出発は近鉄信貴山下駅。昔はここから信貴山までケーブルカーが通っていたそうです。真っすぐな
上り坂の道路を見ると、ケーブルカーのレールがあったことがよく分かります。
かつてのケーブル駅は、今ではバスの待合室。
信貴山の門をくぐります。
門をくぐるとすぐに、行く手に立ちふさがる障壁が・・・。
名物「寅まんじゅう」の焼きたてを販売する売店で、みんな足止めされてしまいました。
だっておいしいんだもん。
信貴山のシンボル、張子のトラの前で記念撮影。
「ガオー!」
本堂からは境内が一望できます。紅葉した木々があざやか!
立ち並ぶ鳥居をくぐりつつ、登っていきます。伏見稲荷にも負けてない?!
空鉢護法堂からの眺めは最高!
何と、奈良・大阪の境にある山々が縦に連なって見えるのです!
手前から二上山、岩橋山、葛城山、金剛山。
電柱脇から高安山への登山道に入ります。展望のない山頂でお昼ご飯としました。
高安山気象レーダー観測所の横を通ります。
開運橋の下に回り、深くえぐれた道を下るのがおおみちルート。
おおみちルートは時期が合えば紅葉が素晴らしいけれど、この日はまだ緑でした。
紅葉が最高だった日の様子はこちら。
法蔵寺の奥にある開山塚古墳に寄り道。6世紀後半の横穴式の古墳に、腰をかがめて入っていくと・・・。
奥は十分に立てるほどの大きな石室!歴史のロマンを感じます。
10月期の予定は、ホームページをご覧ください。
人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら