梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

「尊と徳」

2009-07-27 23:17:16 | Weblog
昨日の16,000歩が今夜あたり、足に効いてきました。
そんな関係で、最近は、多くの人にお会いしています。
そのお顔、その言葉に、いろんな人間模様が浮かびます。
落ち込まず!喜ばず!ただお会いできたことに感謝しながらの日々です。

作者が定かでないので、出典を紹介できませんが、心しなければと思った言葉です。

人に感謝できない人は、利害でしか人とつきあえない
20代後半の頃、利害関係が最優先で
周りとのつい合いを考えてた時期がありましたね!

とにかく、こいつは自分にとって損か、得か!
でも、そんな時期!出会う相手も「損・得」だけが
最優先の人達ばかり出会うんですね!

波長が合っちゃうんですね!

有る意味シンプルなんだけど、
その頃出会った方とのお付き合いは今無いんです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だから、ここ15年位は、「尊と徳」に変えたんです。
尊敬の尊…
人徳とかの徳…
そしたら、自然と流れが変わってきたんです。

「尊と徳」いい言葉です。
損得でなく、尊徳で長くお付き合いできる人に何人会えるかも楽しみです。