梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

お伊勢踊り

2009-07-15 20:16:45 | Weblog
 私たちの地域は、年間行事の多い地域、伝統を引き継いでいる地域かなぁ。
毎月26日の集会の他に年10回ほどの行事があります。
今日は、お伊勢踊り、この後8月1日組施餓鬼、8月18日秋葉様、8月21日盂蘭盆念仏、この組の行事のほかに8月3日の施食会、8月24日の念仏。
今日のお伊勢踊りなども続けている地域は少なくなっていると思います。
午前8時から牛頭神社の掃除をし、9時から本番です。
行事も随分取りやめましたが、まだまだ継承している地域でしょう。

衆議院議員選挙も30日とか、ニュースを見ているとほんとかなぁ???
と思いたくなります。

選挙公報などに学歴が出され、学歴詐称なども問題になることがありますが、

学歴とは、
人生棺おけに入る瞬間まで多くを学び人生を終えることが学びである。
子孫、宇宙の繁栄と世界の繁栄と日本の繁栄、未来の子供たちの繁栄を願い、
人々の喜びを心から多く与えられる心が学び、それが学歴である。
だそうです。
どこの高校を・・・、どこの大学を・・関係ないですね。
棺に入る瞬間まで学びましょう。