだめなんでしょうかねぇ。テレビで見た豚や牛の小屋には、扇風機はありましたがクーラーはなかったですもんね。
でもまぁ、脂肪が落ちなくても、クーラーで涼しい思いができる人間でよかった…と思っておきましょう。
ではおやすみなさい。
今夜もまた、クーラーをつけっぱなしで寝なければ。