草加市議・佐藤のりかず公式ブログ

次世代への責任。
草加の「知りたい」が分かるブログを目指します

6月14日(金)のつぶやき

2013年06月15日 | 市政・議会・活動など

んー
市議会、まだ再開せず。
他市に住む執行部は、終電間に合わず…

1 件 リツイートされました

市議会が、ひとまず終わりました。
吉沢議員の風聞にもとづく発言が、議長により削除されました。
おつかれさま~

1 件 リツイートされました

遅くまで残っていた職員のみなさんおつかれさまでした。
明日の委員会、がんばります!


ひとりの議員が風聞に基づく質問をした。一番してはならない質問を、最もベテランの議員がした。
議会が日付が変わるまで停止した。議会が止まると、部長をはじめ執行部の中心メンバーも停止せざるをえなくなる。業務もできず、ただひたすら待たされるのだ。その損失は大きすぎる。

1 件 リツイートされました

議員の発言は「重い」ことを改めて実感した。
その代償は大きい。


@wenzel124 本当にその通りです。誰一人、草加市にとって意義のある時間だとは思わなかったでしょう。


市会議員になって分かったことがたくさんある。
議会が行政にあたえる影響力の大きさと、行政の「能力」の高さもそのひとつである。公務員と言うと「楽してる」「定時退社」などのイメージがあがりやすい。でも、実際はほとんどの職員が一生懸命汗をかいて、私たちの暮らしを支えてくれている。


一方で、議会が本来の機能を果たさなければいけないと思う点が多々ある。草加市を前に進めるために、もっと行政と前向きな議論をしなければいけない。私たち議員が市民の代表として、行政への信頼と期待をもたなければいけないのだ。
安易な公務員バッシングは、そろそろ終わりにするべきた。


行政の良くないところは、市民と全力で改善を求めていく。行政の良いところも、やはり市民と共有していく。
そういう議員でありたい。


政治的に公務員バッシングはウケやすい。人員・給与削減がその代表格だ。政治家がやりたがる。
でも、それで誰が得をするか?を考えれば、その本質が見えてくる。
民間も公務員も、同じ労働者である。経済的利益をあげるか、社会的利益をあげるかの違いだけである。

2 件 リツイートされました

民間は公務員に準じ、公務員は民間に準ずる。その負のスパイラルで、リストラも給与削減も進められてきた。そこを絶ちきらない限り、労働者はそこから抜け出せない。そして、それを見て笑っている人がいる。証券会社にいたころ、その笑顔を見てきた。私は、公務員の処遇改悪に断固反対する。


東京外環道は地上分を含めると16キロで事業費は2兆円。認可保育園を3万人分整備し、特養ホームを2万人分整備するのに必要なお金は、外環道の16キロうち3キロ程度をあてれば足りる。福祉と巨大道路――どちらを優先すべきは明らかでは?

佐藤憲和(草加市議)さんがリツイート | 175 RT

レッツダンス署名を埼玉でやりたいとの話を受けた。
たしかに、やりたい!


おはようございます。
今日の議会は、一般質問と各常任委員会がひらかれます。
わたしは、総務文教委員会です。


自虐史観とレッテルを貼って教育に介入しようとしている自民党議員達の史観を定義すれば、“自己満足史観”である。こんな歴史観が国際的に通用すると思う愚かさよ!
【「教科書法」制定を検討 自民部会、自虐史観を問題視】 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1306…

佐藤憲和(草加市議)さんがリツイート | 5 RT

アベノミクスで業績「変わらない」は51%。帝国データが発表。
tdb.co.jp/report/watchin…


福祉子ども委員会で、風疹予防の緊急措置を求める請願書が全会一致で採択されました!新婦人のみなさんが提出した請願です。

2 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(木)のつぶやき その2

2013年06月14日 | 市政・議会・活動など

安倍首相が「成長戦略」の追加として投資減税を言い出した。しかし、国内の消費、需要が落ち込んでいるもとでは、いくら減税しても設備投資はのびない。安倍政権は、株価が下がるたびに、思いつきで新しい「成長戦略」を連打する自転車操業に陥っている。株価に政治が振り回されている事態は深刻だ。

佐藤憲和(草加市議)さんがリツイート | 194 RT

お!議会が再開しそう。

1 件 リツイートされました

議会が再開したけど、日付をまたぐため延会の手続きをして今日は終了。
日付変更後、0時5分からまた始まります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日(木)のつぶやき その1

2013年06月14日 | 市政・議会・活動など

ふぅ~。佐藤のりかず議会報告がほぼ完成!
みなさんに伝えたいことが山ほどあって、いつも何を載せるか悩みます…


「ダンス規制」本当に時代遅れですね。私のまわりにもブレイクダンスや社交ダンスをしている友人がいますが、みんな誇りをもって踊ってる。みんなカッコいい。ダンスは文化だし表現の自由だ!
jcp.or.jp/akahata/aik13/…

3 件 リツイートされました

スクープ? 赤旗日曜版から!!
「ワタミ 選挙もブラック 自民公認 渡辺会長“企業ぐるみ” 出馬表明 会社が発送」

神戸学院大学上脇教授「会社法で定められている株主名簿を目的外利用したことになる…違法の疑いがある」と厳しく批判。 pic.twitter.com/sAi9oI0En1

佐藤憲和(草加市議)さんがリツイート | 258 RT

ふと思い出したけど、高校の文化祭の時に、光ゲンジのパラダイス銀河でブレイクダンスを踊った。私にはリズム感というものがない。音感も皆無だ。でも、その時は踊れた気がしたし、頭にハチマキを巻いて諸星くんになりきった。ダンスは下手でも楽しい。


『終わらない<占領>対米自立と安保見直しを提言する!』法律文化社刊でG.マコーマック氏が日本を「属国」とし、その定義は<植民地でも傀儡国家でもないが、自国の利益よりも「他国の利益」を優先する国家>、他国とはアメリカ。とても納得! pic.twitter.com/44s4Eey5wN

佐藤憲和(草加市議)さんがリツイート | 32 RT

@fujioka4649 @NSato0125  

渡辺氏「投票してくれるかなっ?」

株主「ハイ、ヨロコンデ!!」

佐藤憲和(草加市議)さんがリツイート | 1 RT

おはようございます!
今日は一般質問の最終日です。


これは分かりやすい!日本共産党の建設労働者向けビラ。jcp.or.jp/web_download/b…


明日から都議選ですね!
今一度確認を。
ウソつかない/TPP断固反対/ブレない pic.twitter.com/5tr0hAmLsu

1 件 リツイートされました

草加市議会、暫時休憩に。
吉沢議員(無所属)の発言で議長調整中。

2 件 リツイートされました

【お知らせ】
佐藤のりかずのお茶会「のりカフェ」を開催します。
6月21日(金)午後2時から、佐藤のりかず事務所(草加市草加1-11-1-1F)。参加費は100円です。


議会がだいぶ中断しそうです。
今のうちに明日の委員会準備だー!おー!


今日の昼食は、手作りおにぎり2個とキュウリ。
あとは白のタンクトップを着れば…


株価は今年2番目の下げ幅で下落。先ほど携帯に号外ニュースで「円が93円にまで円高に」ときた。結局、異次元の金融政策とは何だったのか?この半年でヘッジファンドや海外投資家は10兆円を儲け、日本は借金が膨らんだ。実体経済になんら手を打たず、弱者を切り捨てる政治では真の景気回復はない。

佐藤憲和(草加市議)さんがリツイート | 50 RT

実体経済を苦しめる政策をして、一方で株価を上げて喜んで…
なんのための対策をしてんだろ。
しかも、株価乱高下。


毒矢は当たっても地獄。外れても地獄。

2 件 リツイートされました

就任から半年たっても中国と対話できない安倍内閣。当初は自由と人権、民主主義外交を掲げ、他国と一緒に中国をけん制するつもりだった。が…「侵略の定義は定まってない」発言や橋下発言で逆に各国からアブナイ右翼政権としてけん制されてる。中国の思うツボだ。

佐藤憲和(草加市議)さんがリツイート | 11 RT

@haru_shun0429 今も議会を中断し、吉沢氏の発言の確認作業がおこなわれています。


「量的、質的緩和」って言うけど、実際は「病的、失的緩和」だね。


どこも株価暴落のニュース。
まちかどインタビューでは「損した」「困った」という話し。
でも、もっと怖いのは、そのツケを実体経済が払わされること。リーマンショックの時も、最後はそのツケを一般市民が払わされた。既に利益を上げた海外投資家や国内資産家は、もう引き揚げている。

9 件 リツイートされました

一目でわかる日本共産党の政策。
私は、この表をいつも頭の中心に置いている。
jcp.or.jp/web_download/p…


お昼に残ったおにぎりを食べたなう。
お、おにぎりがすきなんだなぁ。


異次元のサーフィン中。
ツイッターで、全国の共産党若手議員を検索…


期待しないほうがいいね、橋下や維新にはwww " @MetalGodTokyo 橋下、お前は八尾市長でも大阪府知事でも国会議員でもない。大阪市の仕事をしろ。blogos.com/article/63881/ " pic.twitter.com/bxlF97vYOi

佐藤憲和(草加市議)さんがリツイート | 41 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日(水)のつぶやき

2013年06月13日 | 市政・議会・活動など

おっと。
ふと目覚めて、ケータイ見たら…ツイート500回!

おやすみなさい


おはようございます。
今日の市議会は、昨日に引き続き一般質問がおこなわれます。


【無料法律相談のご案内】
今月は14日(金)午後6時から、日本共産党草加市委員会事務所(氷川町653)にておこないます。弁護士が無料で相談にのってくださいます。主催は党草加市議団。
ご希望の方は、佐藤のりかずに連絡ください。

1 件 リツイートされました

いやー共産党がアツい!
杉並で3.7奇人変人サミットが開かれて、今度は大阪で共産党DEナイト。
うちらも、都心に負けてられん!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(火)のつぶやき

2013年06月12日 | 市政・議会・活動など

おはようございます。
今日の市議会は、一般質問です。日本共産党の斉藤雄二さんが質問します。


草加市は保育園待機児童の数え方に「国基準」と「草加市基準」がある。
市基準は、保護者が就労予定や家庭保育室で保育されている児童など希望する方をすべて含む。このため、5月1日時点で国基準97人、市基準372人と開きがある。
私たちは、市基準をもとに待機児童対策を求め続けている。

6 件 リツイートされました

待機児童問題は他市との比較などに偏りがちだか、一番大切なことは「保育園にあずけたいのに、あずけられない世帯が存在する」と言うこと。
行政が数にとらわれると、その数の数え方を操作したがる。実際に困っている方に耳を傾けられるかどうかが一番大切である。

29 件 リツイートされました

西日が指す佐藤のりかず事務所に、エアコンがつきました!
ご近所の職人さんにつけてもらいました。これで、真夏を乗り切れる!!


【お知らせ】憲法学習会「知らなかったでは済まされない秘密保全法」を開催します。
6月19日(水)午後6時から、佐藤のりかず事務所(草加市草加1-11-1-1F)。講師は、川原祐介弁護士(獨協地域と子ども法律事務所)です。
全3回のシリーズで開催してきた憲法学習会の最終回です!


確信犯なのか?それともただの…RT @akahata_PR 安倍氏「10年間で国民の平均年収150万円増やす」と。街頭で「年収→平均年収→1年間の年収→みなさんの所得」と「国民の総所得」以外の言葉にコロコロ説明を変え…どれも間違い。 jcp.or.jp/akahata/aik13/…

佐藤憲和(草加市議)さんがリツイート | 28 RT

草加市は、6月1日の保育園待機児童数が市基準391人(国基準89人)になったと発表。
国基準は減った一方、申込み者すべてをカウントする市基準が大幅増に。育休中の方や、やむを得ず認可外にあずけた方が増えたのでしょうか…明日調べてみよう。
city.soka.saitama.jp/cont/s1603/a01…


吉良よし子を紹介するビデオを、HP kirayoshiko.com/info/2013/06/p… にアップしました。ぜひご覧ください!kirayoshiko.com/movie/

佐藤憲和(草加市議)さんがリツイート | 23 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする