梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

イケメンの功罪!!

2013-06-10 14:32:58 | Weblog
過熱報道されているようですが、いろんな市議さんがいらっしゃるようです。イケメン市議でなくて良かった!!!!。
この場合のかねつ、私は過熱だと思うのですが、新聞社は加熱を使用されています。
私が間違なんでしょうね?????もう一度義務教育からやり直す必要があるかも。

妻子あるのに「婚活」…交際女性から訴えられたイケメン市議
2013年6月10日(月)12:37 産経新聞
 京都府宇治市の42歳の市議が妻子がいるにもかかわらず、離婚者のための婚活サイトに登録し交際相手を探していたことが分かり、市議会で責任を追及されるなど大きなスキャンダルとなっている。市議がサイトを通じて知り合った30代の女性とトラブルになり、裁判沙汰になっていることも新たに判明。「女性のプライバシーもあり説明は控える」「サイトの趣旨を理解できなかった」などと意味をなさない“釈明”を繰り返す市議に対し、「倫理的に大いに問題がある」と市議会は辞職勧告も辞さない構え。騒動は加熱する一方だ。

80対20の法則で素敵な一日、素晴らしい一週間を!!

2013-06-10 07:26:01 | Weblog

おはようございます。今週も充実した楽しい一週間をおくりましょう。
長く雨がなく、山田では田圃の水も心配されていました。
昨日の少しの雨でも、名のない花も生き返ったようです。
 さて、私たちの人生は夢幻のごとく短いのですから、最善の20%、最良の20%に集中すべきなのでしょう。
ほとんどの方が読まれている80対20の法則から生活実践編を参考に良い一日、良い一週間・・を過ごしましょう。

「新装版 楽して幸福を手に入れる 80対20の法則 生活実践編」
リチャード・コッチ、阪急コミュニケーションズ

不具合の原因の20%を解決すれば、不具合の80%はなくなるのです。

・魔法の20%に二倍の時間を費やし、残りはそれほど時間をかけない方がずっといい。
 そうすれば労力を60%減らして、成果を60%増やせる(p106)

日常生活を劇的に改善する方法をお教えしよう。・・・
 ありがとうと言う。感謝の気持ちを示す。愛情を表現する。
 朝日や夕日を見る。動物や植物の世話をする。
 顔見知りや通りすがりの人に笑顔で挨拶する。
 誰にでも親切にする。美しい場所を散歩する(p43)

・一生得する習慣の例・・
 毎日の運動・・
 毎日の頭の運動・・
 毎日ひとつ他人のためになることをする・・
 毎日の瞑想、黙考・・(p46)