大洲市議会一般質問1日目、大雨警報が出ていて災害対策本部も設置されている関係で、議会運営委員会で本日の会議を開会するか延期するかの協議がなされ、30分遅れの開催となりました。
岩田議員の質問戦が終わったあと、鹿野川ダムの放流も始まり、災害対策本部も2号招集から3号招集に引きあげられたことから、休憩を挟み午後からの一般質問となりました。
久しぶりの大雨で、菅田や大川の一部には、避難指示も出されましたが、帰る頃には川も落ち着いているようでしたが、沈下橋はまだ通行止めでした。


岩田議員の質問戦が終わったあと、鹿野川ダムの放流も始まり、災害対策本部も2号招集から3号招集に引きあげられたことから、休憩を挟み午後からの一般質問となりました。
久しぶりの大雨で、菅田や大川の一部には、避難指示も出されましたが、帰る頃には川も落ち着いているようでしたが、沈下橋はまだ通行止めでした。


