goo blog サービス終了のお知らせ 

草加市議・佐藤のりかず公式ブログ

次世代への責任。
草加の「知りたい」が分かるブログを目指します

6月5日(水)のつぶやき

2013年06月06日 | 市政・議会・活動など

朝の松原駅宣で「西口の喫煙対策をしてほしい」との声が寄せられました。ありがとうございます。
草加市は10月から路上喫煙防止条例が施行され、駅周辺の禁止区域で違反すると罰則等の対象となります。また、谷塚駅東口と草加東口、松原西口にパーティション等を設けた喫煙所を設置する予定です。


@tsukuttenet そうです。田中市長が決めました。
明日から始まる6月議会の一般質問で、さらなる認可保育園の増設と保育の質の維持を求める予定です。


政治が変わると暮らしが変わる。
草加市では田中市政に変わり、子ども医療費の無料化が中学卒業まで拡大し、認可保育園の主食提供(公立は無料、民間は補助)が始まった。以前の市長は「お金がない」と言っていた。
さらに、公立保育園を守る意向と、民間認可保育園の増設がおこなわれている。→続


続き→財政面では、こうした子育て支援策を実施しても、市の借金を減らす予算となった。財源の課題は「使い方」にあることがハッキリとした。
もちろん、田中市政に課題もあるが、政治が変わると暮らしが変わる。
明日からの6月議会、市民の声を胸にがんばるぞ!


本日杉並区議会にて報告された認可保育園(新設)3園についての速報です。
・アスク荻窪園(清水1丁目)
 産休明け~5歳児:100名程度
・うぃず阿佐ヶ谷駅前保育園(阿佐谷北1丁目)
 産休明け~5歳児:80名程度
・名称未定園(本天沼3丁目)
 産休明け~5歳児:73名程度

佐藤憲和(草加市議)さんがリツイート | 15 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする