梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

愛犬「ラブ」養子に出しました。

2011-06-26 17:33:49 | Weblog
我が家の愛犬「ラブ」を養子に出しました。
私が大阪から昭和45年に帰ってきて依頼、数ヶ月を除き必ず犬も家族でした。

ラブは、大洲の犬やさんで買ったものですが、買った数日後に、その犬やさんの犬舎が火災にあい、200頭近くの犬がなくなったと新聞で見ました。
命拾いした犬です。

柴犬とチワワを高配して、シバッチとして登録されたものです。

父の死後、中々散歩もしてやれず、犬もストレスを溜めていたようです。

知人宅の犬が死亡したと聞きましたので、それなら私のうちのラブを面倒見てくださいとお願いしました。
喜んで面倒見ますとのことですので、犬の幸せのため養子に出しました。

置いて帰る時、私の車をずっと見ているのを見ると、嫁に出すときほどではありませんが、
ちょっぴり寂しい気はしました。

大洲市・・期待します!!

2011-06-26 17:17:39 | Weblog
大洲市では、危機管理課に今回、年度途中ではありますが、原子力対策係長を配置されたたようです。
愛媛県も年度途中でも、原子力対策課を設置されていますので、県との連絡調整を図りながら市民の安全と安心に努力されること期待します。

辞令交付された方は、初めてのポストで、前例も無く大変でしょうが、初めてだからこそパイオニアーにもなれる楽しみもあります。
プラス思考、前向きで取組んでください。
期待します。

議会も、日和見でなく、前向きに取組まなければ成らないのではないでしょうか???。

又大洲市もツイッターを始められています。
始められて間もないことから、フォローもまだ少ないようですが、大洲の魅力をどんどん発信してください。
期待しています。



愛媛龍馬会理事会及び総会

2011-06-26 16:39:05 | Weblog

25日は、愛媛龍馬会の理事会、総会に出席いたしました。
どこの会でも審議される事業報告、決算、事業計画、予算案が議題です。
会員が99名ですので、もう少し会員を増やしたい。

若い人に入会して頂き、盛り上げて頂きたいものです。

全国に龍馬会は数あれど、定期的に会報を発行している龍馬会は、数会しかありません。
愛媛龍馬会は、5月、8月、11月、2月と年4回の会報を出しています。
年会費2,000円です。
入会お待ちしています。

第23回全国龍馬ファンの集い~集え土佐へ 龍馬の素顔に迫る!~
10月22日、23日開催です。
特別講話 桂三枝氏(高知県観光特使、落語家)
ロサンゼルス、ブラジル、台湾、大連各海外龍馬会の活動報告も興味深いところです。

問い合わせは、
高知大会実行委員会事務局
電 話 088-823-9457
FAX 088-823-9415
事務局HP




庁舎で11年間、防災訓練せず 東温市

2011-06-24 12:54:25 | Weblog
気になるえひめ新聞ニュースです。
大洲市は、大丈夫なのでしょうか??

対象外なのでしょうか?

合併後も、庁舎での防災訓練が実施されたとは仄聞していませんが???、、されていないようでしたら早急に計画をする必要があるのではないでしょうか。

庁舎で11年間、防災訓練せず 東温市
 東温市が消防法で義務付けられている年1回の庁舎での防災総合訓練を、旧重信町時代に新庁舎が建設されてから11年間、一度も実施していなかったことが23日分かった。市総務課は「住民に防災力向上などを呼び掛ける立場として、危機管理意識が低かった」としている。
 消防法は、延べ床面積3000平方メートル以上の事業所に対し「大規模用消防計画」に基づき、通報・消火・避難などを含む総合訓練の実施を義務付け。庁舎内に自衛消防組織を結成し、各階の責任者や避難誘導などの役割を管理職などで分担。訓練で適正に運用できるかどうか試さなければならないとしている。
 東温市庁舎は旧重信町の庁舎として2000年に完成。延べ床面積約7573平方メートルで災害時には災害対策本部となる。この庁舎が建設される前に使われていた庁舎でも総合訓練は行われず、合併後、市消防本部が市に文書で指導していた。
 市の大西裕総務部長は、来庁者が出入りする平日は訓練しにくく、避難通路などはそれぞれが把握しているという油断があったと説明。「微妙な意識の差が被害拡大につながることを肝に銘じて、防災計画に取り組みたい」と話している。
 市は東日本大震災の発生に伴い消防計画を見直す際、防災関係も織り込み、全職員による総合訓練を11月に計画している。


産業建設委員会

2011-06-23 14:30:24 | Weblog
本日午前9時30分から産業建設委員会が開催されました。
付託された案件は、一般会計補正予算と簡易水道、港湾、土地区画、公共下水道、水道の各会計の補正予算と天貢線の委託契約、財産の貸付、字の廃止についてでした。

各補正予算は、大半が4月の人事異動に伴う給与関係予算の調整が主な予算です。
天貢線の委託契約は、305,000,000円で愛媛県南予地方局長山本龍典に委託する契約です。

山本龍典局長は、市町村課で財政を担当されてた頃から、懇意にさせていただいておりますが、最近は年賀状の交換のみとなっております。
南予地方局長在職中に、ぜひお邪魔したいとは考えていますが、、、。
この夏に予定されている知事陳情には、お会いできるかも知れません。
楽しみにしております

財産の貸付は、愛媛いきいき市場協同組合に宅地を減額貸付するものです。
通常試算で、年間762,687円を250,000円に減額して貸し付けるものです。
公益性を有することから、やむ得ないことですが、大洲いきいき市場の経営の健全化に向けての、新しい取り組みが無いと継続が危ぶまれそうです。

その他長浜の国調に伴う字の廃止です。

その他で小田河辺大洲線、林業振興問題にあわせて、大洲市のHPで公募されていた鹿野川荘の支配人と道の駅の駅長は、どんな人が採用されたのかを聞いてみました。
公募したら、興味を持っている方もありますので、結果もHPでも広報でも知らしてください。

鹿野川荘 支配人
 坪田 功氏(52歳)
  東温市志津川
  松山ワシントンホテルなどの経験者。

道の駅 駅長
 勝田誠治(58歳)
  松山市土居田町
  ルナ物産(株)(財)えひめ産業振興財団など










おごるなよ 月の丸さも ただ一度

2011-06-22 11:33:39 | Weblog


今日は、委員会も総務企画委員会と厚生文教委員会です。
産業建設委員会は、明日です。

今日は、雨は降っていませんが、大変蒸し暑い日となっています。

菊谷先生の【今日の仏語】は『慢心』です。


「おごるなよ 月の丸さも ただ一度」

という歌があります。

欠け目がない満月のように、今の生活に何の不足も無い
「あれがちょっと玉に傷で・・・」
というところがない。

そんなように全てが上手くいくことなど、
なかなかあるものではありません。

「あのこと思い始めると不安だよなぁ。。」
とため息出るような心に鉛抱えている。

そんなものはいつだって、何かしらあるものです。

「欠け目のない満月のようにオレの人生、一片の不足もない。」
と言い切れたときって、
今までの人生で何度かありましたでしょうか。

いや、たとえ一時そんな気持ちになったとしても
翌日にはまたため息つくようなことが出てきたのでないでしょうか。

【人は山のてっぺんに登ることはできるが、そこに永く住むことはできない。】

「何の心の負担もなく、安心満足したいな」と思いますが
よく考えれば、人間はそんな状態になったら有頂天になって
またどんな失敗をやらかすことかわかりません。

何かしら心配事を抱えているくらいの時のほうが
あるべき姿なので、安定して、健全でいいとも言えます。

当面の山を乗り越え、やれやれとほっとして
心がすがすがしくなる時がありますが、
そんな時に一本の電話で、難題がおきて
その悩みでまた悶々とするときがあります。

「せっかく今、一つの山を乗り越えたと思ったら、またか~」
とも思いますが、同時にまたうぬぼれて失敗しないよう、
奥歯かみ締め、生きていけよ、と諭されていると思えば
逆の意味で安心する気持ちもあります。