ともちゃんの のんびり登山教室

分県登山ガイド「大阪府の山」(山と渓谷社)著者の岡田知子が
ご案内する登山教室。
のんびり、ゆるゆると山に登ります。

2019年11月9日(土)~10日(日) 登山ガイド資格更新研修 in 六甲

2020-02-16 17:50:56 | その他
日本山岳ガイド協会所属の登山ガイドは、3年ごとに更新研修を受けなければなりません。
近場の六甲で行われる研修に申し込むと、宿泊施設ではなくツェルト(簡易テント)で寝ると
知らされ、冬用シュラフやら防寒具やら食料やらを詰め込んだら、ザックが巨大化しました。



カジュアルな登山者が多い六甲に不似合いの、大荷物の集団が登場。日本全国から、研修を受けるために
集まった登山ガイドたちです。







集合場所の新神戸駅から課題が始まります。まずはゴールであるキャンプ場までのルートを考えて、
どんなガイディングするかを想定しながら歩くこと。神戸市立森林植物園にある青葉トンネルは、
紅葉をイメージした暖色でライトアップされていました。








修法ヶ原池(しおがはらいけ)の紅葉も見事でした。







神戸市立洞川教育キャンプ場に着き、早速ツェルトの設営にかかります。








寝床を整えた後は、夕食&懇親会。北海道、静岡、香川県など様々な地域からの参加者との情報交換は楽しい。








次の日も、全ての荷物を背負って摩耶山に登った後、岩場でのショートロープの練習をしながら下山しました。
しんどかったけど、充実した2日間でした。これでまた3年間ガイドが続けられます。




                      

10月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月7日(木) 京都北山・サスナベ山に巨樹を訪ねる

2020-02-16 17:36:17 | 人数限定登山


花背交流の森センターを出発。道標のない山道を登ります。








稜線には、台杉と呼ばれる芦生杉の巨木が。







抱きついて、そのパワーをもらいたくなります。










奇妙な形の台杉がぞくぞくと。









自分たちが小人になったような気分。








下山後、花背交流の森センターでコーヒーをいただきました。




                      

10月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月6日(水) 鈴鹿・鎌ヶ岳へ再び!

2020-02-16 17:12:34 | 人数限定登山
前回の鎌ヶ岳登山は大人数だったけど、今回は平日とあって3名様とコンパクト。








晴天続きで、最初の渡渉もラクラク。







ウソみたいにサクサク沢を渡れます。







紅葉が進んで、森がさらに美しくなっています。








無事山頂に到着~!








バンザーイ!








鈴鹿独特の景色を楽しみました。





                      

10月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月3日(日) 播磨アルプス・高御位山の岩場歩き

2020-02-16 16:10:41 | のんびり山歩の会


長尾登山口。ふもとのコスモスがキレイ。








むき出しの一枚岩を登ります。低山なのに、すごい高度感!








山頂からの眺めも素晴らしい。








下りでも、足を滑らせないよう注意して歩きます。いい練習になりました。






                      

10月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月2日(土) ダイトレ② 水越峠~金剛山~行者杉~紀見峠

2020-02-16 15:55:22 | 遊山の会(旧 週末日帰り登山教室)
ダイヤモンドトレールを3回に分けて歩くシリーズの2回目。1回目の様子はこちらをクリック。








水越峠まではバスで。木段の多い登山道をひたすら登ります。








金剛山の、大阪府側最高点近くにある展望台からは、遠く大峰山地までくっきりと見ることができました。








ブナの黄葉がきれい!








薄暗くなるころ、紀見峠に着きました。本日もよく歩きました!お疲れ様!





                      

10月期の予定は、ホームページをご覧ください。

人数限定登山の残席状況と、ウェブ予約はこちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする