梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

厚労次官に村木厚子氏起用!!

2013-06-14 16:06:53 | Weblog
暑いですね。もう4時ですから少しは暑さやわいでも良いのですが、こんな日には、娘が送ってくれた「激爽快 ボディシート」が最高、こんなのがあるとは知りませんでした。
本当、爽快です。

さて、村木氏が厚生労働省の事務次官に就任が予定されているとのこと。
おめでとうございます。

 くしくも、その事件関係の本を大洲市図書館から借りて読んでいます。
議会があったり、私用用件があったり、行政書士の仕事に追われたりで、遅々としてページは進みませんが、興味深く読んでいます。
新聞報道で知っている情報で受けていた印象とは何か違います。

本は「拘留百二十日 特捜部長はなぜ逮捕されたか」著者 元・大阪地検特捜部長大坪弘道 です。

厚労次官に村木厚子氏起用 郵便不正事件で無罪
2013年6月14日(金)11:39
朝日新聞

 安倍内閣は、厚生労働省の金子順一事務次官(59)が退任し、後任に村木厚子社会・援護局長(57)を起用する人事を固めた。月内にも正式に発表する見通し。村木氏は刑事事件で起訴された後に無罪を勝ち取ったことで知られる。復職後、事務方のトップに就くことになる。

 同省で女性の事務次官起用は旧労働省時代の松原亘子氏以来、16年ぶり。女性を積極的に登用する姿勢をアピールするねらいもあるとみられる。

 村木氏は金子氏と同じく旧労働省の出身。旧厚生省との統合で厚労省が2001年に発足して以来、旧労働省出身者が2代続けて次官に就くのは初めて。

 村木氏は雇用均等・児童家庭局長だった09年に、大阪地検が捜査した郵便不正事件で逮捕されたが、翌年に裁判で無罪が確定。復職し、昨年9月からは社会・援護局長を務め、生活保護や障害者福祉などを担当している。

一流の男か??

2013-06-14 06:48:45 | Weblog
出世とは地位や身分が偉くなることではなくて、『世に出る』ことである。
 (山本為三郎)(p125)
「一流の男、二流の男 」川北 義則、PHP研究所
でも、こんな事で世に出たのでは、とても一流の男とは言えません。

愛知・大治町長:登庁時に酒気帯び容疑 進退明言避ける (毎日新聞) 2013年06月14日 02時14分
 愛知県警津島署は13日朝、中日ドラゴンズなどで活躍した元プロ野球選手で同県大治(おおはる)町の岩本好広町長(53)を、道交法違反(酒気帯び運転)容疑で検挙した。町議時代の2008年7月にも、酒気帯び運転で物損事故を起こして検挙されている。岩本町長は同日夕、記者会見を開いて陳謝したが、進退については「残された職務を全うすることが責務と考えているが、支援者らと相談して決めたい」と明言を避けた。【渡辺隆文、三上剛輝】
 町議会の下方繁孝議長は「飲酒運転は2回目ということを踏まえて責任追及していきたい。出処進退については本人が決めればいいが、全員協議会でも審議していく」と話している。

神奈川・葉山町副議長 御用邸で「お出迎え」せず(産経新聞) 2013年06月13日 19時19分
 天皇陛下が13日、神奈川県葉山町の葉山御用邸に静養のため来られた際、同町議会の近藤昇一副議長(63)が「お出迎え」を見送った。葉山町では天皇陛下が御用邸に入られる際、町長、議長、副議長らが御用邸内でお出迎えを行う慣例があるが、「見送ったのは今回がおそらく初めて」(議会関係者)という。
 13日は町議会本会議が開かれていたが、天皇陛下のお出迎えを受け、午前11時~午後1時は休憩となっていた。近藤副議長は「本会議を休憩してまでお出迎えを行う必要はない」としている。一方、一部の町議からは「御用邸あっての葉山町で失礼に当たる」と反発の声も上がっている。
 近藤副議長は共産党の会派に所属し現在9期目。