「ノナの家」nonahouseは かつこ内親王、かつこ内親王2の続きのブログです。

神様達の名前は、沢山出てきますが、宗教とは全く関係ありません。
mikunenona@gmail.com

ボーディ・サットッブァ その2

2019-10-21 07:30:00 | 日記
「さとわ」の元になっているらしいサットッブァを調べると、

🌟サットッヴァ:純粋性・調和
サットッヴァな性質は、純粋性・調和を意味します。サットヴィックな心とは、否定性のない純粋な心でクリアな状態です。

サットッヴァの特徴
安定していて物事を公平に見る事ができる
正確な判断を下す事ができる
誠実な道に従い、向上心がある

汚れや否定性のないピュアな心の状態ですが、この状態の人は非常にまれです。
自信があり、やりたい事や目標が明確でもあります。
肉体的にも、サットヴィックな人はバイタリティに溢れ非常に健康で、刺激物のないピュアな食べ物を好みます。

瞑想や個々にあったヨガなど無理のない範囲で行い、心身深く満たされています。
「今」という状況をきちんと受け入れている状態でもあります。また、サットヴィックな人は、自制心が強く、ちょっとした事でイラついたり動揺したりしないのも特徴です。


私は何となく、Iさんが言っていた感じなのではないかと思いました。


9月8日は、私のBirthday Partyを三鷹でやっていただいていました。
次の日に話してきたのは、タイのマセノラの神(ビシュヌ神)でした。


マセノラの神だ。
昨日私もジブリ美術館に行ったよ。
「たんす」にしまった魂の話をIは書いていたな。
律するということは難しいということだな。
誰でも自分はかわいいからな。
魅惑のマセノラの神も、タイが一番大事だからな。



マセノラの神がIさんがこの頃に🆙した記事の話をしていました。
彼は、以前から持っていた水晶の玉を魂として桐の箱にしまっていました。

桐の箱のことを神様達は、「たんす」と呼んでいました。私は何でだろう?と思って調べてみると、ちゃんと意味があることがわかりました。

「たんす」は、古くは「担子」と書かれ、持ち運び可能な箱のことを指していた。

ということで、引き出しのある箪笥になったのは、江戸時代のことらしいです。

マセノラの神が言っていたIさんの記事です。


🐷 自分ならざるもの



9月10日に話してきたのは、スサノオノミコトでしたが、いきなりでした。


終わらないようにして欲しい。

何をですか?

関係がだよ。

どなたですか?

スサノオノミコトだ。
魅惑のマセノラの神が語っていただろう。
自分が大事だという話だよ。
友達が大事でも自分が大事というのは、違うようで同じなのだよ。
自分がないと友達もないからな。
Iは、「自分ならざるもの」を封印していたな。
猛烈な魂の発動があるからだよ。
猛烈過ぎて手に追えないことの繰り返しだったからな。
繰り返しの中で失ったことも沢山あるのだよ。
M子は耐えたから良かったが、、、
Iには、私の理(ことわり)が松果体に入ったので、映像がハッキリしたと言っていただろう。
夢は松果体で見ているからな。
松果体のレンズが曇っていると、違うものが見えてしまうのだよ。
近くて遠いものだったのが、遠くなのに近くに見えるようになったよ。
魂の話だからな。
サンスクリット語のボーディ・サットッバァの境地だよ。
菩薩界は、今は誰でも行く場所だ。霊界が無くなったからな。
霊界が無くなって人は天国に行くようになっている。
天国か地獄の二者択一(にしゃたくいつ)になったということだ。
天国に来てあまりにもストレスがないので、生まれ変わろうとするか、神界を目指すという二者択一になるよ。
地獄に落ちた人は、今までと同じ環境になるから、一人ぼっちが辛かったら生まれ変わったりする。
生まれ変わっても、自分優先だとまた地獄に落ちる。
だんだん生まれ変わらなくなった魂は地獄の番人になる。
地獄の番人は、友達がいないのでケンカばかりしている。
だから、地獄なのだよ。
人は独りでは生きていけないと、思うことが大事ということだな。

丁寧に教えてくれて、ありがとうございます。

問題はないよ。
M子はいつも正確だ。

そういえば、今年は合唱コンクールはやらないのですか?

今年は忙しかったから、一旦中止したよ。
会議はいつも通り11月1日からやるけどね。
まだ、地震もわからないからな。
世界中の血が交じらないといけないからな。


スサノオノミコトがかなり長く話してくれました。
ノート2ページ分でしたね。
言っていたことは、少し前に聞いた閻魔大王の話と、同じようでした。

地獄は一人ぼっちの戦いだから、地獄なのだということですね。
昔から自殺はいけないというのは、辛くて死んでも環境は変わらないということみたいです。
一人ぼっちなので、もっと苦しい場所に行くからということでしょうね。

逃げないで、回りを見てみなさいということなのかもしれません。


🐶 閻魔大王の話




画像は、K会長が9月9日に富士登山で撮った虹。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボーディ・サットッブァ | トップ | みち子さんの話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事