すばるに恋して∞に堕ちて

新たに。また1から始めてみようかと。

福を呼び込むすば巻き、食べました?

2011-02-03 21:43:46 | 日記
本日は節分。

大方のご家庭では、「鬼は外、福はウッチー!」と豆をまき、恵方に向かってすば巻きを喰らう。
そんな日でございますね。

我が家でも、受験生最優先でご祈祷済みの福豆をいただき、
すば巻きを、黙々ともぐもぐと頂きました。



しょうがないのでね。
婆さんにも恵方巻きを食べさせておきました。

万が一、丸かぶりで喉をつまらせてはシャレにならないので、
一応、切って出しましたけども。
いいよね。
婆さんに福がこなくっても(笑)

そういえば。
今日スーパーに行ったらば、こんなものもあったんですのよ。



青鬼のトラパンツに見立てたチョコロール。
(赤鬼はバニラロールだった)

写真では少々色が飛んでますけれども、
黄色と黒の対比がなんともいえない商品です。

どう見ても、鬼太郎のちゃんちゃんこにしか見えなかったんですけども、
ちょっとおもしろかったので、購入してまいりました。

購入、といえば。

今日は、またしてもヒッキーな馬鹿息子を、古本屋めぐりを口実に運転させ、
普段あまり足を向けない古本屋まで行ってまいりました。

古本屋に着いてみて、びっくり。

いつのまにやら店舗の半分が、リサイクルショップに変わっておりました。

リサイクルショップって、何が出てくるか何が置いてあるか分からないところが大好きで、
わけのわからない、用途不明なものや、
ちょっと昔に流行ったなーってものを、懐かしく見たりするのが好きなんですけれども。

息子が古本の立ち読みをしている間に、
少々テンションあがりながら、棚の商品をあれこれと見ておりましたところ。

うっかり、
ええ、うっかり。

好みにあうバッグを見つけてしまいまして。



店内をひと回りふた回りしたあげく、結局購入してしまいました。

いい年のおばちゃんが「LIZ LISA」かいっ!ってツッコミはなしですよ。
だって、好きなんだもの、ここのテイスト。

買ってきたこのバッグを見るなり、三女が。
「また、バッグ!?」
って素っ頓狂な声を出しましたわ。

しょーがないじゃありませんか。

バッグを見ると、欲しくなるんですもの。
ビョーキに近いんですもの(笑)

お昼は、息子と「丸源」の肉そばをいただきました。



申し訳ないけれど。
私には、ちょっとこってり感があったかも。

そういえば、コンビニでこんなものも買いました。



サイダーなのに、チョコレート味。
チョコレートの味がするのに、サイダー。

でも、とーーーーーーーーっても、甘い。

チョコなんだから、当然か(笑)

お家に帰ってみたら、つけっぱなしのホットカーペットにこんな顔の次男が。



手足を伸ばせるだけ伸ばして、寝くさっておりました。

そこで、母親に連れまわされて少々おかんむりだったヒッキーな長男坊がこんな悪戯を。



お腹の上に、リモコンやら電卓やら私の膝サポーターやらを、
次から次へと乗せておりました。

でもはむかうことなく大人しくしているルっちゃん。

これはこれで、幸せな風景といえるかも(笑)