ともちゃんの のんびり登山教室

分県登山ガイド「大阪府の山」(山と渓谷社)著者の岡田知子が
ご案内する登山教室。
のんびり、ゆるゆると山に登ります。

2016年9月24日 2016年上期の締めくくり!るり渓温泉でバーベキュー!!

2016-09-26 23:14:55 | のんびり山歩の会
先日は、「山歩の会」の上期の締めくくりとして、1泊2日で稲村ヶ岳に登ったが、日帰りでしか参加できない
方々のため、「のんびり山歩の会」では、バーベキュー大会を行いました。






JR福知山線駅園部駅に集合し、バスで八田まで。そこからさらにコミュニティバスの「ぐるりんバス」に乗り、
るり渓バス停で下車しました。久しぶりに晴れた週末とあって、小さなコミュニティバスは満員。








歩き出してすぐ、最初の滝、鳴瀑(めいばく)が現れます。このところ降り続いている雨のせいで、かなりの水量と
なっています。






ちなみに、10日ほど前に下見に来たときはこんな感じ。







しばらく車道を歩いた後、遊歩道の入口に着きます。






渓流沿いの旅館や民宿はすべて閉まっていて、ちょっとしたゴーストタウンとなっています。






上流にゴルフ場や温泉があり、ダム池を経て流れてくるので、お世辞にも水質がいいとは言えない川ですが、水量が
多いおかげできれいに見えます。滝の形はキレイなのに、もったいないなあ。






ポイントごとに地名がつけられています。どれも難しい漢字を使っていて、上等な中華料理店の名前みたい?!
あ、でもここの地名は「沈虎淵(ちんこたん)」というので、お店の名前にはできないか・・・(笑)






トイレや休憩場所もあり、快適に歩けます。双龍淵(そうりゅうえん)の前にかかる橋の上で記念写真!






双龍に例えられる滝はこんな姿。






ちなみに、10日前はこんな感じ。






遊歩道に水があふれて、迂回する場面もありました。






透明度はないけれど、美しい渓流に見とれながら歩きます。






水晶簾(すいしょうれん)は、別の水流からなる滝なので、水が透明。





「おおー!川底が見える!」
そんなことで驚かれるなんて、名所としては情けないですね。何とかしてほしいものです。






通天湖(つうてんこ)のダム。この日は水があふれて、白いカーテンのようになっていました。






10日前は水が少なく、水は右下の穴から出ていました。






るり渓温泉は、日生中央駅や園部駅から無料送迎バスが出ていてアクセスが便利なうえ、広大な駐車場もあり、
週末は、ちょっとした行楽に訪れる人々で賑わっています。

膝が痛くて今回は休むと連絡のあったO本さんは、ともちゃんの説得で(?)バスで温泉まで来て合流してくださり
ました。もちろん、バーベキュー料金のみの費用です。






今年の夏からは、最近流行のグランピング施設、GRAXがオープンしました。手ぶらでキャンプでき、しかもテント内
にはベッドやソファ、エアコン、冷蔵庫などが完備!キャンプ初心者にはいいかもしれません。








スタンダードプランの食材でこのボリュームです。おいしそう!

京都和牛、丹波美肌豚などの食材や、箕面地ビール、桜川サイダーなど地元の商品も用意されています。







半年間お疲れ様でした。かんぱーい!







来期もよろしくお願いします!O本さんも、早く膝を治してくださいねー!!









みんな楽しそうに焼いてます。お腹いっぱいになって、温泉に入ってから帰りました。極楽極楽。






                  



講座のご案内です。


受講をご希望の方は、左の「メッセージを送る」からお申し込みください。
詳しい資料をお送りします。(必ずメールアドレスをご記入ください。)



2016年10月~2017年3月の登山教室のスケジュールです。どちらのレベルの教室も、平日と週末から選べます。
もちろん、両方を受講することもできます!


どの講座も、半年単位でのお申し込みとなります。
(1講座5000円で、各講座ごとのお申し込みもできます。)



【 人数限定登山 スケジュール】

10月21日(金)~23日(日) 錦秋の上高地から、北アルプス入門・蝶ヶ岳(2,677m)登頂
               ~2泊3日の山小屋山行~               →残り1席となりました。

11月15日(火)       芦生杉の大木に会いに行こう! 
               ~北山の知る人ぞ知る秘境~              →残り1席となりました。

12月1日(木)        「オトナのフィールドアスレチック」のスリル登山・古光山
               ~曽爾村の名山を冒険し、お亀の湯でホッコリ~     →満員御礼

1月19日(木)        霧氷の定番! [台高]高見山 
               ~たかすみ温泉であたたまる、"湯ったり"ハイキング~  →満員御礼

2月1日(水)~3(金)     広大な乗鞍高原を、スノーシューで歩く
               ~乗鞍高原温泉の源泉かけ流しを楽しむ宿泊ハイキング~

3月12日(日)        フクジュソウのメッカ! [鈴鹿]藤原岳
               ~阿下喜温泉であたたまる、"湯ったり"ハイキング~   →満員御礼


【山と酒の会 (旧 遊山の会 火曜日教室)】 (先着10名様限定)

10月4日(火)        大原山から、古道・暗峠、行基ゆかりの寺をたずねる
               ~一分にある、「嬉長/生長」の上田酒造で試飲~

11月5日(土)        曾爾の盟主・倶留尊山から、ススキの曽爾高原へ
               ~曽爾ファームガーデンで「曽爾高原ビール」を楽しむ~

12月6日(火)        六甲最高峰をお手軽に登る
               ~有馬温泉の、地酒の立ち飲みバーで一杯!~

1月17日(火)        酒の神様、三輪山へ初詣
               ~「三諸杉」の今西酒造で試飲~

2月7日(火)         矢田丘陵を法隆寺から縦走。松尾寺で厄除け祈願
               ~足湯と、南生駒にある「往馬」の菊司酒造で試飲~

3月7日(火)         三田の名山から、名水の里・木器へ
               ~茅葺の古民家・「千鳥正宗」の岡村酒造場で試飲~



【遊山の会】 日曜教室

10月16日(日)       便利な「山メシ」、いろいろ試食大会!!at 金剛山キャンプ場
               ~登山用の便利食材を集め、作り方の実習と、味くらべ~

11月20日(日)       冬の音羽三山、3座のピークハントを楽しむ小縦走
               ~観音寺のお葉つきイチョウ(県指定天然記念物)の黄葉~

12月18日(日)       山城30山&日本300名山、地蔵山と愛宕山を歩く
               ~京都の名山歩きで年忘れ~

1月8日(日)         2017年の「登り初め」、干支の山「鳥見山」に登る
               ~初詣と、おしるこタイムであったまろう!~

2月19日(日)        古戦場・賤ヶ岳から余呉湖を望む、スノーシューハイク
               ~スノーシューで深雪の山を歩こう!~

3月5日(日)         早春の北摂の名山・ポンポン山へ
               ~魅惑のフクジュソウ群http://cookien.com/category/recipe/生地を訪ねる~


【のんびり山歩(さんぽ)の会】

(1)木曜教室

10月13日(木)       宮滝セラピーロードから紅葉の吉野山へ
               ~美しい溪谷から、如意輪寺などをめぐる癒し系ルート~

11月10日(木)       豊臣家にまつわる哀史の山を、ミニ縦走
               ~ムベの実のなる尾根から、大阪湾の眺めを楽しもう!~

12月15日(木)       ミステリアスな寺社と、二つの園地をめぐる
               ~こんなトコロに、こんなパワースポットが!発見の旅~

1月12日(木)        2017年の「登り初め」、干支の山「鶏冠山」に登る
               ~金勝(こんぜ)アルプスの奇岩怪石めぐり~

2月16日(木)        丹波富士・牛松山と金刀比羅神社へ
               ~亀岡の冬の名物、「雲海」も期待!?~

3月25日(木)        和泉山系最後の秘境、川上新道を歩く
               ~ほとんど道標のない、複雑なルートに挑戦!~



(2)土曜教室

10月29日(土)       山城30山、秋の京都北山を歩く
               ~北山の、人気の900m峰へ~

11月26日(土)       「京都一周トレイル」の起点から、東山を縦走
               ~京都市街を一望できる、東山稜線の展望台へ~

12月24日(土)       高山右近生誕地から、箕面北部の2座を結ぶ
               ~おつかれさま忘年登山。「箕面地ビール」で乾杯!?~

1月28日(土)        ウッディパル余呉から、菅山寺へスノーシューハイキング
               ~菅原道真公お手植えのケヤキがある静寂の古刹へ~

2月25日(土)        琵琶湖を望む、西国33番札所の山へ
               ~巨石信仰の名残をたずねる~

3月16日(土)        猿楽発祥の栃原岳(波比売神社)から、梅花香る広橋梅林へ
               ~のどかな日本の原風景を歩く~


【奈良山岳自然ガイド協会主催ツアー Mr.Dash担当】

10月2日(日)        [金剛]岩橋山
                ~歴史を偲ぶ、知られざる「名石めぐり」~

10月9日(日)        [榛原] 平井大師山、嶽山
                ~平井大師山の100体石仏と、嶽の立石~

10月15日(日)       [金剛] 二上山
               ~登山地図に載らない、二上山の隠れ名ルート~


【奈良新聞ツーリスト主催ツアー ともちゃんとMr.Dashが夫婦で担当】

10月6日(日)        [曽爾]倶留尊山
               ススキの銀穂揺れる秋の曽爾高原を逍遥
               ~ガイドブック著者がご案内する山歩き~
               

詳しくは、教室のホームページをご覧ください。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする