ともちゃんの のんびり登山教室

分県登山ガイド「大阪府の山」(山と渓谷社)著者の岡田知子が
ご案内する登山教室。
のんびり、ゆるゆると山に登ります。

2015年10月24日 低山なのにスリル満点の岩稜&一日で12座登頂のよくばりハイキング!

2015-10-25 17:50:22 | 遊山の会(旧 週末日帰り登山教室)


メイン写真 紅山の特徴的な岩稜




JR加古川線の小野町駅に集合。加古川線は無人駅が多く、自動改札機もないため、ICカードで乗車した人は
加古川駅の「乗り越し精算機」で清算してから乗り換えなければなりません。これが、初めての人には
ややこしくて時間がかかるので、いつのまにか長蛇の列ができてしまいます。そこへ、1時間に1本しかない
加古川線の列車が発車しようとするともうパニック!しまいには車掌さんが有無を言わせずカードを取り上げて
さっさと手続きしてしまいます。(パニックになる前にやってくれたらいいのに・・・。)

小野町駅に隣接するぷらっときすみのは手打ちそばがおいしいことで有名ですが、食べていてはいつまでも
出発できないので今日はガマンです。

タクシーで福甸峠へ。シダのヤブをかきわけて登り始めます。







いきなり1つめ、南野山(116.8m)の山頂!「え?!もう山頂?!」と、驚きながら記念撮影。







地面が岩になり、急に展望が開けました。







眼下に山陽自動車道と権現ダムが見えます。







そして間もなく2つめの、宮山(147.9m)の山頂。







天気がいいことに文句をいうのは贅沢ですが、日なたは夏のように暑くて大変です。ただ夏と違って、日陰は
涼しくて一息つけます。その名の通り岩ばかりの岩山(164.5m)が3つめの山頂。








こんなところにお花畑?







こんな可愛い花もありました。ニラに似ていますが、ラッキョウの花かも。なぜこんなところに???







可憐なお花越しに、可憐な皆様。(誰や!笑ってるのは!)







リンドウの花が、涼しげに咲いていました。暑いけど・・・。





あまりの暖かさに、ツツジが季節を間違えて咲いていました。







下見のときにはなかった、新しい(?!)山。西紅山(162.7m)。






再び目の前が開けて、驚愕の光景が。「あそこを歩くの?」「先生、ウソやろ?」






馬の背のような岩稜が見えます。そこを歩く人の姿も。







内心ビビリながら(半分くらいの方はワクワクしながら)、紅山(182.8m)で記念撮影。本日5つめの山頂です。






上から見ると、なかなかの高度感。摩擦がよくきく岩質で、全く滑らないので安心して歩けます。高所恐怖症の
T根さんは、「心臓がバクバクする」と言いながらも、一歩一歩確実に下りてこられます。他の方々もそれぞれに
注意深く足場を選んで進みます。






下から見上げるとこんな感じ。オレンジ色の地衣類がついていて、紅山の名前の由来となっています。






テーブルとベンチのある岩倉峠で昼食しました。日陰もあって快適。ぷらっときすみので購入した助六寿司と
だしまき玉子。おいしゅうございました。






一本調子の登りをこなすと、惣山(198.9m)、別名小野富士の山頂です。本日の最高標高。






少し進むとアンテナ山(171.6m)。近くにアンテナが立っているからという安直なネーミング。






8つめの山頂は、同じ「そうやま」という発音で、総山(168.4m)という名前。ややこしい。






いったん車道に出て北上し、峠の地蔵の前を通り過ぎて再び山道に入ります。シダの生い茂る道を登っていくと、
9つめの山頂、安場山(156.6m)に到着。






10座目の愛宕山(154.2m)はなだらかな稜線上にあるので分かりにくい。






11座目の山頂はNTT中継所の前にあります。その名も前山(135.8m)。花壇に花がいっぱいでした。







道中で1本だけ見つけた、センブリの花。かわいい。






本日最後の山頂、12座目の高山(127.1m)です。古墳の上にあります。ふもとの温泉施設「白雲谷温泉ゆぴか」の
ハイキングルートにつながり、温泉にダイレクトに下山できます。ゆぴかから市場駅へのらんらんバスの数少ない便は、
15:01が最後。残念ながら、30分ほどの差で間に合いませんでした。のんびり温泉につかっていきたいところですが、
1時間に1本しかない加古川線のダイヤに合わせると、帰りが遅くなってしまいます。入浴はあきらめて、トイレを借り、
自販機で飲み物を買って、徒歩で市場駅に向かいます。ほんの10分足らずですから、それほど苦になりません。

市場駅に来た列車を見てびっくり。1時間に1本しか来ないにもかかわらず、1両だけでやって来たのです。1時間分の
お客でぎっしり満員でした。普段乗らない路線はいろいろ知らないことばかりで、驚きの連続です。

1日に12座を制覇する気分はいかがでしたか?細かいアップダウンで、精神的に疲れたかもしれません。今後も個性豊かな
山々を訪ねていきましょう。来月は箕面で紅葉狩りです




                  

講座のご案内です。


どの講座も、半年単位でのお申し込みとなります。
(1講座5000円で、各講座ごとのお申し込みもできます。)


講習費 6回 30000円 (保険料、連絡費用、資料代金を含む)
    


受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。
詳しい資料をお送りします。(必ずメールアドレスをご記入ください。)




【 週末日帰り登山教室 10月度スケジュール 】

10月24日(土)  [播磨]小野アルプス完全縦走 … 1日で10座をお手軽縦走!下山後は白雲谷温泉へ!  終了

11月14日(土)  [北摂]天上ヶ岳、箕面山と、紅葉の箕面滝 … モミジの名所で地図読みの練習!

12月26日(土)  [北摂]牛の子山、滝王山、三草山 … 能勢の知られざる里山と、展望のよい三草山

 1月23日(土)  [和泉]猿子城山、上山、光滝 … 干支の山に登り、下山後は荘厳な滝を見る

 2月27日(土)  [比良]びわこバレイから厳冬の小女郎ヶ池 … スノーシューで絶景の尾根を散策

 3月26日(土)  [紀泉]四国が見える?大阪府最西端の山へ … 大阪府最西端の高森山と四国山





【 のんびり山歩(さんぽ)の会  10月度スケジュール】

10月 8日(木)   [曽爾] 一面のススキの原、曽爾高原を散策 … 時間が許せば美人の湯「お亀の湯」に入浴  終了

11月12日(木)   [奈良] 大和富士・額井岳へ歴史探訪 … ご当地富士のひとつ、大和富士に登る

12月10日(木)   [北摂] 歴史の舞台、天王山と十方山 … 天王山下山後は、「マッサン」のウイスキー蒸溜所を見学

 1月14日(木)   [高野山] 高野山町石道(下部)を歩く … 九度山から古峠までを歩く

 2月18日(木)   [大峰] 大峰山系入門コース、観音峰スノーハイク … 雪面歩行をマスターしよう

 3月10日(木)   [北摂] 石仏の里から青貝山 … 古い石仏群を見て歩き、オオタカが棲む春の青貝山へ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする