
『親子 禁断の恋』 『母子不倫物語』
『祖母と孫の不倫』 『田舎の祖母と禁断』
『義理父との不倫告白』 『義父と嫁の逢い引き』
『告白 義母と婿』 『告白 禁断の婿と義母』『義母と娘婿の不倫』
『女房のお母さんに誘われてホテルへ…』
『伯母との不倫関係映像』…
ここ1ヶ月の検索キーワード、身内部門ですわい。
単語の順番が前後しているのや、意味が同じもの
『義父と若妻』などの、ぼやけた内容も入れると、この数倍になります。
ブログの内容に、不倫や家族の話が多いので、ヒットするんでしょうけど
現にこのキーワードで、何かを知ろうと検索している人がいるわけです。
つくづく、病んでいるなあと思います。
『授かり婚 旦那 浮気』
なに婚でも、浮気する人はしますよ。
要は、避妊失敗でしょ?
生じた結果を小綺麗な言葉で格上げし、後付け…
私は個人的に好きじゃありません。
デキちゃった婚のほうが、よっぽどすがすがしいです。
似たようなキーワード、以前からちょくちょくあります。
必ず、デキちゃったじゃなくて、授かり婚なんですよね。
表現に逃げ道を探して、甘える癖をつけたらダメです。
だから浮気と授かり婚をつなげる、幼い発想に至ってしまうんです。
授かったと言うなら、誰から授かったんでしょうね。
神仏?先祖?旦那?
授かった…こんな私でも子供を持つ喜びを与えていただいた…
そう言えるだけの畏敬の念や信仰心をお持ちなら、子供のために頑張れますね。
『愛人 むなしい』
愛人とは、そもそもむなしいもんです。
好きになれば交際、交際すれば結婚、結婚すればああもしたい、こうもしたい…
女は、発展を望む生き物です。
無意識に発展の方向へ向かう本能を持ち合わせているのです。
発展の可能性が最初から無いんですから
やがてむなしくなるのは、当たり前です。
逆走のむなしさですね。
むなしさが感じられる人は、まだマトモだと思います。
『不倫 相手の妻に気がつかせる』
電話一本するか、行きゃあすむところを
自分が悪者にならずに知らせて、苦しめる方法を考える。
幼稚な残酷ですね。
結婚できないなら、せめてめちゃくちゃにしてやりたい…
破壊して、男がどんな態度に出るか見てみたい…
イライラして、ヤケになって、石を投げてみたくなる…
これも一種の発展願望かもしれませんね。
心配しなくても、奧さんは気がついていますよ。
あ、それと“妻に”の後に言葉を続けるなら
「気がつかせる」じゃなくて「気づかせる」ですからね。
まあ、しかたがないか…その程度のおつむだから。
『不倫願望 むさぼるように愛されたい』
これ、不倫の倫と願望の願が、わざわざ旧漢字でしたよ。
本か何かのタイトルかもしれませんが、尋常じゃない雰囲気を感じましたね。
何にしても、よっぽどなんでしょうねえ…。
『帰りたい 動けない 浮気』
浮気する人の気持ちをよく表わしていると思います。
湯がだんだんとぬるくなって、このまま浸かっていたら
やがて冷水になるのは、わかってるんだけど
今出て、外気に触れたら、ひや~っと一瞬冷たいのよね。
それがおっくうで、グズグズしてるだけ。
じっとしていたらいいんですよ。
風呂だと思っていたのが、肥だめとわかるまで。
『不倫しやすい女』
誰でも、不倫する可能性はあると思います。
なにも特別な人がする特別なことではないんです。
「自分はこんなはずじゃなかった…」と思ってる人の前に
「自分はこんなはずじゃなかった…」と思ってる人が現われます。
こんなはずじゃなかったの二乗…
こんなはずじゃなかったの組んずほぐれつ…
そりゃ、ますますとんでもないことになりますね。
幸福は、自発的飢餓、慢性的不満が嫌いです。
不倫しやすい女…それは、幸福が避けて通る女なのかもしれません。
職業愛人でなく、単なる不倫相手をお探しなら
いつもブツクサ言ってる人に当たれば、イチコロですよ。
『夫に浮気を認めてもらっている妻 マドンナ』
旦那さん、どこか体が悪いんですかね。
『灰になるまで私は現役』
頼もしいですね。
どうぞ頑張ってください。
『祖母と孫の不倫』 『田舎の祖母と禁断』
『義理父との不倫告白』 『義父と嫁の逢い引き』
『告白 義母と婿』 『告白 禁断の婿と義母』『義母と娘婿の不倫』
『女房のお母さんに誘われてホテルへ…』
『伯母との不倫関係映像』…
ここ1ヶ月の検索キーワード、身内部門ですわい。
単語の順番が前後しているのや、意味が同じもの
『義父と若妻』などの、ぼやけた内容も入れると、この数倍になります。
ブログの内容に、不倫や家族の話が多いので、ヒットするんでしょうけど
現にこのキーワードで、何かを知ろうと検索している人がいるわけです。
つくづく、病んでいるなあと思います。
『授かり婚 旦那 浮気』
なに婚でも、浮気する人はしますよ。
要は、避妊失敗でしょ?
生じた結果を小綺麗な言葉で格上げし、後付け…
私は個人的に好きじゃありません。
デキちゃった婚のほうが、よっぽどすがすがしいです。
似たようなキーワード、以前からちょくちょくあります。
必ず、デキちゃったじゃなくて、授かり婚なんですよね。
表現に逃げ道を探して、甘える癖をつけたらダメです。
だから浮気と授かり婚をつなげる、幼い発想に至ってしまうんです。
授かったと言うなら、誰から授かったんでしょうね。
神仏?先祖?旦那?
授かった…こんな私でも子供を持つ喜びを与えていただいた…
そう言えるだけの畏敬の念や信仰心をお持ちなら、子供のために頑張れますね。
『愛人 むなしい』
愛人とは、そもそもむなしいもんです。
好きになれば交際、交際すれば結婚、結婚すればああもしたい、こうもしたい…
女は、発展を望む生き物です。
無意識に発展の方向へ向かう本能を持ち合わせているのです。
発展の可能性が最初から無いんですから
やがてむなしくなるのは、当たり前です。
逆走のむなしさですね。
むなしさが感じられる人は、まだマトモだと思います。
『不倫 相手の妻に気がつかせる』
電話一本するか、行きゃあすむところを
自分が悪者にならずに知らせて、苦しめる方法を考える。
幼稚な残酷ですね。
結婚できないなら、せめてめちゃくちゃにしてやりたい…
破壊して、男がどんな態度に出るか見てみたい…
イライラして、ヤケになって、石を投げてみたくなる…
これも一種の発展願望かもしれませんね。
心配しなくても、奧さんは気がついていますよ。
あ、それと“妻に”の後に言葉を続けるなら
「気がつかせる」じゃなくて「気づかせる」ですからね。
まあ、しかたがないか…その程度のおつむだから。
『不倫願望 むさぼるように愛されたい』
これ、不倫の倫と願望の願が、わざわざ旧漢字でしたよ。
本か何かのタイトルかもしれませんが、尋常じゃない雰囲気を感じましたね。
何にしても、よっぽどなんでしょうねえ…。
『帰りたい 動けない 浮気』
浮気する人の気持ちをよく表わしていると思います。
湯がだんだんとぬるくなって、このまま浸かっていたら
やがて冷水になるのは、わかってるんだけど
今出て、外気に触れたら、ひや~っと一瞬冷たいのよね。
それがおっくうで、グズグズしてるだけ。
じっとしていたらいいんですよ。
風呂だと思っていたのが、肥だめとわかるまで。
『不倫しやすい女』
誰でも、不倫する可能性はあると思います。
なにも特別な人がする特別なことではないんです。
「自分はこんなはずじゃなかった…」と思ってる人の前に
「自分はこんなはずじゃなかった…」と思ってる人が現われます。
こんなはずじゃなかったの二乗…
こんなはずじゃなかったの組んずほぐれつ…
そりゃ、ますますとんでもないことになりますね。
幸福は、自発的飢餓、慢性的不満が嫌いです。
不倫しやすい女…それは、幸福が避けて通る女なのかもしれません。
職業愛人でなく、単なる不倫相手をお探しなら
いつもブツクサ言ってる人に当たれば、イチコロですよ。
『夫に浮気を認めてもらっている妻 マドンナ』
旦那さん、どこか体が悪いんですかね。
『灰になるまで私は現役』
頼もしいですね。
どうぞ頑張ってください。
ここで「もう…どうしたらいいか…」なんて言ってるけど
実際は“やるときゃやる子”…二人の子供さんのお母さんとして
しっかりしてますね!
次々仕事に恵まれるのも、たらこさんが社会人として
きちんとしているからであり、今は悩むより働いたほうがいい
ということだと思います。
まずお金の不安から脱することで、また何かが見つかると思います。
ご主人をあてにしない、機嫌をうかがわない生活のほうが、ずっと楽です。
子供さんも、働くお母さんの背中を見ています。
ご主人の扶養からはずれる可能性があるので、そこらへんは
損をしないように調節してくださいね。
今年もあと半年を切りましたから、収入によっては
大丈夫だと思いますが。
そのうち扶養制度も無くなるらしいので、そんな心配も
なくなるでしょう。
がむしゃらに働いているうちに、進むべき道が見えて来ると
思います。
後で振り返れば、夢中…がむしゃら…その時が一番
輝いて思い出されるものです。
くれぐれも体に気を付けて、頑張ってね!
そうですね 食べないと力でないし 寝ないとろくな考えをしませんね。
お優しい言葉をありがとうございます。
お金の心配は 私が働く事で少しは解消できます。
夫の給料ばかりをアテにしてる時は 恐怖と共に生きてました。
子供たちと接する時間が少なくなるのが 心苦しいですが 生きていくため頑張りたいと思います。
お金の心配から 解放されたいです。
一人親なら補助を受けられるが 戸籍上では両親そろっているので 補助は受けられないと行政から聞きました。また調べてみます。
賢く 強く しなやかに!
目指して頑張ります。
仕事をして、ご飯を食べて 寝るこれしかない生活ってつまらない様な気がするけど結構充実した生活だったと後から思うものです。
悩まずに済むだけ気分は良いものです。
子供達に嘘をつかず本当の気持ちを言い、前に進んでくださいね。
そんな日々がいつの間にか自分を育て、元気にしてくれます。
学費等は色々な補助があります。学校や行政に相談をしてください。ネットでも調べられますよ。
父を連帯保証人にして借り入れも可能です。
強く 賢く しなやかになるチャンスです。
やはり、ご飯をたくさん食べるは一番大事なような気がします。食べないと始まらないような気がします。
息子と夫の父子関係は 時の流れに任せます。
私が悶々したところで 何も解決しないですもん。
私 もう一つバイトを増やせそうです。休みなしになりそうですが、とりあえず 仕事を増やしてお金をためる事に専念します!
息子さんが独立するまでは父子の完全和解は無理…
それくらいの長期的な覚悟、あきらめがいると思います。
ただ、経済面がひっ迫しており、今のどうしようもなく
もどかしい、歯がゆい気持ちの持って行きどころが
無いのは、苦しいですね。
変わるというのは、考え方の癖を意識して変えることです。
これは、たらこさんの考え方が悪いというのではありません。
こういうことがなかったら、一生そのままでも差し支えなかった
ごく一般的な考え方です。
しかし、それでは現にこの窮地は乗り切れないわけですから
強い武器、頼りになる相棒…つまり別の考え方が
必要になってきます。
それを手にするには、仕事でも遊びでも一心不乱に
目の前のことをひたすらやり、腹の立つことを思い出す時間を
作らないことです。
思い出した途端、サッと不安がやって来て、先が心配になります。
心配をすると、その通りになるんです。
心が弱っている時は、特にそうなりやすいです。
だんだんとわかっていくと思いますし、もうわかりかけています。
だから疑問がわくんだと思います。
息子さんには普通でいいと思います。
息子さんの心を変えて、ご主人を戻りやすくしよう…と
欲を出すから、見破られます。
この子は、賢いんです。
ご主人にも、息子さんにも、他のご家族にも、みんなに同じで
いいと思います。
真実の愛情が、一番強いです。
ファイト!
息子の怒りは 血の濃さもあるのかなぁと思います。私は 夫と血は繋がっていないけど 息子には血という繋がりがあります。その分 また腹が立つんだろうと思います。
私も わが父と仲良くありませんが諦めています。息子も そんな風にいつか思えるときがきたら良いかなぁと思っています。
大人になるまで待つしかないですね。
親の勝手で 子まで悩ませ申し訳ない限りです。
いつか不倫相手に子供の事を話す時 くるのかなぁ…。
私たち母子三人 現状維持に頑張ります!
ありがとうございましたm(__)m
婆姫さまの息子さん フサフサでよかったです♪
わが息子『父と似てる』と言われることが多く、嫌なようです。外見の作りは遺伝子には勝てませんね…。
子供二人連れて、再婚した
いいですね・・・
新しい夫は私の連れ子を我が子の様に可愛がってくれる・・・ならなお良し
何事も元には戻らない・・
いつもここから・・・です。
何事も時と共に変わっていきます。
ただ、私の都合の良い様に変わると決まっていません。
不倫して出て行った父・・・
妻は妥協しますが子はしません。
まともな子ほどしません。
ちなみに夫の剥げ頭を見て
お袋!考えて結婚してもらいたいものだね!
自分が遺伝しないと思って・・・
俺らが子供の頃から親父の剥げ頭を見るたび
大人になったらああなるのかと思うと恐怖だった!
息子たちは今の所フサフサです。
あー良かったつるつるだったら殺される???
ダイアナさんの息子よりフサフサです。
(夫はダイアナさんと同じ頃に死にました。息子も似たような歳なのです)
私は息子さんが家を離れるまで旦那は帰ってこれないと思いますよ。
旦那の姿を見ると怒りがこみ上げてくると思いますよ。
ゆっくり、ゆっくり 息子を大人にしてからでないと難しいと思います。
旦那にしても一番怖いのは息子だと思います。
歳と共に子供が恋しくなり、愛人に子供のことばかり話すようになり、愛想をつかされ帰ってくるが一番多いようです。
夫の息子へのご機嫌取りは 居場所確認と浮気続行の言い訳さがしだったんですね…。やるなぁ~夫。
私が変わらなければ 二人とも変わらない…。また頭がぞうきんのように ひねりました!
それが ブレない私になるという事なんでしょうか?
夫の行動、言動一つでオロオロしないことだったり 感謝を忘れない事だったり…。
息子に対して 私はどんな態度を取るように心がけがけたら良いのでしょうか?
今、気を付けてることは一生懸命生きることから逃げないことです。自分を甘やかさないで、毎日自分にOKを出せるようになろうと思ってます。周りの方々への感謝を忘れないように、ご恩返しか常に出来るようにいたいと思ってます。でもまだまだです…日々、反省点はたくさんあります。
変わるって 難しい…。今までの自分をリセットするだけの話なんですが、どこの方向に向かえば良いのかがサッパリです…。
何度もお伺いしてすみませんm(__)m
わかるわきゃ~ないですよ。
そんなことがわかって、息子さんの冷たい態度を
なんとか溶かそうと努力するような、根気のある男性なら…
つまりそういう機能が備わった人なら、最初から浮気はしません。
機能が付いてないのを選んだんだから、しょうがないんです。
その機能は付いてなかったけど、他にいい点があるから
家に戻って来て欲しいと思うんでしょ?
ご主人が息子さんの態度を気にするのは
帰っても自分の席があるかどうかを計測するように見えて
同時に「まだ浮気を続けてもいい、立派な理由があるかどうか」
の確認です。
だったら息子さんの態度を軟化させるか、ご主人が息子さんの気持ちを
わかってくれれば早い…と思うでしょう。
しかし、それが無理だから、難しいわけです。
真ん中にいるたらこさんが変わらなければ、両側にいる人の
関係は変わりません。
変われ変われと言うけど、何をどう変えたらいいのか…
たらこさんは頭をひねるだろうと思います。
たらこさん自身が、ご主人のその発言を問題視している限りは
この状態が続きます。
好きな女がウンヌン…でプライドがズタズタになり
傷ついているのは息子さんでなく、たらこさんだとしっかり認識し
母親の気持ちが息子さんに投影されていることを認めなければ
解決しません。
もちろん、子供さんのいる所で、そういう馬鹿なことを言うのは
間違っています。
しかし、そんなのは、よくあることなんです。
もちろん、うちもあります。
色ボケのうわごとですから、二人羽織が言わせたと思って
忘れてあげることです。
忘れるってのがね、難しいんですけど
それが変わるってことでしょうね。
私は色々思い出されて苦しい時「今日結婚した」と
思うようにしていましたね。
ひどいこと言ったのは、前の旦那だと(笑)
あいつは死んで、子供二人連れて、再婚したの~ってね。
ちっとも参考にならないかもしれませんけど。
時や血が解決してくれることは、時や血に任せて
自分を救うことを優先してくださいね。
息子は、父の不倫が発覚、『好きな女がいるから一緒に暮らせない』と言われてから 父に対し 冷たい態度を取っています。
夫以外の人たちは そんな息子の態度の理由を知っていますが 当の夫本人はわからないようです。
夫に 『息子は思春期だからねーごめんね』と話しますが それだけでない事もわかっているようです。
息子の態度は愛情の裏返し?だという事を 夫にどんな言葉を使って伝えたらよいか悩んでいます…。
奧さんが本格的に媚びるのは、まだ早いです(笑)
ご主人が来なくなりますし、息子さんが傷つきますからね。
しばらくは、優しい母親ふうでお願いします。
手ぶらじゃなかったのは、何よりです。
金額には関係無く、なけなしのお金をわざわざ封筒に入れる…
たとえわずかな手間でも、気持ちは気持ちです。
その手間に気づいて、感謝できるようになれば
ご主人にも息子さんにも反映されて、また態度が
変わってくると思います。
病的なDVでない場合、夫の暴力は、たいてい妻の口から始まります。
幼稚な者を口で激しく責め立てたら…
ましてや子供の前で大恥をかかされたりしたら…
男は、暴れるか、出て行くしかなくなります。
もちろん、たらこさんだけでなく、息子さんにまで
暴力を振るうのは悪いです。
性格の問題もあると思います。
それでも、そうせざるを得なかった経緯があるはずです。
退路を断たれたら、居直って最低な男になりきるしか
道が無くなる“馬鹿のあわれ”も、ちょっとだけ
わかってあげてくださいね。
ワンコを消毒(爆)
かわいいじゃないですか。
無意味なことを一生懸命パフォーマンスしています。
ご主人が度々来るようになったら、そのうち面倒臭くなって
やめますよ(笑)
夫は 手ぶらではありませんでした。
息子に現金を入れた封筒を渡してました。
格好が必要ですからねー。しつこいか(笑)
自分の家なのに 他人の家のように装ったりするのが面白くて、ローンは夫が払ってるのに無理しちゃって~という目線で見てました。
ワンコだけでなく、私も夫に媚びたりすれば良かったかもしれませんが、なにぶん 慣れないものでして…。ワンコまかせでした。また ワンコが愛嬌を一歳児なみに振り撒くので勝てません(笑)
夫が行った後 息子はワンコをタオルで拭いてました。消毒だそうです(笑)
お金もない(ハズ)のに 精一杯の事をしたんだよ と息子に伝えても
『女に使ってっからだろ』と怒ります。以前の私と同じです。
『使わせないようにするためにはどうしたら良いと思う?ましてや怒る人間に何かしたいと思う?私は嫌だなぁ』と話しました。
ものわかりが良い中学生もいないと思いますが いつか『こういう事なのか!』とわかってもらえたら良いなぁと思います。
一年前の息子の誕生日は 夫は家で暴れてました。そして暴力を受け…。また同じことを繰り返されたら…と息子は不安だったようです。なにもなく時間が過ぎてよかったです。
みりこん姉様のお陰で 私はここまで成長できました。ありがとうございました。またこれからも ご指導ご鞭撻の程 よろしくお願いいたしますm(__)m
おやすみなさい。
本当にそうですね(笑)
2時間半もいたら、接待も上出来ですよ!
宴会もたいてい2時間半でお開きですからね。
ワンコも、いい仕事しましたね。
息子さんが急に「パパ~♪」なんて言ったら、不気味ですよ。
ごく一般的な反応で、良かったです。
ご主人の言動に、いちいち意味を探して
考えてあげなくてもいいですよ。
呼ばれたから来ただけですから。
意味があるなら、手ぶらでは来ませんし、来られません。
あ、何か持って来たなら、失礼(笑)
>「お邪魔します」(笑)
精一杯虚勢を張って、いじらしいじゃないですか(笑)
じゃあ、帰る時も「行くわ」でなくて「帰るわ」と
言えばいいのにさ(笑)
またなにげなく、家によんであげてください。
息子さんに「家に居てくれてありがとう」と
言ってあげてくださいね。
今日は気を使って疲れたでしょうから、ゆっくり休んでくださいね。
『おかえり』と私が言うと 『お邪魔します』と夫は言って入ってきました。
ま、気にしません(笑)
一年半ぶりぐらいに私の料理を食べました。そこに感動しました。
滞在は二時間半くらい。
ワンコは良い仲介役になり 誰も相手をしなくてもワンコだけは夫に尻尾をふっていました。ワンコは瞬時に この家の偉い人とわかったかのような振る舞いで驚きました。
息子は 常時、不機嫌。夫に話しかけられ イライラしてました。帰るきっかけも 話しかけてイライラ態度で返され ショックを受けて『行くわ』と言って出ていきました。
娘は 『また来てね』と玄関まで見送りにきました。
車まで見送りした時 生活費の通帳を私に渡そうと出してきましたが
『俺、持っとけば良いのか?』
と言ってしまってました。私にしたら なんのこっちゃ?でしたが、
『よろしくお願いします』
と頭を下げました。
こんな感じでしたが 良かったでしょうか?
以上 報告でした!
うまくやりたいと思う時に、緊張するものです。
うまくやらなくていいですから、おっとり構えてくださいね。
今日は、これから何回、何十回とあるかもしれない
ご主人のご訪問のうちの、一回というだけですから。
家に来てもらうことがウミを出すことではありません。
息子さんの態度が、たとえたらこさんの思い通りでなくても
流れに任せることが大事ということを言いたかっただけです。
もう少し、わかりやすく説明すればよかったですね。
気にしないでください。
頑張って♪
何を緊張してるのか 落ち着きません(-_-)
会話はワンコまかせにします。余計な事は言わないよう 家で夫が過ごす時間を楽しいと思ってもらえるように頑張りたいと思います!
姉様の先日のコメのお返事に 『家に来てもらう事で膿を出す』とあったと思うのですが そのあたりを詳しく教えていただきたいと思いますm(__)m
ワンコがいい仲介をしてくれることでしょう。
息子さんに、良いことを言いましたね。
表面はどうでも、心ではいずれ納得してくれると思います。
男の子も思春期になると「体面」「建て前」を気にするように
なりますからね。
扱いが難しいのは、ここらへんの気持ちが、女親には
わかりにくいからです。
「親の言うことをきく、きかされる」という形より
「うるさいから…泣くから…しかたないな」という形のほうが
本人も楽なんです。
男はそうやって、あきらめを覚えていくのです。
今のスタンスで大丈夫ですよ。
もう息子さんと、明日のことは話さないほうがいいです。
明日ご主人が来るまで、彼が言い出さない限りは
そっとしてあげておいてくださいね。
言い出したら、黙ってふんふんと聞いて上げてください。
お疲れ様でした。
そして昨日は、お誕生日おめでとうございます!
何も無いですよ。
あったら書きます。
ご期待に添えず…(笑)
自棄酒!私も飲んだことが無いんです。
酒は飲めますが、自棄酒というのは、ちょっとあこがれます。
「てやんでぃ!」とか言いながら酔うの…(笑)
にしきさんのことだから、そんなこと、ものともせず
カルピスで復活ですね♪
楽をしている者が目に見える所にいると、ますますだと思います。
物乞いでも詐欺師でも「絶対無理」と思う人には
最初から近付きません。
同類や、反対に物乞いされそうな、詐欺られそうな人
またはぶん殴られそうな人のことですね(笑)
相手の心境は関係なく、願いを叶えてくれそうな
条件の揃っている人の所へ行きます。
嗅覚が発達しているのです。
不公平…と私も確かに思っていました。
しかししかし…年月を経ると、ちっとも不公平じゃなかった…
むしろラッキーだったことが、わかるんですね~。
そんなこと、ちっともなぐさめにならんわ!と言う人も
多いでしょうけど、他界した親戚で、まず思い出すのは
本家の伯父伯母ですね。
家に泊まらせてくれて、可愛がってくれたこと、言った言葉、顔…
鮮明に覚えてます。
兄弟の子供とはいえ、面倒臭かったと思いますよ。
特に伯母なんて、他人でしょう。
それでも嫌な顔ひとつせず迎えてくれて、ごはんを食べさせてくれて…
そういうことを思い出すって、死んだ人にとって
すっごい嬉しいことなんですよね。
お寺や神社にお参りしたり、寄付するより、ずっといい供養になります。
そんなの、死んでみないとわからないでしょうけど
徳を積むって、本当はこういうなにげないことだと思います。
抹香臭い話で恐縮ですが、生きてる間にも、そういうのは作用します。
やってきたことは、絶対無意味じゃないです。
やがて、身を持って知ることになります。
それこそサキマさんのおっしゃる「大難を小難に、小難を無難に」です。
そして「無難は幸運に」これは本当なんです。
長男に嫁ぐ人は、それなりのお役目を持って生まれて来ています。
お役目はしんどいです。
喜んで、ありがたがってやれ…とは言いませんし、言えません。
でもちょっとだけ、そういうことも気持ちの中に入れておくと
いやいややってることが貯金に思えてくるかもしれませんね。
聞き流してくださいまし(笑)
はい!このまま実行します!
最初 息子は
『わかった』
と言い
学校から帰宅して
『そんな事言ってない。その日は義祖父母の家に行く』
に変わり 私は『決行するよ』とだけ言ってバイトにいきました。
時間が経ち 私の性格をよく知っている息子は 私の強い意思は変わらないとわかったのだと思います。諦めてました…(-_-;)
息子には
『今ある生活は父のお陰。父の考えひとつで今までの生活は出来なくなる。そうしたらまだバイトを増やさなければならないし、今より息子にも負担がかかるかもしれない。今の生活を失わないために、家族を忘れてもらわないように、誕生日を使ったのには申し訳なかったけど、ちょうどその日はバイトも休んだから…。また別の日にちゃんとやろうよ』
と話しました。
息子は、夫に家に上がられるのが嫌みたいです。
夫がいない間に飼ったワンコを見られたくないそうです(笑)
思ってました(笑)
そんなうまい方法なんて、ありゃしませんよ(笑)
誰もかれも同時に納得、円満…は無理なんですよね。
どうしても人それぞれ、立場や気持ちが違うので
時間差が出て来ます。
それは当然のことですから、揺れないようにお願いします。
息子さんはただ、家に招くという急な展開に驚いているだけです。
人間には、剥離恐怖といって、今の状況が変化するのを
嫌う習性があります。
現状が好ましい好ましくないは関係無く、とにかく
変化が嫌なのです。
他者の都合によって変化させられるのは、特に嫌います。
息子さんにしてみれば、せっかくケムたいオヤジのいない生活に
慣れたのに、とんでもねえ…ってとこですかね(笑)
誕生日にお父さんが来る…という気恥ずかしさもあると思います。
中止にしたらしたで、息子さんはひそかに気にしますから
決行する強い意志を持ってください。
どうしよう、どうしよう…でなく、絶対にやるという
強い気持ちがあれば、案外すんなりといくものです。
勝手に決めたことを心からあやまり、誕生会はやめにして
ただの食事会でいいと思いますよ。
「誕生会はやめる。でも、お父さんは来るって」
と言ってみてください。
前日にプレゼントをフンパツして、誕生会をすませてしまっても
いいと思います。
敏感な子供さんですから、今は無理でも、いずれ納得されると思います。
どうでもこうでもねじふせるのではなく「しょうがねぇなぁ…」
と思わせるのがコツです。
もし息子さんが暴れても、その日参加しなくても
それはそれでいいと思います。
ご主人を家に上がらせるのが大事ですし、ウミを出さなければ
傷は治りません。
金曜日まで…明日か…ゴタゴタするかもしれませんが
息子さんはそれが終わるとケロッとしていると思いますよ。
別の人だと気の毒だからです~。
隣はルイーゼという考え方も、あるのか~!
まんざら、似てなくもないわ(笑)
千三つ…前にも婆姫さん、言ってらしたけど
そうやって見ると、本当に賢い人ってマレですね。
おバカって、そのわずかな三つに入ろう、入りたい、入ってる…
と思う人なのかもしれないな…と思います。
あと、エロい雑誌の見出しとか(笑)
そういう物の代わりに検索しているのかもしれませんね!
バカ殿(爆)
まったく、バカ殿ですよ~…肥だめに浸かって。
思わず白く描き直そうかと思いましたよ(笑)
絵ね~…私も最初はどうしていいかわからず
変なモン描いてましたよ~。
今もですけどね(笑)
あれは技術でなく、慣れですね。
日にちが経つと、どうにかなるみたいですよ。
頑張ってください♪
何かありましたか?
っつーか私は大有りでした。
カルピスで乾杯どころじゃない、大失態です。
自棄酒飲みたくても下戸の私には出来ません。
ま、もう良いんですけどね。
結局開きなおった方の勝ち。
失う物がない者の方の勝ち。
無い無いづくしは強いっすね~
>『灰になるまで私は現役』
>頼もしいですね。
>どうぞ頑張ってください。
ほんと、頑張って頂きたいですね。
入院してるのに、相変わらず少しも情がわきません。
先日、長女、末っ子の話が出ましたが…
義父…一人っ子(舅は超ワガママ)
義母…末っ子(姑は超依存的)
サキマ…長女(私は超抑圧的)
彼らといると、何故こんなにも消耗してしまうのか…みりこんさんに指摘されるまで理解できませんでした。
先日、TV番組"エチカ~"でも、生まれ順による兄弟間の性格の違いについてやってました。人付き合いの上で、一つのヒントになります。
因みにケチコは三人姉妹の次女です。
私がこんなにも母家のことでバタバタしてるのに
彼女は週末から泊まりに来てる実母とお気楽です。
お前も嫁だろ!と思いながら、やっぱり消耗してしまう私です。
義母は、長男の嫁である私には『頼りたいオーラ』全開なのに…三男や、その嫁ケチコには気丈に振る舞ってるんです。
長男だからといって家督相続はないし、三男も義父の田んぼ(笑)に家建てて、我が家とは全く同じ条件下なのに。義父母も三男も、面倒臭いことは私達に丸投げ… 二言目には『跡取り、跡取り』って。
この不公平感が、私を病ませるのです。
また愚痴ってしまい御免なさい~。
『俺の誕生日を潰す気か!?』
と 怒鳴り始めました…。
なんと説得すれば良いのか…悩み中です。
きっと にわか王が王座を明け渡す危機を回避しようとしているんだ…と思っています。
息子がそんな事を言うのは 私に責任があるとひしひしと感じています。
親の勝手で 誕生日を利用された事に腹を立てているんだと思うのですが…。
息子が納得するような、何かうまい方法はないでしょうか?
お酌しているのはルイーゼ・・
最近思うの!
ふつう生活していると賢い人に出会う確立はゼロ。
賢い人は3/1000 千 三つ ぐらいしかいないものらしい。
私どもそれなりはそれなりらしくスッタモンダしているのが当たり前・・
不倫なんて双方 もしくは片方がおばかだから成立するものだと思うよ。
例の胸が大きいから見るの・・・ではなくどことなくバカが妙にうきうきしているから見るだけ・・後ろの男との表情がつりあっていないのだと思う。
恋もダイエットと同じ、進む時も停滞期もありますわ・・・
今回もうちょっと白かったら姉さん”バカ殿”じゃん(笑)
今回の検索ワード
ビデオショップのアダルトコーナーでよくあるような・・・
いや!わたしは借りないですよ
言い訳するところが怪しいか?(汗)
先日はアドバイスありがとうございました^^
時間みつけてはペンタブレットで絵にチャレンジしてます
しかし姉さんの絵は秀逸です。
友人がいとこ結婚でしたけど、離婚しても元姑が叔母なので
葬式や法事で、なんとも言えない雰囲気だそうです。
織田君…ワタクシめも、ちょっとガ~ンでした(笑)
そりゃあ、わかってましたよ…テレビでも彼女にお土産…
とか、言ってましたもんね。
でも、あんなに無邪気に笑ったり泣いたりして
やることはやってらしたのね…っていう気持ち。
勝手にイメージしていたものが、崩れました(笑)
娘さん、3歳ですか~。
かわいい盛りですね♪
記事のお陰で涼しくなれました(笑)
さすが、みりこんさん!
私、いとこ同士の結婚でさえ違和感あるのです。
関係ある方、ごめんなさい、、
あ~『でき婚』と言えば…
織田くんもですよね(笑)
あの織田くんが…と、変態な妄想をちょびっとしてしまいました私(^-^;
こんな変態な私でも身内・近所等々の妄想はしたくないですね。
あ~でもでも
娘(3才)の世話をしている夫に対して何故か変な妄想をしてしまいます(^o^)ゞ
あ…私も同類だったりして(苦笑)
まぁ、若い娘(若すぎるかぁ~)に嫉妬をしているんでしょうね(泣)
妄想の世界と思いたいですが…(笑)
ちょうどいい時に、誕生日が来ましたね~!
おめでとうございます。
この展開、事態が動き出しているのを感じるでしょう。
たらこさんが一生懸命生きているからですよ。
ダイエットと同じでね、進む時期もあるし、停滞期もあるので
おっとりと明るくね。
観光地は、訪れる人を引き止めて、何か訴えたりしませんからね。
「また来るね~」「また来てね~」それが観光地です。
楽しいお誕生日パーティーになるといいですね♪
義父となんかあったり 夫と母がなんかあったりしてるから 検索されてるんですよね…背中がゾゾっときます。
身近ですませたらイカンです!せめて、近場で済まさずもっと広い世界を見て欲しいと思います。
ぬるま湯のお風呂が肥溜めだった… 灰になるまで現役…
爆笑しました。灰になるまで現役って…本当ごくろうさんですね!
話は変わりますが 金曜は息子の誕生日!
昨日のお礼と家で食事をしようと夫に連絡をしてみました。来るそうです。
小さなきっかけを逃さないように、夫と関わりを持っていこうと思います。
姉様の仰られたように 家族が離れて暮らす意味を見出だせなくなるように~を目指して程々に頑張ります!
まだまだ無邪気で、可愛いですね♪
√…深い!(爆)
人間だし、立場や感情もあるし、きっちり同数って
ありえないですもんね。
数学の日曜参観…私なら、パスしたい~(笑)
たどり着きません(笑)
よほどの根気と情熱が無いと、難しいかもしれませんね。
こういうのが増えるのは、やはり週末が多いです。
ムジナ説と願望説なら、おそらく願望説だと思います(笑)
灰になるまで…そうですね…目的によりますが
そうなりたいものです。
ほんと、すごいですよね(笑)
実際にその立場かどうかは別として、悶々と
そういうことを妄想していらっしゃるんでしょうねえ。
普通のものに飽きたら、こういう「ありえん」禁断ものに
興味がわくのかもしれません。
たいてい、そんなこと考えるのは、人間関係に希薄な
男性でしょうね。
舅だ婿だの、女にしてみたら、ゲ~!のゾ~!ですもんね(笑)
√の中に整数を探して √をはずす
不倫の2乗(男側と女側)が同数だと正数になるけど
どちらかが欲深かったり 打算が入るときっと
正数にならないって事なんだろうな~
と、思ってしまいました。
それにしても どれだけの人が読んでるの?
そんな検索して~~
どれも何処で起きてもおかしくないからなんでしょうね?
私は 義父が居なくて幸せ!子供達も貞操を持って欲しいと思ってます。
たださ~息子の大事な部分がハレテ昨日余程の事だったらしく
「ママ!痛いんだよね~どうしよう?」
って 言われても見せてとも言えず
「お風呂にゆっくり入って皮をふやかして剥いて汚れをだせ!で、薬を塗りなさい」
「え~出来るかな?」
「するのよ!痛いんでしょう?病院に行きたいの?」
「薬 あるの?」
「デリケートゾーン用の薬があるから大丈夫」
って会話を楽しみました。おバカな息子でいいんだか悪いんだか?でした。
同じ穴のムジナ??
そんな願望があるからとりあえず情報収集??
うーん‥理解に苦しむ!
しかし、私ラストの『灰になるまで私は現役』気に入りましたo(≧∀≦)o
何に現役かにもよりますけど♪
私もいつまでもその勢いでいたいもんです。
・・・家族にはきっと煙たがられますけどね(爆)
私の人生でみりこん塾くらいです、1番取れるの~♪
凄いね~みんな。
義父と・・・・ありえん、その義父はよっぽどかっこいいのかしら・・・
アルパチーノだったらあり得るのかも・・・(悩)
娘婿・・・・うへーー・・・ジョニーディップだったらあり得るのかな・・・(喜)
きつねさんの嬉しそうな顔の口紅とはっかけの赤が印象的です。